碧い山・青い海

趣味の山登りとか、技術とネット情報を照合し個人メモに・・

2004- 生物の多様性で

2020-04-20 | 学習

 先月、手に入れた本「美しい生物学・・更科功著」と言うのが今の愛読書。ヒトの細胞から始まって、地球上の生物の多様性の大切さにも 触れていて広範囲な話題満載が良い。

 コロナウイルスになるが今日は 世界の感染者数二百三十万人、死者数十六万人と約7パーセントの人が亡くなったと報じられている。世界の感染分布を動画で紹介されるが、地球の上は人で一杯でこの本の内容からすると、動物も緑地も減り生物多様性が無くなり 人類が増えすぎ密集化たこともこの問題の原因だとも言える。

 米イエローストーン公園の話がある。百年前、人間はオオカミを公園から駆逐したが オオカミがいなくなった為に鹿が増えて 植物を大量に食べ森林が荒廃し 三十年後に人為的にオオカミを再導入して緑豊かな公園に再生出来たと言う。人間社会は、動物に襲わることも無くなって、大繁殖した現在だが 生物の動物・植物・人間も多様性がある程 繁栄出来ると言う説からすると 危機的な状況らしい。

 コロナウイルスと言う細菌は、細胞よりも小さくて見えないものらしいが 単体では増殖できず 細胞に入り込んで繁殖するらしい。存在する限りは、理由があって地球上にあるのだろうが人間には有害でも これも生物の仲間として何かに役に立っているのかも知れない。

 こんなページを見つけました

 

 

 

この記事についてブログを書く
« 2004- PC交換完了 | トップ | 2004- 人類に代わるロボット ? »