◆花の季節が分からなくなった
9月に入って、涼しくなったのでウォーキングを始めたら、10月初めに咲くはずのキンモクセイが咲いている。温暖化の影響もあるのか、花の咲く時期が早くなっている。今年は特に感じるが、ヒガンバナはいつもと同じ秋の彼岸の頃咲いている。
◆困っているので、聞いて欲しい
お世話になった社長から「受けた仕事を引き継いでくれる人を探している」と、電話があった。一緒に仕事をしていた頃に体調を崩して、今も治療を続けている。電話の声も掠れていたので、社長の今後を心配している。
◆年は取りたくない
2年前から気になっていたホクロは「加齢のシミと同じだ」と医者は言う。ホクロを採ことにしたが、評判のいい腕の確かな医者に頼みたい。手術の予定が詰まっていて、切除は2ヶ月先になる。
◆迷惑を掛けた
気が付いたら11時で、古文書の勉強会に合わなかったので、無断で休んだ。独り暮らしを心配した後輩が、電話をくれても気付かなかった。万が一と思って、様子を見に来て「無事で良かった」と、心配してくれた。
◆痛みから逃れたい
ひどい腱鞘症で、手首を動かすと腱鞘(けんしょう)が腫れて痛い。「ブロック注射を打ったら効いたので、また打って」と、先生に言った。そしたら「キシロカイン、ステロイドの薬が入っているので副作用がある。体に良くないから、強い飲み薬でガマンしなさい」と言われた。効き目が切れると痛くなるので、持続的に効く注射のほうがいい。怪我をしてみないと、不便さは分からない。
◆時代に遅れてる
ネット販売・通信販売は、格安で沢山の商品があって便利。さらに景品・懸賞の特典付きもある。欲しい物もあるが、手に取って見ないと納得出来ないので、買う気にならない。母は、お前のためにと通販で買っても、使ってない商品がある。
◆1年乗れればいいや
5段変速の自転車を買ったけど、保証期間が過ぎて壊れたらどうしよう。事故・怪我をさせたらどうなるのと、色んなことを考えた。体力の無さを実感し、後2年経ったらどうなるのだろうと思っている。
◆待ち時間が長いと疲れる
月に一度、病院で検査をしている。「今日は連休明けで、いつもより混んでいる」と、受付で言われた。診察が終わったのが11時30頃で、いつもより遅い。午後の予定も詰まってしまった。
◆居場所作り
NHKドキュメンタリー「ドキュメント72時間」をいつも観ている。今回は、京都にある私語厳禁の「私設図書館」が舞台。図書館を利用する人は様々ですが、自分の生き方を見つける場所になっている。見知らぬ者同士でも不思議な連帯感が生まれる。心地よい、穏やかになれる自分の居場所は、いくつあってもいいと思う。
◆世代を超えて愛される
前にテレビCMで金子みすゞの詩が使われ、ドラマ化、特集もあったので興味が湧いた。ただ、「金子みすゞ記念館」は山口県にあるので、行くのは無理だと思っていた。童謡詩人金子みすず企画展を県立土屋文明記念館で開催しているので、観に行って来ました。金子みすゞの詩は、自然の風景や生き物の描写が細かく、易しい言葉で書かれているので読みやすい。幼いころの感覚がよみがえってくる。
◆ビデオを借りて来た
映画「砂の器」は松本清張の長編推理小説で、1974年に公開された。頭を殴打された初老男性の死体が発見され、殺人事件として捜査を開始するが男性の身元が分からない。ハンセン氏病を物語の背景としたことでも知られ、大きな話題を呼んだ。加藤剛、島田陽子ほか、名立たる俳優が出演している。リアルタイムで観ていないので観てみたくなった。
◆偽物が本物を超える
「検察側の罪人」を観に行ったのですが、上映の時間が合わなくて、映画「累 かさね」を観て来ました。ダブル主演の土屋太鳳と芳根京子は、最近のテレビドラマに出演していたので関心があった。相反する2人が、目的のために口紅の力を借りて入れ替わる。満たされた欲求が、欲望と嫉妬心に変わっていく2人の演技に迫力を感じた。後半の土屋太鳳の踊りは圧巻。
(矢端)
9月に入って、涼しくなったのでウォーキングを始めたら、10月初めに咲くはずのキンモクセイが咲いている。温暖化の影響もあるのか、花の咲く時期が早くなっている。今年は特に感じるが、ヒガンバナはいつもと同じ秋の彼岸の頃咲いている。
◆困っているので、聞いて欲しい
お世話になった社長から「受けた仕事を引き継いでくれる人を探している」と、電話があった。一緒に仕事をしていた頃に体調を崩して、今も治療を続けている。電話の声も掠れていたので、社長の今後を心配している。
◆年は取りたくない
2年前から気になっていたホクロは「加齢のシミと同じだ」と医者は言う。ホクロを採ことにしたが、評判のいい腕の確かな医者に頼みたい。手術の予定が詰まっていて、切除は2ヶ月先になる。
◆迷惑を掛けた
気が付いたら11時で、古文書の勉強会に合わなかったので、無断で休んだ。独り暮らしを心配した後輩が、電話をくれても気付かなかった。万が一と思って、様子を見に来て「無事で良かった」と、心配してくれた。
◆痛みから逃れたい
ひどい腱鞘症で、手首を動かすと腱鞘(けんしょう)が腫れて痛い。「ブロック注射を打ったら効いたので、また打って」と、先生に言った。そしたら「キシロカイン、ステロイドの薬が入っているので副作用がある。体に良くないから、強い飲み薬でガマンしなさい」と言われた。効き目が切れると痛くなるので、持続的に効く注射のほうがいい。怪我をしてみないと、不便さは分からない。
◆時代に遅れてる
ネット販売・通信販売は、格安で沢山の商品があって便利。さらに景品・懸賞の特典付きもある。欲しい物もあるが、手に取って見ないと納得出来ないので、買う気にならない。母は、お前のためにと通販で買っても、使ってない商品がある。
◆1年乗れればいいや
5段変速の自転車を買ったけど、保証期間が過ぎて壊れたらどうしよう。事故・怪我をさせたらどうなるのと、色んなことを考えた。体力の無さを実感し、後2年経ったらどうなるのだろうと思っている。
◆待ち時間が長いと疲れる
月に一度、病院で検査をしている。「今日は連休明けで、いつもより混んでいる」と、受付で言われた。診察が終わったのが11時30頃で、いつもより遅い。午後の予定も詰まってしまった。
◆居場所作り
NHKドキュメンタリー「ドキュメント72時間」をいつも観ている。今回は、京都にある私語厳禁の「私設図書館」が舞台。図書館を利用する人は様々ですが、自分の生き方を見つける場所になっている。見知らぬ者同士でも不思議な連帯感が生まれる。心地よい、穏やかになれる自分の居場所は、いくつあってもいいと思う。
◆世代を超えて愛される
前にテレビCMで金子みすゞの詩が使われ、ドラマ化、特集もあったので興味が湧いた。ただ、「金子みすゞ記念館」は山口県にあるので、行くのは無理だと思っていた。童謡詩人金子みすず企画展を県立土屋文明記念館で開催しているので、観に行って来ました。金子みすゞの詩は、自然の風景や生き物の描写が細かく、易しい言葉で書かれているので読みやすい。幼いころの感覚がよみがえってくる。
◆ビデオを借りて来た
映画「砂の器」は松本清張の長編推理小説で、1974年に公開された。頭を殴打された初老男性の死体が発見され、殺人事件として捜査を開始するが男性の身元が分からない。ハンセン氏病を物語の背景としたことでも知られ、大きな話題を呼んだ。加藤剛、島田陽子ほか、名立たる俳優が出演している。リアルタイムで観ていないので観てみたくなった。
◆偽物が本物を超える
「検察側の罪人」を観に行ったのですが、上映の時間が合わなくて、映画「累 かさね」を観て来ました。ダブル主演の土屋太鳳と芳根京子は、最近のテレビドラマに出演していたので関心があった。相反する2人が、目的のために口紅の力を借りて入れ替わる。満たされた欲求が、欲望と嫉妬心に変わっていく2人の演技に迫力を感じた。後半の土屋太鳳の踊りは圧巻。
(矢端)
◆女房の笑顔に、笑顔で返す
人間ドッグで肝腫瘤(かんしゅりゅう)が見つかり、病院で再検査した。異常がなかったからなのか、女房のホッとした笑顔は、今も忘れられない。再発はないと言われたのに、女房にがんの転移が見つかった。励ましたけど、女房に「良かったね」と、笑顔を返せなかった。
◆笑顔が消えた
女性から「車2台で移動するより1台で行きましょう」と言われ、運転して現場へ向かった。後日、お世話になりましたと電話が合ったが、「新車のニオイがきつく、観光バスと同じニオイがする。消臭剤を置いて下さい」と、言われて電話を切った。
◆笑顔は作るもの
笑顔が無いのは心と一緒で、心が元気にならないと笑顔になれない。笑顔を作ろうとすれば、行動に表れ自然と笑顔になる。笑顔で接すると良いことがあるので、気持ちを入れ替えて前向きに考える。
◆笑顔が消えた
「あそこの会社が潰れた」と、仲間から電話が合った。行ってみたら誰も居なくて、破産管財人連絡先の張り紙がしてあった。帳簿を確認したら、売掛金は回収済みになっていたのでホッとしたけど、その後が気になる。
◆つくり笑顔
レジで、小さな子と目が合ったので、ニコッとしたら笑い返してきた。作り笑顔をされても嬉しくなる。良い人には笑顔で返してくれる。無意識に心から出せる笑顔を心掛けたい。
◆笑顔は大事
職場での基本は、“あいさつと笑顔”と教わっている。コミュニケーションが苦手なので、意識して行動している。3ヶ月経って、ぎこちない感じから少しは成長していると想う。
◆笑顔に魅かれる
テレビコマーシャルを観て、笑顔が素敵な女性タレントが気になる。名前が分からないとパソコンで調べて、出演しているドラマがあれば観たくなる。
◆ほっとしている時間
赤城山でベンチに座って、何も考えないでボーッとしている。青い花が目に入って、ずっと見ている。鏡を見たら、いい笑顔をしていると想う。気になって、聞いたらトリカブトでした。
◆いつもと同じなのに
お彼岸で、仏壇に花を飾った。線香を上げに来た娘に、笑顔で「らしくない」と言われた。
◆穏やかな気持ちになる
1才7ヶ月になる孫の笑顔は、心を癒してくれる一番のくすり。
(矢端)
人間ドッグで肝腫瘤(かんしゅりゅう)が見つかり、病院で再検査した。異常がなかったからなのか、女房のホッとした笑顔は、今も忘れられない。再発はないと言われたのに、女房にがんの転移が見つかった。励ましたけど、女房に「良かったね」と、笑顔を返せなかった。
◆笑顔が消えた
女性から「車2台で移動するより1台で行きましょう」と言われ、運転して現場へ向かった。後日、お世話になりましたと電話が合ったが、「新車のニオイがきつく、観光バスと同じニオイがする。消臭剤を置いて下さい」と、言われて電話を切った。
◆笑顔は作るもの
笑顔が無いのは心と一緒で、心が元気にならないと笑顔になれない。笑顔を作ろうとすれば、行動に表れ自然と笑顔になる。笑顔で接すると良いことがあるので、気持ちを入れ替えて前向きに考える。
◆笑顔が消えた
「あそこの会社が潰れた」と、仲間から電話が合った。行ってみたら誰も居なくて、破産管財人連絡先の張り紙がしてあった。帳簿を確認したら、売掛金は回収済みになっていたのでホッとしたけど、その後が気になる。
◆つくり笑顔
レジで、小さな子と目が合ったので、ニコッとしたら笑い返してきた。作り笑顔をされても嬉しくなる。良い人には笑顔で返してくれる。無意識に心から出せる笑顔を心掛けたい。
◆笑顔は大事
職場での基本は、“あいさつと笑顔”と教わっている。コミュニケーションが苦手なので、意識して行動している。3ヶ月経って、ぎこちない感じから少しは成長していると想う。
◆笑顔に魅かれる
テレビコマーシャルを観て、笑顔が素敵な女性タレントが気になる。名前が分からないとパソコンで調べて、出演しているドラマがあれば観たくなる。
◆ほっとしている時間
赤城山でベンチに座って、何も考えないでボーッとしている。青い花が目に入って、ずっと見ている。鏡を見たら、いい笑顔をしていると想う。気になって、聞いたらトリカブトでした。
◆いつもと同じなのに
お彼岸で、仏壇に花を飾った。線香を上げに来た娘に、笑顔で「らしくない」と言われた。
◆穏やかな気持ちになる
1才7ヶ月になる孫の笑顔は、心を癒してくれる一番のくすり。
(矢端)
「生き方・話し方・ほっとクラブ」(週一)
~生き方・働き方発見!~
日時:10月3日(水)18:50~20:50
会場:LP21事務局
<内容>
1.最近、思うこと(40分)
自分の言動を振り返ります。また、世の中の出来事で思ったことを話します。
2.休憩・談話(40分)
3.人との関係(40分)
自分の内面を磨き、より良い人間関係を作るには?
今週のテーマ「ほめる」
進行役:矢端、北山
~生き方・働き方発見!~
日時:10月3日(水)18:50~20:50
会場:LP21事務局
<内容>
1.最近、思うこと(40分)
自分の言動を振り返ります。また、世の中の出来事で思ったことを話します。
2.休憩・談話(40分)
3.人との関係(40分)
自分の内面を磨き、より良い人間関係を作るには?
今週のテーマ「ほめる」
進行役:矢端、北山