goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2021年 4月28日(水)の「都電荒川線・向原停留所」付近(3)

2021年08月03日 16時30分36秒 | 写真
前述のごとく、2021. 4.28(水)は池袋駅と目白駅の間にある「豊島区立目白庭園」に行ったのですが、途中、「都電荒川線・向原停留所」付近に咲いている「春バラ」を撮影しました。黄色いものの次は白っぽいものです。















紫色のものです。



このほか、「石楠花」が咲いていました。



以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

2021年 4月28日(水)の「都電荒川線・向原停留所」付近(2)

2021年08月03日 16時18分11秒 | 写真
前述のごとく、2021. 4.28(水)は池袋駅と目白駅の間にある「豊島区立目白庭園」に行ったのですが、途中、「都電荒川線・向原停留所」付近に咲いている「春バラ」を撮影しました。桃色、朱色のバラの次は、黄色いものです。











この色のものは結構、咲いていました。













matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

2021年 7月31日(土)の「六義園」

2021年08月03日 15時58分16秒 | 写真
前述のごとく、2021. 7.31(土)は家より歩いて「不忍池→小石川後楽園→六義園→旧古河庭園」と撮影してきました。小石川後楽園を出た後は、白山通り、本郷通りを北上して、駒込駅近くの「六義園」に行きました。

そう言えば、「小石川後楽園」に行った時、入園券売り場で「水で湿らせて首に巻く手ぬぐいみたいなもの」を配布していたのでもらったのですが、「六義園」でも同様なものが置いてあったので、もらってきました。



ただし、小石川後楽園では係員が声をかけてくれたのですが、六義園では無しで、例えば「ご自由にお持ち下さい」等が書かれていなければ、有料だと思って持っていく人は少ないのではと思いました。

まずは、入園券売り場のそばに展示されている「変化朝顔」です。















大きな「枝垂れ桜」です。



大きな池の所です。











茶室地区です。





以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」+「ケンコー:Close Up Lenz No.5」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)