関西人のつぶやき

ジャズピアノプレイヤーmatsucofの音楽と日常

ビバ!ノーテレビ、ノーゲームデー!!

2008年04月23日 23時43分20秒 | 音楽
私たちの住む土地では毎月23日を「ノーテレビ、ノーゲームデー」とうたっています。毎月小学校から「この日1日だけテレビもゲームもやめてみませんか」とお便りが来ます。以前に1回だけチャレンジしてみましたが、子供たちも何だかいつもと違う1日が楽しかった様子。
なぜ1回だけしかやったことがないかというと、いつも忘れていて、つい朝テレビをつけてしまうから。結局親がテレビをつけてしまってるってことなんです。

今日は違いました。ちゃんと数日前から「この日は朝からテレビをつけないぞ!」と決心して、代わりにマイケル・マクドナルドの一番新しいCDをかけました。子供たちにも前日から言ってあったので、案外普通に1日が始まりました。いつもなら真っ先にデジタル放送の占いやらニュースをチェックする息子も、今日はすることがないのでゆっくり朝ごはんを食べて「何かちょっといいなあ」なんて。確かに朝の忙しい時間に、特に普段気にも留めていないタレントの熱愛やら離婚やらに、一瞬気持ちがいってること自体、本当は時間の無駄なんですね。

娘もいつもなら登園前はテレビタイムなので、ちょっとごねていましたが「今日はテレビのリモコンさんがお出かけしてるんだ」と言ったら、そのことが面白くて後はほとんど見たいと言いませんでした。
私も幼稚園バスの見送りの後は、音楽を聴きながらサクサクと家事がはかどること!何だかいつもの1、5倍は働けた気がします。そして一番効果があったのがやはり息子。学校で面白くないことがあると、家でゲームを1時間、その後はずっとお笑いを録画したものを観たりしていました。それが「今日はゲームできないからね」と言っておいたら、毎週水曜にバッティングセンターに行く友達とちゃんと約束をして来た!そして帰って来てからは自らピアノの前に座り、写真の楽譜を練習し出しました。最近ちょっと有名な「鉄のバイエル」。鉄道の発車メロディなどをピアノで弾くための楽譜です。以前このブログでご紹介したYoutubeの映像の方が書いています。ピアノを習ってて鉄道が好きな息子が欲しがるのも無理はないので、ひっきーさんに注文してもらいました。(楽譜好きのひっきーさんが先に買って見せてくれました)ピアノの先生にも見せたら、指の練習になるからと好評だったそう。ちゃんと自分で楽譜を読んで弾いているのを聴いたら、思わず「あるあるある~」と言いたくなってしまうほどリアルな発車メロディが。
私自身、子供の頃普通の練習曲は大嫌いで、発表会の練習もイマイチ乗り気ではなかった覚えがあります。ただ勝手にきれいな和音を探して弾いたり(FとかGのコードがお気に入りでした)そういうのは好きだったかも。だから息子にも無理やり毎日練習曲を弾かせようとは思わなくて、将来高校生くらいになってバンドでもやりたいぜ!ってなった時に便利なように、くらいの気持ちです。お友達ではコンクールに出るような子もいるけれど、うちはいいです。

とにかく今日はゆったりとした1日を過ごすことができました。これからも少しずつテレビを見る時間を減らしていけたらいいな、と思います。一緒にお笑い番組を見て話のネタにするもよし、見ない時間に色んな話をするもよし。子供の頃の、旅行先やおばあちゃんの家で、テレビを見ない時間がすごく新鮮だったことを思い出しながら。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もたまにはノーテレビしようっと (michi)
2008-04-24 21:18:11
いい運動だと思います。
テレビってついついだらだらしちゃって、時間の無駄遣いしてるな~って思うことが多いです(反省)
朝起きてから夜寝るまでテレビつきっぱなし人間ですから(汗)
たまに休みの日にテレビがつまらないと、テレビを消して、CDかけると、すごいいい時間を過ごしている気分になれます(笑)
ところで「鉄のバイエル」!そんな楽譜があるのですか!見てみたい~弾いてみたい~(爆)
こないだテレビでいろんな発車メロディーを弾ける男の子を見ましたが、発車メロディー、いいですよね~(笑)
返信する
ぜひぜひ♪ (まつこふ)
2008-04-25 08:35:32
実はわたしも子供の頃からテレビっ子だったのです。実家はそれこそ朝から晩までの家。ただダンナさまが見ないときは見ない!という人なので、見ない時間の心地よさもわかって来ました。きのう立ち読みした本にも「テレビを見るのを2時間やめればその分勉強できる」と書いてありました。なるほど。


「鉄のバイエル」なかなか楽しいですよ。テレビに出てた人はたぶん著者の松澤健さんだと思います。
返信する

コメントを投稿