goo blog サービス終了のお知らせ 

たけこの部屋

観劇と東方神起が好きです。ワンオペ介護中。

海宝さんどうかお大事に

2025-06-20 13:18:19 | 日常




海宝直人さんの30周年お祝いのコンサート、ご本人の体調不良で昨日6/19の2幕から急遽中止、本日6/20の公演中止、明日6/21の公演は明日10:00までに改めて発表ということで、
とても心配です。

事情を説明する文章が、一般的に使われる「体調不良」でなく、
「急病」とか「体調急変」とかそんな言葉使われてるからよけい心配に。

でも明日の公演をするかもしれないということは、入院したり手術したりそんな大事ではないと思うから、
単に疲れの問題とかちょっと熱中症気味だったとか、そういう、休息をとることでしっかり回復できる状態であることを願うばかりです。

長期間にわたるコンサートでゲストもたくさん。
準備も大変だっただろうし、たくさんのゲストへの気遣いなどもおありでしょう。
どうかどうかゆっくり休息されて、元気になられて、そのうち今回の話を笑って話せる日が来ることを願っています。

海宝さん、今はご自分のことだけ考えてどうかお大事になさってくださいね。



【コンサート日程とゲスト】

6月16日18:00開演回:愛希れいか
6月18日13:00開演回、18:00開演回:石川禅 / 葵わかな
6月19日18:00開演回:ウエンツ瑛士
6月20日13:00開演回:島田歌穂
6月21日13:00開演回、18:00開演回:蟹々々エミ / 田中俊太郎 / 加島茜 / 菅谷真理恵 / Ema / 松出直也
6月22日13:00開演回:鈴木壮麻 / 堀内敬子
6月23日13:00開演回:小林唯
6月25日13:00開演回、18:00開演回:チョ・サンウン / 昆夏美
6月26日18:00開演回、27日13:00開演回:木下晴香
6月28日13:00開演回、18:00開演回:ルミーナ
6月29日13:00開演回:矢崎広 / 村井良大
6月30日13:00開演回:村井良大 / 平間壮一
7月2日13:00開演回、18:00開演回:屋比久知奈 / 豊原江理佳
7月3日13:00開演回:安寿ミラ / 東山義久
7月4日13:00開演回:山野さと子
7月4日18:00開演回:岡宮来夢
7月5日18:00開演回:華優希
7月6日13:00開演回:山寺宏一
7月7日13:00開演回:廣瀬友祐




【6/22追記】
https://www.tohostage.com/cancel2025_1/
昨日6/21の13時公演中止、18時公演から再開とし、演出の一部を変更して上演。
その後、本日6/22の13時公演と6/23の13時公演中止。
6/25の13時公演については、6/24の17 時までにお知らせ予定。


咽頭部と気管支周辺に炎症があったとのこと。
少し良くなったとしても、ファンは海宝くんが万全の体調でないなら、公演を再開したとしても心配なだけ。
どうか今、無理はしないでほしいです。




【6/24追記】
明日6/25の13時及び18時公演は中止。
6/26の18時公演については、6/25の17時までにお知らせとのこと。

無理しないでね。



【6/25追記】
6/26の18時公演中止。
6/27の13時公演より再開とのこと。


【6/28追記】
完全復活おめでとうございます!
本当に良かった!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書籍化してみた(ハードカバー編)

2025-05-29 16:39:08 | 日常

ブログ終了に伴い、「観劇」のカテゴリーを書籍化している話を以前書きましたが、
ハードカバーにしたらどんな感じになるのだろう?というのを「ウーフ」のカテゴリーで試してみたのが届きました^^



こんな感じ。




画像では表紙の硬さは伝わらないですよね、・・硬いです!(笑)
スピンまでついてました。


ウーフのカテゴリーは記事が少量だったため、本にしたときに厚さがなく、背表紙にタイトルが入れられませんでした。
まぁそんなのは全然気にしませんw 






目次。
ひとつひとつの文章が短いので、改ページは日付ごとにしました。(観劇カテゴリーは記事ごとの改ページにしています)





中身。








ウーフ体験は自分の人生に大きな影響を与えてくれたので、今回作成できてよかったです。
まぁでもハードカバーはよほどの思い入れがあるものじゃない限りは必要ないかも(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと書籍化してみた

2025-05-15 14:42:53 | 日常

gooブログのサービス終了は今年の11/18なんですけど、
新規記事(コメント投稿も)の終了が10/1で、実質、ブログにいろいろアップできるのは 10/1まで みたいなんですよね。

一応このデータのまま、はてなブログにお引越ししようかと思ってはいるのですが、
引っ越してからのブログ更新はもうしない方向でいます。
これからの人生は、今までブログ書いてた時間を他のことに使おうと思いましてね。


それで、はてなブログだっていつ終了するかわからないし、
一部書籍化してみたらどんな感じになるのかちょっと試しに作ってみたんです。
とりあえず観劇カテゴリーのものを2冊ほど。


現物が今日届きました。






けっこう厚みもあります。






目次を入れてみました。





記事はこんな感じの配置に。







まぁなんとなくこれで良いかなと思いましたので、引き続き観劇カテゴリーの記事を書籍化して老後の楽しみにしたいと思います。


あと、ウーフのカテゴリーの記事も残しておきたかったので、今度はハードカバーにしたらどんな感じになるのか、
ちょっと今、仕上がり待ちでございます^^
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのメンテナンス

2025-04-21 14:32:05 | 日常
こんにちは!

11月にgooブログが消滅するということで、他のブログに引っ越しをするか、このまま消滅させるか考えておりましてね。

20年ブログ続けてきて良い区切りだし、もう過去を振り返らず消滅させるのも良いなと思う反面、
好き勝手書いてきた自分のその時々のいろんな気持ちや観劇レポなどを、残しておきたいなという気持ちもありまして悩むところでございます。

引っ越しできる先が、アメブロかはてなブログなのだそうです。
条件をみるとはてなブログの方が引越ししやすそうな感じだったので、ちょっとこの3日間、過去にちょこっと記録するために使っていた別のブログをはてなブログに引っ越しさせる作業などしておりました。

2つほど引っ越ししてみて、カテゴリーも、画像やYouTube、Xやインスタを貼りつけたものもそのままの形で移行されることが確認でき、
それなら引っ越しさせてもいいかな、と。

11月からの更新は観劇レポくらいにして、とりあえずブログは保存の意味でしばらく残しておこうかと、今こんな頭の中です。


で!

私のブログ、実は下書きのままになっているものが山ほどあるんです。
下書きのものは下書きのまま移行されるらしいのですが、ムダなものはいらないから、それらをザーーーーーーっとチェック。
例えば、動画だけ下書きに残しておいて、それに関連した画像などをあとで一緒に貼ってからアップしようと思っていたものや、
何か一言コメントいれてからアップしようと思っていたものなどがたくさん! ひーーーーww

それらをバッサバッサ削除したり、そのまんまバンバン公開したり。
他にも、いくつかカテゴリーをピックアップして、もう見れない動画などをバンバン消していったり、新しく同じ動画を入れ替えたり、
そんなことをしていたら、あっという間に3日たって、それでも作業は全くもって未完のままww

そりゃ20年分あるんだもんね!!(笑)

結論 → ブログなんてするもんじゃありませんww
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の「goo blogサービス終了のお知らせ」 

2025-04-14 21:02:28 | 日常

ねぇ、ブログなくなるって突然言われたんだけどww






2005年から日記として書き始めたこのブログ、
気付けば私のブログも東方神起と同じ20周年だったわ!

その時がきたらもう見れなくなるんだって。削除ですってよww

どうしましょうねぇ。
今まで、自分が〇〇を最後に観たのはいつだったな?とか、そういうの調べるのにブログがとても役に立ってたからなぁ。
もう過去を振り向かず、前だけ見て生きていくべきなのかしら?^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラミチ

2025-04-04 15:13:43 | 日常

よく行く神社の参道から少し外れた通りにちょっとした桜並木があると聞いて、行ってきました。



























お気に入りのカフェでランチ。
向こうに見えているお茶は、いつも注文するお気に入りの「まこも茶」です。





ポカポカ陽気で幸せなひとときでした^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写真展】日本ねこ歩き

2025-03-04 13:09:15 | 日常
先日、所用で高島屋に寄りましたら、
なんと、岩合光昭さんの写真展「日本ねこ歩き」が開催されていて、吸い込まれるように観てきました。







春夏秋冬のブロックに分かれていて、それぞれの季節のねこちゃんたちの写真がたくさん。
どの写真を見てもねこちゃんたちに何か話しかけたくなる(実際話しかけた)、そんなずっと笑顔でいられる幸せな空間でした。


メインビジュアルを飾っているねこちゃんのうしろに富士山。
東京の天狗湯というお風呂屋さんのねこちゃんで、グーちゃんっていうお名前なんだって(*´艸`*)
可愛いですよね~


写真を見ている間、頭の中がねこでいっぱいになるので、
会場を出たところで販売されている可愛いグッズの数々を見た瞬間、全部買いたくなってしまうのでお気を付けください(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A TABLEでランチ

2025-02-14 00:00:00 | 日常

ボート部時代の仲良し女子メンバーのランチ。
今年最初の集合です^^

A TABLEさんが、予約時にお料理も予約しないといけないシステムになっていて、
2500円のランチを予約。





お肉料理の写真が2つあるのは、「ステーキ&ポーク」をチョイスした人と「ステーキ&チキン」の人がいたので、どちらも載せました♪
相変わらずめっちゃ美味しくて、コスパ最強です。



みんなそれぞれの家庭に変化などあり、まさにそれぞれの人生を歩んでいる私たち。
自分の体験していない話を聞くのはとても興味深いです。
私も母のことめっちゃしゃべってきたー!

楽しかった!またね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュウガツザクラ

2025-01-27 17:58:31 | 日常

遠くから見て、 

え?桜? 梅かな?

と思って近づくと、

桜でした。







品種名の書かれた札を見ると、「ジュウガツザクラ」と書いてありました。


今年見た最初の桜。
なんだかラッキーな気分になりました^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルにかからない方法

2025-01-10 11:23:48 | 日常
ちょっと面白かったから見てほしい。
こんなことテレビで言ってるの、信じられます? 
そしてそれを信じる人がいることにもびっくり。



めっちゃ笑った。



インフルエンザにならない方法のひとつをお伝えしたいと思います。

もし今年インフルワクチンを打ったのにインフルエンザにかかってしまったという方がいらしゃいましたら、
騙されたと思って、来年はインフルワクチンを打たないでみてください。たぶんかからないと思います。
もしインフルワクチン打ったから40度の熱でおさまったのなら、打ってない私が生きてるのはおかしいし、そもそも私がインフルにかからないのもおかしな話です。

健康な人をターゲットにする医療は儲かるのです。
ワクチンで儲けて、さらにその人が熱出してまた儲かる。
医療業界にとって一石二鳥。医療も盛大なるビジネスです。もう目を覚まそう!

私の言ってることがおかしいと思う人は、ご自分でインフルワクチンの成分を調べてみてください。
これを体の中に入れてるんだからそりゃ体調悪くなるよって思うのが普通じゃないかなって思います。

こういうのをマッチポンプって言います。



【追記】政策であることを知りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷の友と食事

2025-01-07 00:28:11 | 日常

幼稚園、小学校、中学の途中までを福岡で過ごしたのですが、
その頃の友人が仕事でちょうど大阪に来ており、晩御飯を一緒に♪
2017年に同窓会で福岡に行ったときに会った以来だから、会うのはほぼ8年ぶり!


お正月が和食ばかりだったというので、お店は本町のイタリアン「グリッツ」さんをチョイス。
お料理どれも美味しかったです。






彼女は起業してバリバリお仕事してるの。
ホントかっこいいなって思う!
どの業界でもそうかもしれないかど、コロナ禍を活かすことができた人っていうのはホント素敵だと思う。
時間を大切に使い、この環境で自分ができることは何か考える、そして行動する。
それはちゃんと自分と向き合ってないとできないことだと思うからね。


で、やっぱり小学校の時の話題になってお腹痛くなるほど笑いましたw
小学校のとき、彼女と「作詞作曲クラブ」っていうのを勝手に作って、放課後にエレクトーン弾きながらテキトーに曲作って歌ったりしてたんだけど、
今考えると、これ、上手くいってたら私たちミセスみたいになってたんじゃ?って(爆)
そのとき作った曲、まだ歌えますしw

あと、夏休みに小学校のプールが開放されて、今日は〇丁目〇区の人たちが泳いでもイイ日です、とか決められてて、
私たち、家から水着のまま道を歩いて学校に行って泳いでたってwww
私、それうっすらしか記憶ないんだけど、想像したらおかしくてww


だいたいクラスの子の名前は今もフルネームで言えるし、あだ名も言えますね、その由来も。
私たちの小学校ともうひとつ別の小学校の生徒が同じ中学に行くんだけど、その中学の同級生のグループLINEが今だいたい52人ぐらい。
そこにいない人は繋がれていないので、連絡先がわからない人にも会いたいねって話してました。

まぁそんなこんなで、幼少時代のお友達の絆は強いですね。
子供の頃の楽しかった感情をそのまんま思い出します。

今年11月にまた同窓会があるので福岡に行くことになると思います^^


Mちゃん、楽しい時間をありがとう。また大阪来てね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスパーティー2024

2024-12-22 00:08:27 | 日常

今年も恒例のクリスマスパーティー♪

今年はクリーミーな「梅のお鍋」をご馳走になりました。
めっちゃ美味しかったですー!












お鍋の〆はリゾットで。
オリーブオイルを少し落として。
これがまた最高に美味しかったのでありますTT







今年のケーキは昨年に続いて中島大祥堂さんのケーキ。(昨年とは違うもの)





プレゼント交換のテーマ、今年は「和」のもの。
私のところには、Mちゃんが金沢で買ってきてくれた九谷焼の可愛いマグカップがきてくれました。
ありがとね^^


楽しい時間はあっという間ですねぇ。
また来年もみんなで集まれますように♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

903名

2024-11-24 19:15:07 | 日常
気付けば新型コロナ〇〇〇ンによる死亡認定が903名になっていました。(健康被害認定は 8,432件)
さすがに地上波でも流れが変わってきたように思います。





私も「医療もビジネス」だと気づくまでは信じていたんですよ、いろいろ。
〇〇〇ンビジネスは、健康な人を相手にして儲けることができ、それによって新たな病気を作ることもできるマッチポンプなのです、残念ながら。

うちの母は、2018年のインフル〇〇〇ンで、厚労省がHPに記載しているインフル〇〇〇ンを打って発症する可能性のある難病にまんまとなってしまいました。
「こんな病気になったらご報告を」と病名がずらりと書いてあるんですよ。だから全く隠しているわけではないんです。でもみんな知らないよね?

新型コロナ〇〇〇ンについても、903名死亡認定されていることは、厚労省のHPにきちんと記載されているんです。でもみんな知らないよね?

私たちはそういう、国にとって都合の悪いことはあえて知らされない、ニュースでも報道しない、そんな世界に生きているということ。
そして、厚労省が「日本を魅力ある治験の場に」と言っていたことを、これから先も忘れてはなりません。



【追記】
おっしゃる通りだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝☆高畑充希ちゃん&岡田将生さん ご結婚

2024-11-19 10:26:38 | 日常

朝からめっちゃ幸せなニュースが~
充希ちゃん!岡田将生さん! ご結婚おめでとうございます♪





充希ちゃんIGより。
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

高畑充希(@mitsuki_takahata)がシェアした投稿





もう本当に嬉しい。
充希ちゃんがいつか素敵な方と幸せになることを願ってはいたけれど、
まさかお相手が岡田将生さんだとは!

最高です。
こんな素敵なカップルが存在するなんてTTTTTTT

お二人の出会いに感謝。
どうか末永くお幸せに。
岡田将生さん、充希ちゃんをよろしくお願いします・・!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元メンコンサートに腰抜かす

2024-11-13 22:25:08 | 日常
東方神起を脱退した3人のうちの2人が東方神起の曲をメインにしたコンサートをした話を耳にしたんだけど、

これって、ツアーなの!?

何か企画のイベントで1回やって終わりじゃなくて、ツアーでいろいろ回るの? このセトリで?



もう一度聞いていいですか?


東方神起を脱退した人たちが東方神起の曲をメインにしたツアーをしてるってこと?
つまりそれでおカネを稼いでるってこと?



えーーーーーっ!!!!!(爆)


いや、そりゃ著作権問題はお金払えば歌えることは歌えるよ?

でもお金払うってことは、キミたちが東方神起じゃないからお金払わなきゃいけないんだよ? 

そこんとこわかってるんだろうか^^;

しかもツアータイトルが「INDENTITY」って・・・

まさかの「僕たちは15年前、東方神起だったんです!」っていうINDENTITY?

いやもうホンマごめんやけど、やめて? もう前向いて歩いて? 


脱退後、あなたたちをずっと応援してくれてるファンもたくさんいるでしょう?
その人たちにも失礼だと思うし、何より、今も「東方神起」であるユノとチャンミンに 敬意のかけらもない。  びっくりするわ。

そうやっていつも、短絡的に自分たちのやりたいことを自由にやってきたよね? ホンマ変わらんね。

あなたたちを好きで応援していたときもあったんだから、これ以上がっかりさせないでくれ、頼むわホンマ。

そりゃ母国でこんな記事↓もでるわ。 もっとプライドを持って生きてほしい。 自分たちの「INDENTITY」は過去にしかないんか? 今を生きろ!


【韓国記事】14年はどこへ行った...「活動の6年」キム・ジェジュンとキム・ジュンスが東方神起に捕らえられる
https://m.entertain.naver.com/article/015/0005055927?spi_ref=m_sports_x


(抜粋)
東方神起18曲、ソロ各3曲、JYJ1曲、JX0曲...

JYJの曲「Empty」を除いて、ソロパフォーマンスと東方神起の曲だけで構成されたコンサートが計画されました。
タイトルは「INDENTITY」、つまりアイデンティティを意味していましたが、実際には、20年間の活動のうち、東方神起として活動していた2003~2009年の6年間だけで構成されていました。JYJ時代の曲は、第2幕が開幕した1曲だけで、JXが用意した新曲はありませんでした。

グループがまだ維持されている一方で、グループを脱退したメンバーがディナーショーのレベルでセットリストを作るのは珍しく、コンサートでは3~4曲も曲も入らない。彼らが東方神起の全盛期に一緒にいて、ボーカルメンバーとしていくつかの曲で大きな役割を果たしたことに異論はありません。しかし、20年以上も健在であるチームが、いきなり「思い出の集まり」になってしまったのは、なんだか不可解です。一回限りのイベントではなく、東方神起として着実に活動してきたアーティストや、彼らを支えてきたファンのカシオペアを傷つけるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする