マキペディア(発行人・牧野紀之)

本当の百科事典を考える

コロナウイルスと戦う方法(第4版)

2020年06月21日 | カ行
     コロナウイルスと戦う方法(第4版)

 NHKがようやく「温冷浴」を取り上げましたので、第4版を書きます。皆さんのご意見を歓迎します。

A・君子危うきに近寄らず──「三十六計逃げるにしかず」といいますか、消極的な態度ではあります。
 Aの1──手洗い
 Aの2──マスク
 Aの3──外出をしない。3密を避ける。

B・攻撃は最大の防御である──主体の生命力(抵抗力、免疫力)を高めて、ウイルスを撃退する積極的な態度

 Bの1──免疫力を高める食事を取る。ananとかいう雑誌でも特集してますし、こういうレシピをまとめたシェフ達もいるようです。説明不要でしょう。

 Bの2──『歩くだけでウイルス感染に勝てる』という本も山と渓谷社から出たようです。これが分かれば、外出の自粛とやらは、無条件には認められないことが、分かるでしょう。他者と接触しないようにジョギングをするのはむしろ奨励されるべきです。

 Bの3──温冷浴。NHKのは「お風呂をいただきます」とかいったふざけた番組で取り上げていましたので不十分でした。出てきた医者(医学博士?)もおかしな人で、「最後はお湯で出る」などという珍説を述べていました。まあ、そういう説もあるのでしょう。

 しかし、温冷浴を言うなら、その最初の提唱者である西勝造と西式健康法に触れないのは公正とは言えないでしょう。

 西式の基本は、冷ー温ー冷ー温ー冷ー温ー冷、と1分間ずつ入るものです。冷浴は18度前後、温浴は40度前後です。冬は最初の冷浴は省いても構いませんが、「最後の冷浴は絶対」です。そもそも最後の冷浴は冬でも辛くありません。(自宅では、冷浴にはシャワーを使います)

 私の周りの人たちは、「これを始めたら、風邪を引く回数が半減した」とか「何をしても利かなかった小児ゼンソクの症状が軽くなった」とか喜んでいます。

 サウナ温冷浴について言いますと、私は、「80度以上のサウナを10分と17度くらいの冷浴を2分間」、これを2セットやります。或る人が朝日で、「自分の経験からの結論」として紹介してくれたものを私なりに修正したものです。その人は「110度のサウナ」と言っていましたが、それほどのサウナは知りません。

 NHKの「趣味どき」とかいう番組では、この間「銭湯」を特集していましたが、その時に出てきた或る浴場のサウナの入り方では冷浴の後に外気浴があるようです。驚きました。
 まあ、皆さん、「自分の温冷浴」を実践してください。

 Bの4──座禅、断食
 私は断食道場に行ったことはありませんが、自分で三日間の断食をしたことはあります。胃潰瘍のためですが、後で西式の先生に聞いた所では「胃潰瘍に断食は適当でない」とのことでした。実際、効果はありませんでした。しかし、免疫力は高めるだろうと推測します。
 伊豆のどこかに断食道場があるようで、NHKの「72時間」とかいう番組で取り上げていたのを見たことがあります。皆、いい顔をしていました。

 座禅も、多分、免疫力を高めると思います。昔、新年を期して座禅をやってみようとした最初の時です。夕方から始まったのですが、「こんなに寒いのだから、部屋には暖房があるのだろうな」と思って行きました。手続きをして、コートを脱いで、道場に入りました。暖房は何もありませんでした。しかし、45分を2回座るのですが、座っている間は、全然寒くありませんでした。逆に、コートを着て外に出て、駅まで歩き始めたら、ガタガタ震えて止まりませんでした。不思議な物です。

 私は、残念ながら、冷え性で、指先が冷たくなることがありますが、座禅をすると、しばらくして指先まで血が巡ってきて、暖かくなるのが分かります。

 しかし、ここに挙げた断食と座禅は、時間が掛かりすぎます。クルーズ船でなら、これが最適でしょう。

 Bの5──最後に乾布摩擦です。これの好い所は、何と言っても、コストパフォーマンスが最高に好いことです。用意する物はタオル1夲です。所要時間は1分間で、1日に何度でもできます。
 それに、ワクチンのように、それでかえって病気になるという危険がゼロです。ワクチンで病気になったら、治りません。乾布摩擦は「百益あって、害は一つもありません」。
 正直に言って、私は今回のコロナ騒ぎの間中、いつもと何一つ変わらない生活で通しました。皆さんの幸福を祈ります。

付記
 余計なお節介ですが、「乾布摩擦で子供の病気の八割は予防できる」という事をお伝えしたいと思います。これは我が家での三人の子供での成功と失敗の経験に基づいています。子供の病気は親にとって本当に辛い事ですが、朝子供が起きて、パジャマからシャツに着替えをさせる時、一時裸になります。その時に胸を十回、背中も十回、ゴシゴシとやればよいのです。1分もかかりません。これで子供の病気の八割はなくせると思います。

関連項目・健康法


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 言論の自由を考える | トップ | 「高価な夲」と学生 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

カ行」カテゴリの最新記事