皆さま、遅ればせですが
「明けましておめでとうございます!!」
ご挨拶が遅れに遅れてしまいましたが
どうぞ2019年が皆様にとって思い出に残る素敵な一年となりますように!
メイおばさん、イギリスからの家族を迎えて
ワイワイガヤガヤ賑やかで幸せな日々の中で
車で国境を越えてカナダにスキーに行っていたり、、、、
なんて言ったって
シアトルからまっすぐ北上して国境を越えればそこはもうカナダ。
車で3時間もかからないんですもの。
メイおじさんのオンボロのToyotaの車を
息子に運転してもらいましたよ。
自分の車でこちらの国からあちらの国へ行くなんて
日本ではなかなか考えられないことですけれど
なにせ陸つながりですから
パスポートさえあれば「国境越え」はとても簡単です。
まあ、そんなことも機会があればまた書かせていただきますね。
カナダから帰って迎えたシアトルの大晦日には
窓の外一面に次から次へと広がる大きな花火を見ながら
メイおじさんがこの日のために用意してくれた特別なシャンパンの栓を開けました。
そして中身を全て空けましたよ(笑)。
そして、ここアメリカの首都、ワシントンDCに
三が日の3日、早朝の飛行機でシアトルから移ってきました。
「移る」なんて言っても、なにせ大きなアメリカですから
西から東への国内移動だけでこんなです。
シアトルを発ったのは3日、木曜日の朝8時の便。
ワシントンに着いたのは同じ3日の午後4時、つまり16時。
えっ??
16マイナス8イコール8?
国内線なのに8時間???
いえいえ、ここにはカラクリがありまして
なにせこの大きな国には時差というものがあるのです。
どのくらいかと言えば、今、ここワシントンでは外も暗くなった
夕方の6時ですけれど、シアトルではまだ外も明るい午後3時。
ですから
朝の8時に発った飛行機がワシントンに着いたのは
シアトル時間ではまだ午後の13時というわけ。
つまり5時間の飛行時間。
(それにしても長いよねえ。)
あらあら、だいぶ「料理帖」から外れてしまいましたけれど
とにかく不精をしてしまった後の新年のご挨拶を!
今年も「EAT WELL, STAY WELL!(よく食べて楽しく健康に!)」で
まいりたいと思いますので、どうぞ皆さま、よろしくお付き合いくださいませ。
え〜っと、、、、、なんの写真を添えようかしら。
うん、やっぱりこれかな。
新年を迎えた2019年最初の日のシアトルで
メイおじさんとメイおばさんお気に入りの海辺に面したレストランでの
「Happy New Year!」ランチです。
地元シアトルの蟹を使ったクラブケーキとシャリシャリなオニオン。
定番のフィッシュ&チップス。
メイおばさん、お気に入りの三種のチャウダーの盛合せ。
メイおじさんは「三種」ではなくてど〜んとおひとつクラブチャウダー!
百聞は一見にしかず、、、などという便利な言葉をなぞりながら
ついつい写真をたくさん載せてしまいましたよ(笑)。
(相変わらず縦横が見苦しくてごめんなさい。早く何とかしなければ、、、)
水際にいるとホッと心が落ち着くメイおばさんは
やっぱりここで2019年をメイおじさんと一緒に祝いたかったの。
さて、もう一度、心あらたに
Happy New Year❣️
今日からはまた心を新たに、世界のあちこちから食と食文化についての思いを書き続けます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!
皆さま、どうぞ良いお年でありますように!!