人生設計『心の健康』ぐんま

「ストレス対策」「より良い人間関係」「生きがい作り」を応援!
キャリアコンサルタント・FPの皆様歓迎

本日、開催!

2019-06-26 | (1)月例会(実践話し方)
◎生き方・話し方・ほっとクラブ 
 ー生き方・働き方発見!ー
日時:6月26日(水)18:50~20:50
会場:LP21事務局
<内容>
1.最近、思うこと(40分)
 自分の言動を振り返ります。
 また、世の中の出来事で思ったことを話します。
2.休憩・談話(40分)
3.人との関係(40分)
 自分の内面を磨き、より良い人間関係を作るには?
  今週のテーマ「直す・注意する」
進行役:運営スタッフ



最近、感じたこと、思ったこと

2019-06-26 | 5.最近思うこと等
■アンバランスに驚いた
日帰り温泉で風呂から上がったら、80才位のおじさんが隣で着替え始めた。
越中ふんどしを巻いて、今時珍しいと思った。黒いステテコ、甚平にデニムのジーパンを穿いて、ポケットには数個のカギがぶら下がっている姿に目が留まる。

■新しい作業に慣れた
就職支援センターで、編集作業がなかなか慣れない。
それでも、3,4ヶ月経つと、なんとか慣れて声掛けも出来るようになった。
通い始めて1年になり、後1年、就職を考えながら研修を続けている。

■嬉しくなった
17匹いるツマグロヒョウモンの幼虫がサナギに成った。
職場の人が5匹貰ってくれるので分けてあげた。
羽化して蝶になったので、朝、虫カゴのフタを開けて出勤した。
帰ったら、蝶がどうなっているのかワクワクしている。

■条件付きで戻れる
大腿骨骨折で3ヶ月入院しているお袋が、介護施設に戻る条件は、食事が出来ること。
姉は「それでもいいです」と、お袋を介護施設に戻した。
気持ちの切り替えが出来ないお袋は、やる気が出ず、歩こうともしない。
何ともいえない、寂しい気持ちでお袋を見ている。

■勘違いではなかった
ウォーキングで、烏川の土手を歩いていたら、前からステッキを持って歩いてくる人がいる。
立ち止まって、「おれ、誰だか分かる。あんた、ずい分年取ったね」と、話しかけられた。
分からなかったが、10年前に区長をしていたときの隣組だった。

■3度もあいさつをした
お昼休みに外出した時、エレベーターで会った女性は、何度か顔を合わせたことがあるのであいさつをした。
銀行のATMでまた会った。コンビニへ行ったらまた会って、何でまた居るのだろうと思った。
外出して戻るまでの15分間で、こんなに同じ行動をする人がいるのかと、偶然が重なりすぎて不思議に感じている。

■嬉しかった
お菓子を送ってくれる人が、雑誌に載っている便利グッズの新しいハサミとホチキスを送ってくれた。
今のハサミは、20年、使っている。買ったハサミが左利き用で使えなかったこともある。
ホチキスも何個か買ったけど、3枚位しか止められないのでみんな使いづらかった。
簡単に32枚止められるので感激した。

■こんなこともある
上毛新聞の“ひろば”で、28日付で載っていた記事が、30日にも同じ内容で記載されたことを知って、
図書館へ行って調べた。
申請書を書くときに使ったボールルペンが、使っているのと同じでそのまま持ってきてしまった。
後日、図書館へ返しに行った。

■比べると、違いが分かる
テレビを観ていたら地震があって、大したことはないと思っていたら、急に地震特別番組に変った。
アナウンサーが原稿をつっかえつっかえ読んでいる。他のチャンネルも気になって変えたら、原稿を読みながら“ええ‐と”が多かった。
NHKはどうかなと思ってチャンネルを回したら、きいちんと原稿を読んでいるように感じた。
緊急事態に待機しているアナウンサーは大変だと思う。

■定期的にする
肺炎球菌感染症の予防接種に行って、注射をしてから30分安静にして下さいと言われた。
65才になると、5年ごとに予防接種の案内が届くようになる。
もうこんな年になったのかと感じたけど、融通の効かない患者に、皆が良くしてくれて嬉しくなる。
自分で出来ることは、自分でするようにしたいので、肺炎にならないように5年後も予防接種すると思う。

■期待していた
役に立つだろうと思って、取った『建物応急危険度判定士』だったのに依頼がない。
地震で傾いた家屋を検査するための資格ですが、役所で建築業務に従事している人は資格を持っているので、民間には依頼が来ることは少ない。何で取ったのだろうと思うことがある。



テーマ「守る」

2019-06-26 |  ⑧守る
■守ってあげたい
誰がつぼみを食べているのか分からなかった。
最後に残ったつぼみは、半分だけ食べられたのに花を咲かせた。
葉っぱは食べない蛾の幼虫でした。

■ルールを守らない
町内のゴミ置き場が道路に面しているので、線を引いた中に置いて網をかぶせるようにしてある。
枠からはみ出すとカラスに突っつかれるので案内板も作った。
立ち合う人がいると、人目を気にしてかきちんとするけど、人がいないと散らかっている。
いたちごっこだけど、確認は必要だと思う。

■体を守るのは大変
夜中に、お腹を抱えるくらい痛くなって目が覚めた。それから眠れなくなって朝まで我慢した。
痛み止めを飲んでも効かなくて、病院へ行って検査をしてもらった。
盲腸ではないが、一過性の腎臓結石と診断され、結石用の痛み止めをもらって様子を見ている。
他にも薬を飲んでいるので、こうなる前に何とかしたかった。先生の言うことを守って薬を飲んでいる。

■守っている
血圧、栄養剤など5種類の薬を朝晩、飲んでいる。
「飲まないと効果がないので、朝、飲めなくても、晩には必ず飲んで下さい」と、医者に言われている。

■心と体を守る
同級生が体調を崩して緊急入院した。
他にも透析で通院、血圧の薬を飲んでいる同級生がいる。
年取っても元気で動けることが一番幸せだと、お客さんが話をしてくれる。
健康でいられる体を守って行きたい。

■がんを克服
ベイシアホールで、生稲晃子さんの講演を聞いてきました。
H23年に右胸に乳がんが見つかり、治療と乳房再建のために5度の手術を経験した。

その後、再発もなく、「普通を保つ」ことの大切さを感じて、仕事も家庭も普段通りに穏やかに生活している。

■守ることは守る
ビジネスマナーに限らず、“あいさつ”が大事だと、研修で教えられた。
人間関係を良くするのに大切だと思うので、学んだことは守って実践して行きたい。

■約束を守る
守るために、予定を決め、準備して、体調を整える。
出来ない事もある。