彦根城に戻ってきたところの続きで、玄宮園の前を通り、更に進みます。
十月桜が咲いていました。
先程は前を通ったが、入らなかった馬屋に入ります(14:21)。
14:22ここを発ち、14:25彦根市開国記念館を見ます。14:30また、曇り状態となります。内濠より離れて、滋賀県護国神社を目指して戻ります。
14:33左折して、滋賀県護国神社の境内に入り、右折、14:35滋賀県護国神社の境内を出て、彦根駅に向かって進みます。
しかしながら、折角、ここに来たのだから、今まで行ったことがない場所に行こうと言うことで、「重要伝統的建物群保存地区」に行くこととします。
すなわち、14:40道標に従って、右折して、佐和町商店街を進んで、伝統的建造物群保存地区に向かいます。14:54道標に従って左折します。この細い通りが「河原町片町地区重要伝統的建物群保存地区」です。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)