「日本庭園」を出た後は、「中の池」を向かいますが、途中、染井吉野桜っぽい木があり、咲き始めていました。
中の池にあった大きな寒桜は、台風でやられてしまったので、今はみじめっぽい感じになっています。
また、中の池から少し離れた所の木も咲き始めています。
「中の池」と「下の池」の間の大きな「枝垂れ桜」は少し、咲き始めていました。見頃になるのは来週の初めでしょうか。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
2025. 3.20(木)、本日の朝方は雲が多い感じでしたが、8時半頃には青空となったので、新宿駅近くの「新宿御苑」にモクレンとサンシュユ、そして、早咲き桜の撮影に行ってきました。本日は春分の日の祝日と言うこともあり、9時5分前位に新宿御苑の新宿門前に行くと、既に、100名以上の人が開園を待っている状態でした。そして、9時の開園時刻になります。私は、年間パスポートを持っているので、年間パスポート、前売入場券を持っている人は入園券購入の人達の列とは別れて、さっさと、中に入り、まずは、新宿門そばの「モクレン」と
「キブシ」を撮影し、
日本庭園に向かいます。日本庭園で、トサミズキ、
寒桜、
「ボケ」を撮影します。
そして、ハクモクレンです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)