人生設計『心の健康』ぐんま

「ストレス対策」「より良い人間関係」「生きがい作り」を応援!
キャリアコンサルタント・FPの皆様歓迎

最近、感じたこと、思ったこと

2023-06-16 | 5.最近思うこと等
■苦戦している
3年前に植えた芝にカタバミが生えてきた。カタバミの花粉が飛んで、根が横に張って、辺り一面に咲きだす。取っても1週間すると、直ぐに生えて、手では採りきれない。根っこごと取ると芝が枯れる。芝が枯れない除草剤を撒いたら、だいぶ枯れてきた。自治会で、川の掃除に行ったら、河原一面にカタバミが生えている。

■便利なはずなのに
高崎で、旧17号と環状線がぶつかる信号は、右折の矢印が出なくて、いつも渋滞する。通学の時間になると、母親が旗振りに出ていた。半年くらい前に、右折の矢印が付いて渋滞が緩和された。ヤナセ高崎営業所前に歩行者専用の信号が出来たけど、信号機になれない人は、困っているようです。

■「できない」を「できる」に
分身ロボット「OriHime」は、人々の社会参加を妨げている課題を克服するためのツールとして開発された。1日1時間、80、90才でも仕事ができる環境が作れれば、障害者雇用、介護の現場も改善される。「OriHime」を導入している企業や自治体、お店がある。デジタル化が進むと更に働き方が変る。

■活躍する県会議員
群馬県議会討論会をネットで観た。当選した議員の活動内容や行政の動き方が確認出来る。

■花を見ると心が和む
桜の開花は例年より早く、前橋から赤城山に向かって徐々に咲いて行くのに、一気に咲いた。何十年振りに行った赤城山も、観光やハイキングに来ている人がいて、駐車場はいっぱいでした。アカヤシオやツツジがきれいに咲いていた。

■梅のシーズン
知人の奥さんから青梅を1㎏もらった。スーパーでも南高梅や赤シソが売っていた。梅ジュース、梅酒、梅ジャム、梅みそを作っても、ひとりでは食べきれなくて、人に配るほうが多い。去年漬けた梅や3年物がまだ残っているので、考え中。

■羽化して行った
アゲハの幼虫17匹がサナギになった。1匹づつ、割りばしに幼虫を移して、ヨウ化から羽化を観察したけど、飛ぶ立つ瞬間は観れなかった。割りばしを刺した鉢が倒れて、猫にやられたと思って落ち込んだ。もらったカマキリの卵もふ化して、2.5㎝くらいの緑と茶色のカマキリを2匹見つけてうれしかった。

■言ってみるもんだ
スーパーで、仏壇用とお墓参りに行くので、切り花を4束買った。レジで、切り花用の栄養剤を2つくれたけど「4つはもらえないですか」と言ったら、「ないしょで、2つあげます」と、サービスしてくれた。内緒なのに面白がって、防犯カメラに向かって、マスクの上から指を立てた内緒のポーズをした。

■発想が面白い
フェイスブックで知り合った黒保根村のkhさんは、桐生から赤城山に登る登山道整備や黒保根町の紹介をしている。10年前に廃線になった、利平茶屋から鳥居峠に行く、赤城登山鉄道ケーブルカーの路線跡。夢中で何かをやっている人は生き生きしている。まえばしCITYエフエム「いつだって元気よ!」に出演をお願いした。

■ライフプランに入って良かった
交通事故に遭った相談を受けたけど、どう対処したらいいか分らず、ストレスを感じる。相手は任意保険に加入していないので、メンバーの弁護士にお願いした。息子から「何かあったら、誰か相談できる人はいるの」と、尋ねられたことがあったので、回りの人をもっと応援したい。

■ガマン出来なかった
甘い物が食べたくなって、銀行へ行った帰りに、近くのパン屋へ寄ってあんバターを買った。

■ぎょうぎょうしく感じた。
2月にバランスを崩して、頭を打って医者に掛かった。しばらくして、国保から調査票が届いた。「後期高齢者医療被保険者証」を使って病院で受診された方を対象に、交通事故によるケガの治療であるかどうかの調査をおこなっている。後日、レントゲンを撮るように指示があった。

■想いが叶った
楽歩堂前橋公園の売店近くに、さちの池から流れる「ほたる水路」で、ゲンジボタルが飛翔している。30年ほど前にはホタル観賞ができたのに、環境の変化で姿を消した。かつての公園の姿を取り戻そうと、市がホタルの幼虫とエサとなるカワニナを放流するなどして、ホタルを観ることができるようになった。

最新の画像もっと見る