関西人のつぶやき

ジャズピアノプレイヤーmatsucofの音楽と日常

♬初心者ジャズピアノ教室♬

場所はさいたま市見沼区の自宅。コードや簡単な耳コピの仕方など、それぞれの方のレベルに合わせて、丁寧に教えます。珍しいヤマハの木目グランドピアノで、好きな曲を弾いてみませんか?左の「メッセージを送る」からお問い合わせ下さい。

アドリブコンテスト結果発表~

2011年06月13日 23時11分52秒 | 音楽
なかなか発表にならなかったのは、どうやら部門賞を増やしていたからだそうで、そんなこと聞くとちょっと期待してしまったんですが、あえなく撃沈しましたです。

ひちりこの方とトランペットの方は特別賞的なものを受賞されてました。あと、以前ブルーノートで神保彰さんや櫻井哲夫さんと共演されていたチョッパーベーシストの方も。名古屋で準優勝のサックスの方も上手かったなー。とにかく受賞されたみなさん、おめでとうございます♪ライブの様子はきっとYouTubeなんかで見られることでしょう。残念な結果にはなりましたけれど、とっても勉強になりました。ご試聴下さったみなさま、そして高評価(低評価も)つけて下さったみなさま、ありがとうございました。

これでスッキリとした気持ちで、次に臨むことができます

sattonさんの動画を発見!

2011年06月13日 20時28分06秒 | 音楽
今年の最強プレイヤーズコンテストのサイトをチェックしたら、何と!2009年の同コンテストの模様が、ダイジェスト動画で観られるようになっていて、アレンジ部門でグランプリを獲得した我らがsattonさんの雄姿が見られます♪やー、びっくり!2009年の時のサイトには、動画とかはなかったので。
ってことは、2011年の最終審査まで残ることができれば、2013年の同コンテストのサイトに動画が貼られるってことですよね!すげ~。
今朝テレビを見ていて「ん?この声は?!」と思って長澤まさみ出演のビタミン剤のCMを見たら、歌が井出綾香さんでした!キーマガが届いた11日からもうすでに何回も井出さんの歌を聴いているので、声だけでわかりました。とてもパワフルでソウルフルな歌声で、ゼッタイこの人に生で歌ってもらいた~い!それに今までアレンジ部門でがんばって来たので、やっぱり今回もアレンジ部門に応募決定です。松本さんの曲は本当にカッコよくて、これを完璧に弾きこなせる男性がいたら・・・たぶん好きになっちゃいます

さあさあ、アレンジがんばらねば~~

ちなみに今日はアドリブコンテストの結果発表のはずなんですが・・・。決まらないのかな。

アットホームなコンサートでした♪

2011年06月13日 15時19分12秒 | 音楽
先日の「○○な話」面白かったです~。大吉さんが最初に話してた別府の競輪場?の話は、以前関西ローカルの「明石家電視台」でも「もうアカンと思ったこと」として話されてました。飛行機が飛ばなくて来れないブラマヨのことを「おい、早くマヨネーズ出せ、マヨネーズ!」確かにお好み焼き屋さんでの会話みたい(笑)松ちゃんの隣りで緊張気味にあぐらをかく大吉さん。また珍しいものが見れました。しかし馬場園さんのハワイでの隅田さん話はおもろかったな~~。自分は笑わずにあそこまで話を続けられる馬場園さんはすごい。

さて、きのうはいつも仲良くして頂いているピアノ仲間のnaoさんのご実家コンサートでした。昨年、地元公民館でひっきーさんが音頭を取ってくれたホームコンサートの第2弾という感じで、メンバーもnaoさんご夫婦にnaoさんの甥っ子くん、姪っ子さん、naoさんのお友達のお嬢さん、Sさんのご家族、mikaさん、そしてひっきーさんと2人の息子さんに私。うちの娘はピアノの演奏よりお父さんとゲームセンターに行く方を優先しました(笑)
初めて行く場所って大好きなんです。都内の閑静な住宅街は、何だか懐かしい感じがして、1人歩きながら気分は「ぶらり途中下車の旅」。

お客さまもたくさんで、ピアノの他にフルートあり、ギターあり、みんなで歌うコーナーありで、楽しいひとときでした。naoさんの言葉についついのせられて、もりだくさんに弾きすぎてしまったのがちょっと反省点。聴く方も結構疲れるものなので、今度はもうちょっとコンパクトでも良いのかも、と思いました。でもご家族がとても喜んで下さって(喜寿のお父さまからはビッグバンドのスタンダードのリクエストがあり「茶色のこびん」で文字通りお茶をにごしました(汗))それが何よりでした。

おとといのセッションもそうですが、音楽が好きという共通項があるからこうして集まれるのであって、何も共通するものがなかったら、ただ集まって食事して、というには人数が多すぎる。音楽というツールを介して、つながりが深まったり広がったりするものなんですね。

VIVA!MUSICnaoさん、みなさん、お疲れ様でした。またやりましょうネ!