goo blog サービス終了のお知らせ 

命光不動尊のブログ

貴方の知らない神道や仏教の教えが命光不動尊にはあります。

その洗濯の仕方では、運が悪くなりますよ

2019年08月29日 19時41分17秒 | 自分でできる解決法、開運法

たかが洗濯、されど洗濯です。

洗濯は悪い物を洗い流し、キレイにするものなのですが、

間違った洗濯をしているとドンドン運が悪くなっていきます。

 

それは、お風呂の残り湯を使った洗濯です。

お風呂は、邪気を洗い流すところです。

邪気の溜まった人が浸かった湯船には、邪気がいっぱい溜まっているのです。

 

お風呂の水が勿体ないからを残り湯を再利用して洗濯していると、

邪気の溜まった水で洗濯していることになりますので、

綺麗に見える洗濯物が実は邪気まみれになっていたということです。

 

そして、障りを受けやすくなり、

医者に掛かっても治らないということになります。

 

原因不明の不調は、間違った洗濯をしていたためかもしれませんね。

 

明日からキレイな水で洗濯して

運気を上げましょう

 

南無大師遍照金剛

 


今年は、無事に希望する財布を購入できます。

2019年01月08日 19時15分11秒 | 自分でできる解決法、開運法

昨年より末に、

今年の財布(毎年、変わります)を示され、

購入のため、色々とネットで探したり、取引先にお願いしてみましたが、

別注品は、半年ぐらい掛かるということで残念。

希望する財布が見つからず…。

 

欲しいのは、カード入れのない財布 

束入れです

ほんとに無いんですよ。

 

もはや、諦めるしかないのか…と思いつつも

頼みの綱は、泉北の高島屋さんの行きつけのお店に。

 

毎年、何かしら購入して長いお付き合いです。

ご無理をお願いしてみました。

 

連絡待ちで一時間半かかりましたが、

なんとか、業者さんが引き受けて作って下さいとのお返事をいただきました。

 

しかし、 一から作りますので、2月末まで待って欲しいとのことですが、

そこまで無理をいうことは出来ず、快諾させていただきました。

 

本来であれば、三ヶ月から半年待ちだそうです。

  

大勢の信者様より、購入依頼を引き受けたものの、

困っていた矢先、本当に無理をきていただき、本当に感謝です。

 

今年は、無事に希望する財布が手に入れることができます。

これで今年の金運は、手に入れたも同然?

 

お金を貯まるようにするには、

一にも努力、二にも努力ですよ。

自らを金運体質に変えるのです。

 

 

南無大師遍照金剛 


口べたを治すを治したいですか?

2018年09月27日 20時01分20秒 | 自分でできる解決法、開運法

世の中には、話をしないで何が悪いと思われるかもしれませんが、

話しをしない人に対して、

他の人は意外と神経を使っているんですよ。

お分かりですか?

あの人は、何を考えているのか分からない。

つまり、どう?対処していいのか分からず、困っているものです。

 

顔を見たら、分かやろ。

仕草をみたら分かるやろ。と思っていませんか?

貴方はそんな偉い方ですか?

貴方の態度は、周辺の多くの人に神経を使わせているのですよ。

 

命光不動尊の月次祭でも

コミニュケーションの使い方が下手だと指摘をされる人は結構おります。

 

この様な人には、

「落語を聞いて、話術の勉強をしなさい」と、お不動様が申されています。

落語は、話し手と、聞き手の両方の間のとり方など、色々と勉強になり、

為になりますよ。

 

 

また、「業」の深い人は、人を避ける傾向があります。

特にガンコで人様の助言など、聞く耳を持たない人に、難病になる人が多い様に思います。

素直が一番です。

 

毎月、月次祭に来られている方や、当山での四家先祖供養に参加されている方は、

自然と顔つきが、優しくなってきますし、お言葉も、嫋やかに、成ってこられます。

これは、業が消えてきた、証拠です、ありがたいことですね。

 

ここで、とって置きの秘法を一つ、

夜、寝しなに(ご先祖様も、わたしも、極楽、極楽、)と

両の手で全身をさすって下さい。 

安らかに寝られますよ。

 

南無大師遍照金剛

 

 

 

 


魚に喜ばれる食べ方で開運する。

2018年07月02日 20時38分52秒 | 自分でできる解決法、開運法

昔からよく食べものに付いて言われている諺に、

「剥かれて食われて身の冥加」は、

私の今は亡き両親からよく聞いた言葉です。

 

先日も、目の下、約30センもあるの天然物の真鯛の、

お供えがございました。

 

早速、調理に取り掛かりお刺身に、

煮物、焼き物と鯛めしなど

「鯛ずくし」の法楽と成りました。

 

当山では、鯛のあらは素焼きにして、おすまし汁にして頂きます。

内臓はきれいにしてから、バター、酒、塩胡椒をして、

アルミホイールに包み焼きをして鯛を食い尽くすのが

山主 寳顕流です。

 

これで、お鯛さんは、鱗と内臓の一部分が片手に乗るだけの量となりました。

以前、お魚から、お礼を言われたことがありました。

「貴方はいつも我々を食いつくしてくれてありがとう。

人の為に役に立っていると思う。成仏できます。」と

感謝されました。

 

 

  その時、わたしを市場に連れていってくれた料亭の若旦那に対しては、

「こいつの所に行くのは嫌や」という声が私には、聞こえました。

 

食べものは、食べつくされて成仏できるのです。

「命は大切に」

粗末にしてはいけませんな。

 

南無大師遍照金剛


お金が貯まる家の作り方

2018年01月13日 22時14分27秒 | 自分でできる解決法、開運法

最近、お金のことで相談に来る人が多いのです。

そういう人には、必ず「家の北東から南西の方位を綺麗にしていますか?」と

お聞きします。

大体かたは、片付けや掃除が苦手なので、いつも物が置きっぱなしで汚れています。」

という返事が返ってきます。

 

では、「部屋の北東と南西を整理整頓してきれいにしてください」と

指導いたします。

 

そうすることで、お金の通り道がそこに出来て金回りがよくなるのである。

 

皆さん、半信半疑ですが、こんな簡単なことでお金が貯まるのならと、スグに実行されるようで、

後日、お礼に来られる方が多くなりました。

 

今では、北東や南西の場所だけでなく、部屋の整理整頓が楽しくなってきたそうで、

お金にも困らない様になり、「ほんま、不思議です。」と言われます。

 

北東と南西は、昔から表鬼門・裏鬼門と言われ、汚さないようにと日本では言っていますが、

風水では、南西は財の生まれるところ、北東は財の溜まるところとあります。

つまりお金の通り道となっているのです。

 

財の通り道は、きれいにしましょう。

 

南無大師遍照金剛