goo blog サービス終了のお知らせ 

たけこの部屋

観劇と東方神起が好きです。ワンオペ介護中。

気になる新星インタビューvol.13 良知真次

2015-07-10 21:39:52 | ひと


来週「ライムライト」なので、少し予習しておきたいところへ、松島 まり乃さんの良知くんへのインタビューを発見。

その内容が、「ライムライト」のことにとどまらず、ジャニーズ、劇団四季時代を経て、今日までの彼の人生を振り返るロングインタビューでございました!


これは永久保存版ですね。
自分がこれまで観た舞台の思い出も一緒に入っている貴重なインタビュー。


リンクさせていただきますね^^



http://allabout.co.jp/gm/gc/456321/



代表的な出演作品。


「ライムライト」
  


「宝塚BOYS」



「ブラックメリーポピンズ」



「シャーロックホームズ2」



そして、これから観るアルフレート。




帝国劇場に立つのは、『SHOCK』以来、15年ぶりなんですね。
頑張ってください・・! 楽しみにしています。



・・・って、ちょっと待て!(笑)

ロミジュリがないよ、ロミジュリが!!w

この作品で、ある意味、彼のミュージカル俳優としての勢いに火がついたと思うのでね。
けっこう重要な作品かと。

あと、個人的には「ヴォイツェク」に出演したことも世間に知ってほしいかな。
出演作品の幅広さを語るにはすごく説得力のある作品なのでね^^


その他、本文中には、「スリルミー」「ちぬの誓い」「JCS」「マンマ・ミーア!」「コーラスライン」などの作品名もでていますね。 


いろんな状況にあっても、あきらめなかった良知さんから学ぶことは多く、
いつも力をもらっていることに感謝しています。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンリーについて知っておくべき16のこと

2014-10-28 19:19:46 | ひと

 

ちょっと忙しくてなかなか更新できないので、ヘンリーを投下!

 

インタビューは英語なんですね~^^

Vogue Japan に載るのかな? (実は知らない)

 

SUPER JUNIOR-Mのヘンリーについて知っておくべき16のこと。_Vogue Japan

VOGUE JAPAN

 

シウォンさんか。 うちのチャンミンと同じ発想だ(笑)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市村正親さん 復帰会見

2014-09-04 00:48:48 | ひと

 

市村さん、とてもお元気そうですね。

ホットヨガとジムをされているそうです。すごい!

10月上旬からのM!のお稽古からお仕事復帰だそうです。

あと1ヶ月ですね。 どうかご無理なさらず、引き続きお大事になさってくださいね^^

 

■ 市村正親 復帰会見 胃がん公表後初の公の場で元気な姿を見せる 胃がん復帰会見①

 

■ 市村正親、妻・篠原涼子に感謝 胃がん復帰会見②

 

市村正親、会見中に息子たちを思い出し、涙… 胃がん復帰会見③

oriconofficial

 

 

シネマトゥデイより

市村正親“怪物的な早さ”で胃がん克服&復帰へ 妻の篠原涼子に感謝

http://www.cinematoday.jp/page/N0066017

 

 俳優の市村正親が3日、胃がん手術後初となる会見を目黒のホリプロ本社で行い、元気な様子を見せた。当初急性胃炎と診断されていたものの、妻で女優の篠原涼子が念入りな検査を求めたことから胃がんが発覚した市村。「奥さんは命の恩人ですね」という報道陣の呼び掛けに対し「本当そうなんですよ……」とかみしめていた。

 会見に笑顔で登場した市村に対して、会場からは自然と拍手が。「おかげさまで無事に胃がんを克服して、復帰することができました。皆さんから怪物的な早さと言われています。ただし、7月の『ミス・サイゴン』を途中降板という形になり、皆さんに多大なるご迷惑をお掛けしましたが、みんなが頑張ってくれたので、僕としては安心して治療に励むことができました」とあいさつ。

 さらに主演を予定していたドラマ「おやじの背中」(TBS系列)の出演も断念したことについても、「僕も楽しみにしていたけど、こういう状況になったので、仕方のないこと。ご迷惑をお掛けしたことをおわびしたいなと思います」と付け加えつつも、「とにかく市村正親、元気に戻ってまいりました! 今は遠慮気味に話していますが、(突然大声で)かなりでかい声で話せます!」とジョークを発するほどに体調は回復している様子。

 6月下旬に体調不良のため病院に行ったところ、急性胃炎と診断。妻の篠原が「念のため検査を」と勧めたことから、再度検査を行ったところ胃に腫瘍を発見。病理検査の結果、早期の胃がんであると診断されたという。その後、胃を半分切除する手術を行い、無事に成功。「彼女からはいろんな宝をいただきましたけど、またもうひとつ、自分の命というものを妻からいただいた気持ちです。うちは(市村も入れて)男ばかりの3人兄弟。いろんなことが大変でしょうけど、よろしくお願いしますと伝えたいですね」と妻への思いを語った。

 市村の仕事復帰は10月上旬に開始されるミュージカル「モーツァルト!」の稽古から。一般客の前に初めて出るのは10月下旬、東京国際映画祭内で行われる、市村が声優を務めた3D映画『くるみ割り人形』のワールドプレミアからとなる。現在は自宅で静養中だという市村は「あと1か月で休みはなくなりますが、精神的に前向きで心地のいい回復なので、今はリハビリを一生懸命して。これからは前みたいにガツガツやらないで、長く続けられるように。まだまだやります」と決意を語った。(取材・文:壬生智裕)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンウィさん ハンドメイドコリアフェアの広報大使に

2014-04-29 16:21:01 | ひと

チャンウィさん、ハンドメイドコリアフェアの広報大使おめでとうございます^^
お父様が絵を描かれる方だということ、そしてお父様のご病気のこと、全く存じませんでした・・

どんな状況でもご自分の夢に情熱を持ち続けるお父様も、そんなお父様をサポートされるチャンウィさんも、素敵だと思います。
イベントが大成功しますよう願っております^^



原文は こちら

■ソン·チャンウィ ハンドメイドコリアフェアの広報大使活動に 父積極的にサポート(翻訳機使用)



(写真提供:WSエンターテイメントWSエンターテイメント)


俳優ソン·チャンウィは「ハンドメイドコリアフェア2014」の広報大使に委嘱。
本イベントを通じて、作家として正式に入門した父親を奨励し、積極的にサポートする。

ソン·チャンウィが広報大使に委嘱された「ハンドメイドコリアフェア」は、2011年から「最高のバイヤーは、大衆である」というモットーに開催されているアーティストと大衆の文化祭の場である。

様々な分野の境界を越えて手で創作作業をする誰でも参加可能であり、アーティスト自ら、商品性の開発と販路を開拓する機会を提供する。
また、大衆には作品を直接見て体験できる機会を提供し、生活の中で活用できる​​ようにすることに重点を置いている。

特に、今年開催されるイベントには、ソン·チャンウィの父ソンデヒョン作家が参加する。
ソンデヒョン作家は今回の行事を通じて、5年前胃癌の判定を受けて闘病生活の間、一人で磨き上げた絵の実力を大衆に公開する。
いつも親孝行で有名なソン·チャンウィは、作家の夢を成し遂げられた父のために直接イベントに出て立つ予定だ。

ソン·チャンウィは「このような素晴らしい機会を使って、父の作品を大衆と共有するようになって本当に嬉しい。年齢にもかかわらず、まだ夢のために熱情的である父がとても誇らしい。息子として、父を積極的にサポートするつもりだ。加えて、このような良い趣旨のイベントがもっと発展することができるように積極的に活動に乗り出すだろう」と所感を伝えた。

ハンドメイドコリアフェア2014は、来る7月10日から13日、4日間、ソウルCOEX Bホール全館で開催される。

一方、ソン·チャンウィは、3月の視聴率を記録して放映終了したSBS週末ドラマ「三回結婚している女」以後再びミュージカル「ブラッドブラザーズ」で舞台にカムバックする。



*    *    *     *     *    *    *    *    *    *



遅ればせながら、「ブラッドブラザーズ」にご出演、おめでとうございます!

「ブラッドブラザーズ」は、6月27日から9月14日まで弘益大学路アートセンター大劇場にて上演ということで、ハンドメイドコリアフェアと重なっている7月10日~13日に行けたらよかったのですが、今スケジュール帳を見てみたら、その週末、よりによってチャンウィペンチングと、東京で「ブラック メリーポピンズ」を観ることになっていて、もうチケットもお願いしちゃってる!(笑)

別の日を検討したいと思います^^;


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンリーくん

2014-03-26 19:33:16 | ひと


ちなみに、今回韓国M!の新ヴォルフで登場してくれたらいいなぁと本気で思っていたヘンリーくんはこの人。

中国系カナダ人で、「SUPER JUNIOR M」のメンバーでもあります。






私の中で、今いちばんミュージカルに出て欲しい人です^^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良知くんお誕生日

2014-03-16 01:22:02 | ひと
3/16になりました。
良知くん、お誕生日おめでとう~

なんと、31歳ですか!もう!

出合って約10年になりますが、特にここ数年で本当にいい俳優さんになられて、歌もすごく頑張られてて、
舞台を拝見するのがますます楽しみになってきています。


昨年の今日は、「スリルミー」遠征してましたね。

今や貴重なものとなってしまった2013年限定のラチコニバッジ。


ホントに楽しい遠征でした^^




今年のタイムリーな話題といえばやっぱりコレになりますかね。
コバソロさんとの「Echo」。
お気に入りの1曲です。



Echo/コバソロwith良知真次(Original)





こっちは笑えるw
途中でカラスの声と子供の声に消される良知くんの声(笑)


撮影後、良知真次さんと第二弾コラボ動画についてコメント/コバソロ




これからの1年もますますいろんなことに挑戦できる、良い1年となりますように^^


そうそう、私、先日、次に観るのは「ブラックメリーポピンズ」になりそう、って書いたのですが、
よく考えたら、「ちぬの誓い」のチケットお願いしてたんでした!

楽しみです!^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門出

2013-07-02 02:21:35 | ひと

6/30をもって、ずっと応援させていただいていた俳優さんが、俳優としての活動を終えられました。
これからは歌の世界でご活躍されるそうです。

このブログでも何度もレポ(らしきもの)を書かせていただき、
本当にたくさんの作品で感動をいただきました。



出会いは「マンマ・ミーア!」。(とにかく楽しすぎました)

個人的に思い入れがあるのは、「間奏曲」。 (ソロパートがすごくよかった)

衝撃的だった「ルドルフ Rudolf」 (亜門版のアンサンブルの使い方、ホント大好きでした)

華やかだった「ドロウジー・シャペロン 」(藤原紀香さんや、ライフの石飛さんらと共演!)

世界初演に立ち会えた「MITSUKO ~愛は国境を越えて~」(ローマ法王ナイス!)

とにかく祭りだった「シアタークリエ5th Anniversary ONE-HEART MUSICAL FESTIVAL」(楽しかった!)

「ロミオ&ジュリエット」のコーラスもされていましたよね。(さすがに声は聴き分けられなかった・・!笑)



コンサートでは、

劇団を退団された初期の頃の、「山口正義コンサート 30th ANNIVERSARY『I AM WHAT I AM』」 がやはり思い出深いです。

そして、手作り衣装も素晴らしかった、東京オペラシティ・近江楽堂でのソロコンは忘れられません。(ハワイアンソングも嬉しかったのです^^)




本当にお疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。


これからは素敵な歌をたくさん聴けそうで、さらにワクワクしています^^
他の誰にも真似できない、素晴らしく個性的な世界観をお持ちなので、
これからどんな世界を拝見できるのか、本当に楽しみです。


引き続き、応援しています・・!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情熱大陸  古沢良太

2013-04-02 00:26:54 | ひと

古沢良太(こさわりょうた)さんが登場するということで録画してあった昨夜放送の『情熱大陸』を見ました。
いやぁ~、面白かった!

 情熱大陸HP → http://www.mbs.jp/jounetsu/2013/03_31.shtml



昨年の暮れに、「ボクらの時代」で、長谷川博己さんと、古沢良太さんと、でんでんさんの対談を見て、
そのとき初めて古沢さんが「鈴木先生」を書いた人だと知ったんです。

あの脚本を書ける人ってすごいなぁと思いつつも、その対談の古沢さんの印象というのが、
「あまりお目にかかったことがないタイプの人」っていう、ちょっと不思議な印象でして(笑)

あまりに周りにいないタイプなんでちょっと気にはなったのですが、それ以上特に深く知るきっかけもなく。


そしたら先日、映画『相棒シリーズ XDAY』を観にいったら、すごい人気でしょう?
映画は別の脚本家さんでしたが、ドラマの『相棒』の脚本は何話も手がけていらっしゃるということで、
特に人気をつかんだ初期の頃にたくさん書かれていらっしゃることもわかりまして。
やっぱこの人の書くモノは人の心を惹きつけるんだなぁと。


実際昨夜の番組では、古沢さんが脚本を生み出すまでのプロセスとか、その様子とか、苦悩?とか、いろいろ取材されていて、脚本を仕上げるまでのその過程がとても面白かったです。


バブルの頃、“みんなが同じ”だったそんな環境が苦痛で仕方なかったとおっしゃっていた古沢さん。

古沢さんの脚本が面白いのは、発想が人と同じではないからなんでしょうね。
みんなの頭にすり込まれている常識とかそういうのをちょっと違う角度から切り込んでいくところが面白い。


シゲちゃんが出ている舞台「趣味の部屋」も古沢さんが脚本。
ロビーでキャストスタッフみんなで一本締めをしている東京公演での映像が映って、そのあと、帰りながら古沢さんが 

「一本締めって何だろう・・・ ヨォーッ!って何だろう・・・」 

って悩みながら歩いていらっしゃったのが面白かったです(笑)


古沢脚本、今後も注目したいですね^^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口祐一郎さん

2013-01-11 03:30:01 | ひと

2012年、最後に山口さんの舞台を拝見したのが9/23。
その日が私のエリザベート観劇の楽日となりました。




その時期はトンのカムバック時期と重なってこの日の観劇レポも結局書けず、
そのときに、このブログで「いつか山口祐一郎さんを語ります」って書いたんですけど・・

そのとき書きたかったのは、

やっぱり山口さんの存在というのは、日本のミュージカル界にとって特別の存在だなって改めて思ったということです。

その貢献度合いがね、はんぱないですよね、やっぱり。

私が井上芳雄さんのファンになったのだって、もとはといえば山口さんがテレビに出るから観てみようと思って観た番組に芳雄くんが出ていたという・・
そんなふうに山口さんがきっかけで自分の世界が広がった人ってたくさんいると思います。


山口さんはいつもいろんな作品にご出演してくださったので、
私はいつでも観たいときに山口さんが観れるって思っていました。

だからしばらく休養されるとお聞きして、「そうじゃないんだ」という現実を目の当たりにして、
寂しく思います。
いつもいてくださることが当たり前になっていましたから。

2011年の旧演出最後のレミゼで観た山口さんのバルジャンは、
1階のいちばんうしろの列のいちばん端っこで観たのに、すごく感動して涙が止まらなかったのを覚えています。


山口さんにはどうかゆっくり休養されて、また元気に舞台に帰ってきていただきたいです。
吉原ジャベールや福井ジャベールと山口バルジャンの対決をどうしても観なくてはなりませんので・・!

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テヤンさんのブログを紹介します^^

2011-05-05 19:55:22 | ひと
このブログに来てくださっている方はもうご存知でいらっしゃいますね。
ソウルのテヤンちゃんの存在を。

私の大切なお友達であり、妹であり、ミュージカルの師匠である彼女は、
大のミュージカルファンで、ブロードウェイにも足を運ぶほど。
いつもソウルから楽しくマニアックな情報を送ってくれ、
訪韓の際は私の友人たちを丸ごと面倒みてくれる、そんな優しくてフレンドリーで、しかも聡明でユーモアがあって美しい女性ときた。
そんな彼女を好きにならない人がこの世にいるわけがない、そんな女性です。

そんな愛しいテヤンちゃんが、最近ブログを開設したんですよ。
ブログのタイトルは、『ソウルの夜明け前』

ミュージカルの歌の翻訳から、おっぱの最新情報(昔の情報?)、ドンソク王子のこと、そして、ソウルで暮らしていくということ、地元の女の子たちが良く行くカフェとかお店とかの情報もアップしたいそうです^^
『韓国語を早く勉強する方法』とかも出てきちゃうかも??

良かったらのぞいてみてくださいね^^


あ、彼女との出会いは・・・ぷぷぷ、ちょっとした事故みたいなものでしょうか。
カフェでコーヒーぶっかけてしまって恋に落ちた、とか、
道でぶつかって恋に落ちた、とか、
偶然の出会いではありましたが、でも、まるで誰かに仕組まれたみたいな出会いでした。

ええ、コーヒーかけたのも、ぶつかっていったのも私のほうですね(笑)

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷりんさんは無事です

2011-03-15 18:29:18 | ひと
全国5万人の「ジーザス・クライスト=スーパースター」ファンの皆さま、こんにちは。
たけこです。

このたびの地震で、私たちの師匠であるぷりんさんの安否を心配されて、私のブログに問い合わせをしてくださった方がいらっしゃったので、もしかしたら他にもご心配されている方がたくさんいらっしゃるのでは・・と思い、ここでご報告させていただきます。

ぷりんさんはご無事でいらっしゃいます!(泣)

今日わかりました・・・

安堵で今、体中の骨がなくなったみたいにフニャフニャです、私・・TT

心の中では、「絶対に大丈夫」という確信もあったんです・・
なぜなら、JCSの再演の年に大きな地震が起きるという法則を自ら発見されていたので、今年の地震はおそらく予知されていたのと、地震速報が鳴ったらすぐに津波に備えて高台に上がる訓練を何度もされていたからです。
数年前の宮城での大きな地震のときも、完璧な避難をされていましたので・・。

しかしさすがに今回ばかりは、そんな確信が何度も揺らぎそうになって・・TT

本当にご無事でよかった・・

ここ数日、私からの変なメールを受けられた各方面の皆様、本当にご心配をおかけしました。
そしてありがとうございました。

今夜は眠りたいと思います・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週に1度は長谷川博己を語る

2010-11-14 13:32:48 | ひと

どんなに他のネタを書こうとも、やっぱり私のブログへの検索ワードはダントツ「長谷川博己」様。 (もう「様」をつけることに)

11/10がピークで、この日「長谷川博己」で249件の検索が。
ドラマ、今すごく盛り上がってるし、放送日の翌日だからかな?

そしてこれが昨日のです↓




そういえば、スタジオパークにご出演されていたのでした。

(番組HPより)

放送が12日で、もちろん観ましたがその日はいろいろあってレポどころではなく・・・。
そして日にちがたってしまって、すでに記憶が薄れてしまった(笑)

スタパの長谷川さん、めちゃくちゃ緊張していましたね。
オープニングで唇が小刻みに震えてるって、どんだけ可愛いんですか。

ああ、でもこんなにテレビに出る日が来るなんて・・と感動していたら、
ご本人の人生設計にちゃんと映像の世界も組み込まれていたようで、なかなかやるじゃん!と。

これまでの出演作品の中からワンシーンが紹介されるということで、何の作品かなぁと思っていたら、「コースト・オブ・ユートピア」でした。
これは東京でしかやってくれなくて、遠征しなかったので観ていません。残念・・。
王子系の役の作品も流してほしかったかなぁ

王子といえば、長谷川さん、「KY王子」って言われてるんですね(笑)

意外と見た目より大胆だったり、新しい発見もあって楽しい番組でした。
これからもどんどんテレビに出演して、日本中の主婦をとりこにしていただきたいです。
っていうか、ドラマ「四つの嘘」のリベンジをしてほしいです(爆)

シンガポールで、マーライオンの口から出る水を自分の口から出てるように写真を撮ってたのが最高でしたw


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには長谷川博己を語る

2010-10-27 01:23:20 | ひと
昨日のこのブログの検索ワードランキング。





なんですって?


ついに、ベスト10入りしていたのが、



長谷川博己(はせがわ ひろき) さん。 (写真は「TVTaro」より。)
  


トンがらみでこのブログに来てくださっている方には、


誰?


っていう話ですよね



実は・・ワタクシ地味~にこの人のファンやってまして・・。

地元の観劇友達の中にも特に彼のファンの子はいなくて、
いつも一人で舞台を観に行ったりしてましたが、

最近、

私のブログのプロフィール欄に以前から彼の名前があることに気づかれた方からコメントをいただいたり、
(まだお返事できてなくてスミマセン・・)

実家にあったTVTaroの表紙をふと見ると、彼の名前があったり、
(演劇雑誌以外で表紙に名前が載るなんて、今まであったかしら?)

 



も、も、もしかして、
ブレイクしてきてますか!?



現在、ドラマ「セカンドバージン」に出演されているのですが、
毎日何かと忙しく、今、ドラマは一切見ていないのです。

これ、見たほうがいいですか?(今日は念のため録画してますが)

2年前、初ドラマということで、全国の長谷川博己ファンが胸を高鳴らせてTVの前に正座して見たドラマ 『四つの嘘』 では、
高島礼子さんを執拗に追い回す、あまりにも変態ちっくな役だったので、
あの時はもう・・1件1件お茶の間を回って、
「違うんです、長谷川さんは本当はあんなキモイ人じゃないんです・・!」
って、言い訳しに行きたい衝動にかられたのを覚えています。
(しかしなぜか最終回ではそんな変態みたいな人とくっつく高島礼子さん・爆)


その後も長谷川さんは、ドラマでは「BOSS」や「33分探偵」などに出演。
どれもちょこっとしか出ないのに あまりにもイケ好かない役ばかりだったんですよw

だから、この「セカンドバージン」もどんな感じなのか、見るの怖くて(笑)

見たほうがいいですか?w


あ、でも舞台はホントに素敵で、中でも蜷川作品でめちゃくちゃ輝く方だったりします。
個人的に最高だったのは、正統派王子系の役だった「から騒ぎ」とか「冬物語」とか。
どっちも蜷川さんですね~。

でも長谷川さんと最初に出会ったのは、「トーチソング・トリロジー」。
ゲイの役でしたw


昨日(火曜日)はドラマの放送日だったので、もしこのドラマで長谷川さんのことが気になって、長谷川さんのことを何でもいいから知りたくて、それでこのブログにご縁あってたどり着かれた方がいらっしゃいましたら、
今まで長谷川さんのことについて何かしら書いたものをリンクしておきますのでごらんになられてくださいね。(全部じゃないですが)
あ、全然たいしたものではないですのでご期待はなさらぬよう・・w

では、明日あたり私もドラマの録画見てみます


【過去記事】
<ドラマ>
・四つの嘘
四つの嘘 第6話
・やはり・・・!
・「四つの嘘」最終回で汚名挽回

撃たれたのに!
川野刑事、早くも復帰

33分探偵 DVD-BOX 発売!


<舞台>
冬物語
から騒ぎ
わが魂は輝く水なり
現代能楽集Ⅰ「AOI/KOMACHI」



4年くらい前の写真が出てきました。
懐かしいですね。


コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご冥福をお祈りいたします

2010-06-30 23:29:23 | ひと
友人からのメールで知ったパクヨンハさんのニュース・・・。
何と申し上げたらいいか・・・

私はパクヨンハさんのことはあまり詳しく存じないのですが、
でも韓流ドラマというものを初めて見たのは「冬ソナ」で、
パクヨンハさん演じるサンヒョクの、ユジンに対するまっすぐな愛が好きでした。


ユノが弔問に訪れている写真を見かけました。

韓国の芸能界だけでなく、世界中に衝撃が走った1日でした。

パク・ヨンハさんのご冥福を心からお祈り申し上げます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿鬼奴

2009-10-22 18:48:19 | ひと

他人とは思えない・・・。


某番組で 『1人4役 鬼MAX』 をしているのを見ましたが、
私も 『1人ジーザス』 が得意です。

今だって出来るんだぜ、1人ジーザス。
1時間40分ぶっとおしで!

で、鬼奴さんは東方神起の誰のファンなのでしょうか?(いちばん気になるー!)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする