前述のごとく、2020.10. 2(金)は、「京王電鉄・高尾山口駅→薬王院→高尾山→紅葉台→一丁平→小仏城山→(日影沢林道)→日影バス停→京王電鉄・高尾駅」と言ういつものルートを歩いてきました。
両側にススキがある階段道を更に、下って行きます。







11:07紅葉台北側斜面からの道と合わさります。下りはここでほぼ終わりで、この後は上りとなります。


11:08左に行くと大垂水峠に向かう分岐点に着きましたが、勿論、左折せずにまっすぐ進みます。

緩い上り道が続いています。




白い花が咲いていました。

更に登ります。




matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
両側にススキがある階段道を更に、下って行きます。







11:07紅葉台北側斜面からの道と合わさります。下りはここでほぼ終わりで、この後は上りとなります。


11:08左に行くと大垂水峠に向かう分岐点に着きましたが、勿論、左折せずにまっすぐ進みます。

緩い上り道が続いています。




白い花が咲いていました。

更に登ります。




matsumo(http://matsumo.seesaa.net)