メイおばさんの料理帖

「メイおばさんの宝箱」からはみ出してしまった料理や食べ物や食文化のお話を世界のいろいろな場所から楽しくお届けします。

所変わればお菓子も変わる

2016-12-30 11:05:27 | びっくり!

シアトルで暮らし始めた頃

けっこう評判のいいマディソン通りの店に

パンを買いに行ってみたら

 

こんなクッキーがあって

ちょっと驚いたメイおばさんでした。

 

何にって、ほら、まずは色でしょう?

次にその飾り。

 

いくら人気のある店の

いくら美味しいクッキーだって

ちょっと二の足を踏んじゃいます。

 

かたやこちらは秋のロンドンの「M&S」(マークス&スペンサー)

棚いっぱいにこんなお菓子。

ま、ハロウィンの季節ということもあるのでしょうが。

 

やっぱりちょっと二の足を踏んじゃいますよ。

 

こちらのケーキもまた別の意味ですごいと思いません?

 

ま、昔から犬も歩けばなんとやら、と言いますけれど

ウロウロしていれば何かしら面白いのものに出会うもんです。

 

これが「文化の違いね」などと思っていたら

アメリカの友からこんなことを聞かれたことを思い出しました。


「日本では『grasshopper』を食べるって本当?」

何かと思えば「イナゴ」のことでした。

一瞬答えに詰まったメイおばさんでしたよ。

 

読んでくださってありがとうございました。

ランキングの方もどうぞよろしくお願い致します。

       ↓



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。