goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2025年 4月22日(火)の「岩殿観音」・「物見山」・「笛吹峠」(1)

2025年04月27日 17時43分51秒 | ハイキング・登山

前述のごとく、2025. 4.22(火)は、まずは、東武鉄道・池袋駅より東松山駅に行き、駅近くの「箭弓稲荷神社」に寄った後は、東松山駅より隣の高坂駅まで戻り、そこより、西方向に進んで、「高坂駅→鳴かずの池→岩殿観音→物見山→東松山市民の森→JAXA地球観測センター→笛吹峠→学校橋→東武鉄道・武蔵嵐山駅」と歩いて、ツツジや藤の花を撮影してきました。歩いたGPS-LOGです。



すなわち、10:05東武鉄道・高坂駅を発ち、沢山の青銅製の像とハナミズキ並木の彫刻通り「高坂彫刻プロムナード」を西方向に進みます。











10:10板碑の前を通り、更に進みます。







10:15関越自動車道を横切る陸橋を渡り、僅かに進むと、道は左にほぼ直角に曲がり、南方向に進みますが、10:19信号機の所を右折して、また、西方向に進みます。10:22左から来た道と合わさり、10:27九十九川に架かった短い橋を渡ると、左折すると「こども動物自然公園」に行く案内板がある交差点で、右折して、北方向に進みます。



天然の藤の花が方々で咲いています。





更に進み、



10:38「鳴かずの池」(弁天沼)に着きました。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)


コメント    この記事についてブログを書く
« 2025年 4月22日(火)の東松山... | トップ | 2025年 4月22日(火)の「岩殿... »

コメントを投稿