人生設計『心の健康』ぐんま

「ストレス対策」「より良い人間関係」「生きがい作り」を応援!
キャリアコンサルタント・FPの皆様歓迎

調べてみました

2019-10-27 |  ①調べました!
■「地震・雷・火事・親父」に何故、親父が出てくる
古来、日本人の恐ろしいものは「地震・雷・火事・親父」と相場が決まっています。これは「恐ろしいもの」を順番に並べたものです。元々この「オヤジ」は父親の事ではなく「大山風(おおやまじ)」、もしくは「大風(おおやじ)」で、台風のことだそうです。
語調をよくするために、それがいつのまにか「親父」となってしまったのが真相のようです。だから、本当の意味は「地震・雷・火事・台風」で、全部災害なのです。
父親が家庭内で絶対的な権力を持っていた封建時代ならまだしも、現代の父親では恐ろしくはありません。オヤジの権力も地に落ちてしまったようです。

最近、感じたこと、思ったこと

2019-10-27 | 5.最近思うこと等
■たくましくなった
アイルランド、イングランドに勝って、ラグビー日本代表は一流チームの仲間入りをりした。
何故、強くなったか?
1年の内、240日は練習、1日4回、早朝、午前、午後、夕方と、試合が終わって1日休養、翌日から筋トレを始めている。
体格でも引けを取らないので、タックルのテクニックとスクラムが強くなり、スタミナも付いて後半バテなくなった。
俊敏な動き、肉体的な強さとガンバリが日本代表の持ち味ですが、相手チームが日本チームのマネをされると、日本の戦い方は
苦しくなる。人気が浸透して、ブームが何処まで続いてくれるのか、ファンが増えてる今が大事なときでもある。

■痛くて、大変でした
何で、ギックリ腰と思った。テーブルに両手を突いて、立ち上がろうとしたら、腰が砕けた感じがした。
夕食を済ませたら、急に腰が痛くなって動けなくなった。立てない、座れない、這ってトイレまで行った。
次の日も痛くて、やっとの思いで車に乗って、整形外科へ行って看てもらった。先生に「体重を落とした
方がいい」と言われ、身体を動かすと痛いが、じっとしていれば大丈夫なのでおとなしくしていた。

■腰が痛くて辛かった
想い起したら、映画「フラガール」のマネをして腰が痛くなり、体力測定でも、踏み台昇降をして
腰痛になったことがあるので、無理はしないほうがいいと思う。

■やられた
パソコンを入れ替えたら、使っていたキーボードのテンキーを持って行かれた。
もらいに行ったら「好きな物を持って行って」と言われても、パソコンに繋げない。
「使えるとも何も言ってない」と、担当者はふて腐れてしまうが、上司が接続コードを
探してくれたので、使えるようになった。

■ラジオを聴く
台風で、テレビの映りが悪かったので、ラジオを探して、老眼鏡を掛けてスイッチを確認した。
テレビは目で観て確認できるが、ラジオは、いつ、何処で、何を言っているのか、中途半端で
よく聴き取れない。それでも、何か起こったときにラジオは離せない。

■異常気象は続いている
9月中旬から10月初めに咲くのに、まだキンモクセイが葉を付けていない。
ようやく香りがしてきて、花が咲いたのを感じた。
暑さのせいもあるのか、10月半ばなのに半袖で過ごしている。

■気になるドラマ
日本テレビ系で始まった「同期のサクラ」は、どんな逆境にも自分を貫き、忖度をしない土木志望の
主人公北野サクラ(高畑充希)が、同じ建設会社に入社した同期の5人組と繰り広げるドラマ。
土木に関心を持ったこともあるので、こんなこともあったと、自分の境遇に似ている感じがして懐かしい。
造る物が壮大で夢があった。
人が生活する建物は、建築で、ダム、道路、橋など、公共の為に造る物が土木と区別される。

■珍しいこともあるもんだ
東京へ2日間通うことになった。電車で高崎駅に着いたら、人身事故で一時間位動かないので、東口からタクシーで帰った。
初めて、介護タクシーに乗った。
次の日は、用事が早く済んでフラフラしてたら帰りが遅くなり、歩くのも面倒なので、高崎駅の東口でタクシーで帰ることにした。
見たような介護タクシーで、運転手の名前が昨日の人と同じで、こんな偶然があるのかと思った。運転手も不思議がっていた。


テーマ「その他」

2019-10-27 | 5.最近思うこと等
本日のほっとCLUBのテーマは「その他」ですが、“災害と防災”について参加者からコメントを頂ました。
■台風に備えて
前日の金曜日、ホームセンターへ行ったら、いつもは売るほどあるのに、防災用品が売り切れで、買えない人が沢山いた。
乾電池は売り切れで、しばらくしたらカセットボンベが入荷したので、養生テープに変るマスカーテープとカセットボンベを買った。役立つだろうと想って目に付いた物を買ってしまったので、判断が出来ない位、無駄遣いをした。

■読めないと思う
台風の実況で、埼玉県川越の越辺川(おっぺかわ)は、読み方が微妙で、声がつまる場面があった。
アクセントは別として、瞬間的に伝えなければならない使命を背負っているアナウンサーは大変だと思う。

■日頃から心掛ける
急に準備しようと思うと、要らない物まで買ってきてしまう。
異常気象で、大きな災害は困るけど、たまに来てくれる位がいい。
意識しても、しばらくすると忘れるので、心構えは必要だと思う。

■電池を揃える
普段使っている乾電池は、リモコンが多いので、充電式の単4に統一して、携帯の充電にも使えるようにしている。
懐中電灯を使おうと思ったら液漏れして使えなかったので、ソーラータイプのランタンに替えた。

■山林を守る
高い国産材木は使わず、安い輸入材木に頼っているので、手入れをしていない山林が増えている。
高齢化と人出不足で荒廃している山は、植林、下草刈り、間伐をしないと、雨が降ると地盤が緩み土砂が流される。
流れた土砂は、海に流れ込み海が汚れる。海外も異常気象で、伐採による土砂崩れが心配になる。

■台風19号は凄かった
台風対策を何かしなくては想い、車のガソリンを満タンにしようとスタンドに行ったら行列で、考えることは同じだと感じた。
懐中電灯をチェックしたら、電池が液漏れして使えないので、LEDの懐中電灯とランタンに乾電池セットを電気屋で買った。
スーパーへ行ったら、カセットボンベの予備はあってもいいと思ったのと、カップラーメンは棚の半分は空で、種類を選べない。
ガラスが割れないように、養生テープを買いに行ったら売り切れで、知り合いの大工さんに分けてもらった。
ATMは、停電で使えなくなるだろうと想った。色々用意したけど、使う機会はなかった。

■意識はしていない
湯船に水を張って、食べ物は冷蔵庫に入っている。台風が来たら来たで、何とか成るだろう。
家から避難所へ行く途中で災害に遭うかもしれないので、家から出ないほうが安心できる。

■早めに準備
買物に行っても、店はどこもやっていないだろうから、3日分の買物を前の日に済ませた。

■何もしてない
何かしなくちゃと想って、ペットボトルに水道水を溜めて冷蔵庫で冷やした。ご飯も多めに炊いて、怖いから早く寝た。