◆続けることの大切さを感じた
天候不順と精神的に気が進まないことが重なって、2ヶ月程歩くのを止めていた。
意識していなかったが体は動かないし、筋力が落ちてお腹が出てきた。
5,000歩ほど歩いたら足が痛くて、少し休んで柔軟体操、走ると息切れがした。
体力増進と体重を減らすために続けて行きたい。
◆続かなかった
子供の頃から飽きっぽくて、ピアノ、習字にそろばん、琴、三味線と何をやっても続かない。
今でも家に帰ると、親に買って貰った道具が残っている。止める勇気が無く、いつも自然消滅でごまかしてきた。
仕事は続けているが、いつ勇気が出て来るのだろう。
◆続けている
味覚はないけど、歯を磨くと口の中がさっぱりするので、ご飯を食べたら、直ぐ歯を磨いている。
1日4回歯磨きすると、歯ブラシはひと月持たないが、80才で20本を目標に自分の歯を大切にしたい。
食べたら30分置いて磨くように、食べて直ぐはうがいが良いらしいので、これからも続けて行きたい。
◆目的が無いと続かない
運動していたときは65キロだったのに、止めたら5キロ太った。晩酌して更に3キロ増えた。
このままだと体に支障が出るので、近くのサイクリングロードでウォーキングを一週間やった。
その後、今日は止めて明日からのくり返しで続かない。
1ヶ月続けないと効果は出ないので、ラジオや音楽を聴いたりして楽しみながら続けたい。
◆続いている
「勤めて何年になる」と聞かれ、もうすぐ30年になるが、辞めたいと考えた事もある。
転勤や出張が多く、時間が不規則な仕事をしている仲間が頑張っている。
他にも頑張っている人の姿を観てきたから、もう少しガンバってみようと感じている。
(担当矢端)
天候不順と精神的に気が進まないことが重なって、2ヶ月程歩くのを止めていた。
意識していなかったが体は動かないし、筋力が落ちてお腹が出てきた。
5,000歩ほど歩いたら足が痛くて、少し休んで柔軟体操、走ると息切れがした。
体力増進と体重を減らすために続けて行きたい。
◆続かなかった
子供の頃から飽きっぽくて、ピアノ、習字にそろばん、琴、三味線と何をやっても続かない。
今でも家に帰ると、親に買って貰った道具が残っている。止める勇気が無く、いつも自然消滅でごまかしてきた。
仕事は続けているが、いつ勇気が出て来るのだろう。
◆続けている
味覚はないけど、歯を磨くと口の中がさっぱりするので、ご飯を食べたら、直ぐ歯を磨いている。
1日4回歯磨きすると、歯ブラシはひと月持たないが、80才で20本を目標に自分の歯を大切にしたい。
食べたら30分置いて磨くように、食べて直ぐはうがいが良いらしいので、これからも続けて行きたい。
◆目的が無いと続かない
運動していたときは65キロだったのに、止めたら5キロ太った。晩酌して更に3キロ増えた。
このままだと体に支障が出るので、近くのサイクリングロードでウォーキングを一週間やった。
その後、今日は止めて明日からのくり返しで続かない。
1ヶ月続けないと効果は出ないので、ラジオや音楽を聴いたりして楽しみながら続けたい。
◆続いている
「勤めて何年になる」と聞かれ、もうすぐ30年になるが、辞めたいと考えた事もある。
転勤や出張が多く、時間が不規則な仕事をしている仲間が頑張っている。
他にも頑張っている人の姿を観てきたから、もう少しガンバってみようと感じている。
(担当矢端)
