前述のごとく、2020. 9.30(水)は「西武鉄道・高麗駅→巾着田→高麗郷古民家→長寿寺→日和田山→駒高→物見山→北向地蔵→ユガテ→福徳寺→西武鉄道・東吾野駅」といつも歩く奥武蔵のルートを歩いてきました。
開けた場所での続きで、以後のほとんどはコンデジみたいな感じのデジカメでの撮影です。







12:09ここを発ち、更に進みます。

また、シダが多くなりました。

下り道となり、

12:20最下部の水が流れている場所を過ぎ、

また、登りとなります。そして、竹林等が出てきて、急に人が住んでいる気配を感じさせるようになり12:25急に明るくなり、「ユガテ」に着きました。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
開けた場所での続きで、以後のほとんどはコンデジみたいな感じのデジカメでの撮影です。







12:09ここを発ち、更に進みます。

また、シダが多くなりました。

下り道となり、

12:20最下部の水が流れている場所を過ぎ、

また、登りとなります。そして、竹林等が出てきて、急に人が住んでいる気配を感じさせるようになり12:25急に明るくなり、「ユガテ」に着きました。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)