人生設計『心の健康』ぐんま

「ストレス対策」「より良い人間関係」「生きがい作り」を応援!
キャリアコンサルタント・FPの皆様歓迎

最近、感じたこと、思ったこと

2020-12-11 | 5.最近思うこと等
■詳しい人を探す
デジタル化が進んで、行政に提出する書類は印鑑が必要なくなる。支払いはキャッスレス、マイナンバーカードの登録を国は勧めている。セキュリティの問題があるので、行政は個人にまで手を出せない。誰かが教えてくれないと、理解出来ない人がいる。生き甲斐は失いたくないけど、生活はしづらくなる。

■美味しかった
地元の猟友会が仕留めたイノシシと熊の肉を食べた。味もクセはなく、熊は捨てるところがない。

■コオロギのパン
高崎経済大学から起業した会社とパスコ(敷島製パン)が提携して、12月1日からネットで限定発売になった。1個に食用コオロギパウダーが30匹位使っている。どんな食感だか試してみたい。



■上毛かるた
「雷と空っ風、義理人情」
群馬は雷が多いことで有名だったが、最近は、宇都宮の方が多い。北へ向かって歩くと、前に進めないほど、昔はからっ風は強かった。義理人情も無くなってきているのか、任侠も捨てがたいと思う。
「和算の大家 関孝和」
NHKテレビ「先人たちの底力」で特集していた。聞かれれば名前は知っているけど、他にも有名な人がいるので業績は良く知らない。

■いい考えだと思う
今迄で釣った魚の大きさは62㎝で、最近は50㎝以上の魚は釣れていない。釣ってきた魚をさばいて近所に配るのに、一々、魚の大きさを測るのは面倒。手とゲージに付いた臭いは消えないので、台所のシンクに10㎝刻みにメモリを付けて、62㎝まで測れるようにした。

■小さな習慣
上毛新聞の記事を切り取って書き写すと、文章、漢字、内容が覚えられる。文字の練習も、1日200字から400字に増やした。
習慣化するポイント
・毎日でなくてもいい、こだわらない
・人と比べない
・SNSを使って、写真やデータの管理をゲーム感覚で楽しむ



■社会勉強になる
知識を身に付けるために、行政書士の試験を毎年受けている。法律も時代と共に変わってくるので、法律が出来た歴史や暮らし、社会情勢を知ることが出来る。生活に必要な知識だと思っている。

■今月も出来た
毎月している墓参りに行ってきた。寒いと簡単に掃除を済ませてしまう。除草剤を撒いたので、今度、行ったときは草が枯れてきれいになっていると思う。リハビリのついで、神社の参拝が出来れば、墓参りも出来る。

■思い経ったら、今
目的もなく車で出掛けて、ご飯を食べてくる。ららん藤岡から鬼石へ向かって、神流湖、上野村に行った。この先にも集落があると想って、長野方面に抜けようとしたら行き止まりでしたが、懐かしい風景をたくさん見れた。車で行けるところは何処までも行きたい。



■広く使えるようになった
50年以上住んでいると、木が伸びて林にようになっている。もったいないと思ったけど、10本位ある木を切ってもらったら、さっぱりした。お客さんと従業員は「木がないと駐車場が広くなって、明るくなった」と言ってくれる。今となっては、庭の手入れは大変なので、もっと早くすれば良かったと思う。

■最近、はまっている
以前から、ハチミツは健康に良いと言われているが、食べた後に違和感が残るので好きになれない。テレビで、メイプルシロップを砂糖の代わりに使うと良いので、買いに行ったら売り切れていた。違うスーパーで見つけたメイプルシロップを工夫して使っているが、使い過ぎて太りそう。

■慎重な行動が必要
高校の仲間から届いた新年会の案内メールは、中止、自己責任で開催、各事個別にと、三択でした。40年続いている新年会も、今回は、家族に迷惑が掛かるかもしれないので、中止の意見が多く、見送ることになった。ここに来て、コロナ感染者が増加しているので、早く落ち着いて欲しいと願っている。





最新の画像もっと見る