goo blog サービス終了のお知らせ 

たけこの部屋

観劇と東方神起が好きです。ワンオペ介護中。

20年間ありがとうございました

2025-09-01 11:40:30 | 日常
今日から9月ですね!

さきほどブログを開くと、昨日まではなかったこんなメッセージが。





早くブログの引っ越しをしなさい、と言われましたので、そろそろしようと思います。
今のところ、引っ越しは保存のためで、引っ越し先で今後も更新するかはまだ決めていませんが、しない80%、するかもしれない20% って感じです。

なんせ20年続けてきたブログなので、データ量がハンパなく、無事に引っ越しできるかどうかもわからないので、
書籍化もけっこうしました。分厚さはまちまちですが、11冊ほど。
老後の楽しみにしたいと思います(*´艸`*)




さて、20年を振り返って、印象に残っている記事を3つほど選んでみましたので貼っておきたいと思います。
全部見返したわけじゃないからたまたま目に留まったものですがw
こういうリンクも、引っ越し先では見れるんでしょうかね? よくわからないです^^;



★第3位 「こんなCATSも観てみたい」
https://blog.goo.ne.jp/massunn_2005/e/d3395ef294f6d4a652f479160d62438a
チャンミンのこのポーズひとつで「ミュージカルCATS」の妄想を無限に膨らませることができた自分がいたんですね。
今はもうそんな力はありません(爆)


★第2位 「私たちの乗ったバスが」
https://blog.goo.ne.jp/massunn_2005/e/53f180fe28e9d8bcb57fdd5deef3b7da
ソウルで死にかけた体験のおかげで、今まさに「生きてるだけで丸儲け」みたいな精神になっております。昨日もXのアカウントを乗っ取られたんですが、気にしてませんw


★第1位 「キュラムギュー」
https://blog.goo.ne.jp/massunn_2005/e/b199355e2d7e61669fe0db9fa5cc4343
これはもう全然自分が産みだした記事でもなんでもないんですが、何度見ても笑ってしまいます。
まぁこの動画が1位になるという時点で、そういう軽い感じのブログでしたね(笑)


20年間お付き合いいただいてどうもありがとうございました。
心より感謝申し上げます^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父は空 母は大地

2025-08-22 13:53:20 | 日常

お気に入りのピザを食べに時々行くライブラリーカフェで、こんな絵本に出会いました。

「父は空 母は大地」





1855年。
インディアンたちの土地が買収されたときに、
インディアンのシアトル首長がアメリカ大統領に宛てた手紙が絵本になったものです。


手紙の内容は、
どうかこの大地を大切にしてほしい。
この川を、この空気を、大切にしてほしい。
そんな気持ちが強くこもったもの。


しかし、彼らが大切にしてきた景色は新しい所有者によって変わっていく。
その景色が目に痛い、その音(自然界にない音)が耳に痛いと、心を痛める彼ら。


自然の生態系が崩れ、
聖なる森の奥深くまで人間の匂いがたちこめたとき、
いったい何が起こるのだろう? 

と危惧する彼ら。

私たちはもうその一部を知っているかもしれませんね。


私の心に特に刺さったのは、
変化によって、命の歓びに満ちた暮らしが終わると、
ただ、生き延びるためだけの戦いがはじまる。
ということ。

気付けばもうその戦いは始まっているのではないでしょうか。
とっくの昔に。


私たちは大地の子であるから、
大地にふりかかることはすべて、
わたしたち、大地の息子と娘たちにもふりかかるのだと。


心しておきたいと思いました。

もしどこかでこの絵本を見かけたら、ぜひ手に取って読んでいただきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会楽しかった

2025-08-10 19:05:40 | 日常
高校の同窓会に行ってきました。
久しぶりに懐かしい人たちにいっぱい会えて嬉しかったー♪

開始が14時からだったのでドリンクだけかなと思っていたのですが、お料理もあり、美味しくいただきました^^






学年全体の同窓会だったので、名札には1年〇組、2年〇組、3年〇組と、自分のヒストリーが記載されており、
3年のクラスのテーブルでお食事はいただきましたが、そのあと、2年の組で集合したり、1年の組で集合する時間も設定されていてすごく楽しかったです。

壇上でみんなの前でクラス写真を撮るコーナーがあり、
クラスごとに壇上に上がり、ひとりひとりマイクで挨拶をするクラスもあれば(挨拶時、スクリーンで高校時代の写真をアップにされるw)、
テンポよいBGMと共にひとりひとり名前を呼ばれると同時にスクリーンに名前がドデカく表示され、会釈などしながらひとりずつあがっていくパターンもありました。
私のクラスは後者だったので、高校時代の写真をさらされず、良かったですww

母校にまつわるクイズ大会などもあり、私たちのテーブルは2位になって商品をゲット!(*´艸`*)
盛り上がりすぎて、みんな1次会だけですでに声がガラガラに(笑)


私は今日は母を日帰りショートに預けていて19時に迎えに行かないといけないので2次会は行かなかったのですが、

今回、同窓会に参加した人数が150名で、そのうち2次会に行く人が100名 って、

みんなどんだけパワーあるんwwwww


各組の幹事の皆さん、本当にありがとうございました。
また集まりましょうね^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会

2025-07-22 17:23:59 | 日常
来月、高校の同窓会があるんですよ。

高校の同窓会はこれまでほとんど行けてなかったのですが、今回は行けそうなので行くことに!

で、ホントに久しぶりだから、クラスのみんなの名前をちゃんと思い出しておこうと思って卒業アルバムを開いてみましたら、





卒業アルバムに名前がどこにも書かれていなかったんですよ。






制服はあったけど私服で学校行っても良かったし、パーマとかも自由だったし、もともと自由な学校ではあったけど、
1組から8組まであって、卒業アルバムに名前ナシが1組、5組、6組、7組、 名前アリが2組、3組、4組、8組。
ちょうど半分に分かれてて、そんなとこまで自由だった(笑)

私は5組だったので名前の記載なく、まぁ女子は全員わかるけど男子は4~5人わかりませんな(笑)
まぁいいかw 来月楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期日前投票

2025-07-15 15:01:14 | 日常
期日前投票に行ってきました。

過去の期日前投票で、同じ人が何度も投票できたという話を聞いたので、
どんな感じなのか行ってみたんです。


そしたら、手ぶらで行った場合こんな流れでした。

1,住所、名前、生年月日を用紙に記入させられる。(当日投票に行けない理由はチェック欄にチェック)
2.PCで名前検索で調べられ(キーボードで私の苗字を打ってるのを確認しました)、当該人物を特定。
3.名前などがバーコードと共に記載されたシールが自動的に出てきて、それを貼った紙を持って投票用紙をもらう。

本当は投票日当日にもう一度投票に行ったらどうなるのか(逮捕されるのか)も確認したかったのですが、
けっこう消込がしっかりしているようだったので、当日はもう投票に行かないことにします(笑)

このチェックが今年から厳しくなったのかどうかというのは、私がこれまで期日前投票に行ったことがないので比較できないためわかりませんが、
とりあえず自分で現在のシステムを確認できて、ひとつスッキリしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の京都

2025-07-12 19:02:12 | 日常
京都といっても観光ではなく、ウクレレのレッスンに行ってきたというそれだけの話です!w

母が退院してからのレッスンは介護と自分の体調管理優先(精神的にも体力的にも無理しない)のため、ずっとzoomで受けさせてもらっていて、
ホントに何か月も私ひとりzoomでめっちゃ孤独だったんです!(笑)

なので!

今日久しぶりにみんなに会えて、みんなでめっちゃ歌って弾いて、すっごく楽しかったー!!!!!(※イベントまで3か月きっている)

レッスンのあとお腹ペコペコになったので、神戸、奈良、大阪メンバーでスタジオ近くの天ぷら屋さんへ。
スタジオからめちゃ近くて、もう1分でも早く何か食べたいときに入るお店!w


ランチメニューの中のひとつ(名前忘れた)790円。



ちくわ、なす、レンコン、かぼちゃ が最初に来て ↑ 、
そのあと第二弾として、

海老(2尾)、さわら、鶏 が来て、ボリューム満点。




おなかいっぱいになって幸せ。
楽しい1日でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海宝さんどうかお大事に

2025-06-20 13:18:19 | 日常




海宝直人さんの30周年お祝いのコンサート、ご本人の体調不良で昨日6/19の2幕から急遽中止、本日6/20の公演中止、明日6/21の公演は明日10:00までに改めて発表ということで、
とても心配です。

事情を説明する文章が、一般的に使われる「体調不良」でなく、
「急病」とか「体調急変」とかそんな言葉使われてるからよけい心配に。

でも明日の公演をするかもしれないということは、入院したり手術したりそんな大事ではないと思うから、
単に疲れの問題とかちょっと熱中症気味だったとか、そういう、休息をとることでしっかり回復できる状態であることを願うばかりです。

長期間にわたるコンサートでゲストもたくさん。
準備も大変だっただろうし、たくさんのゲストへの気遣いなどもおありでしょう。
どうかどうかゆっくり休息されて、元気になられて、そのうち今回の話を笑って話せる日が来ることを願っています。

海宝さん、今はご自分のことだけ考えてどうかお大事になさってくださいね。



【コンサート日程とゲスト】

6月16日18:00開演回:愛希れいか
6月18日13:00開演回、18:00開演回:石川禅 / 葵わかな
6月19日18:00開演回:ウエンツ瑛士
6月20日13:00開演回:島田歌穂
6月21日13:00開演回、18:00開演回:蟹々々エミ / 田中俊太郎 / 加島茜 / 菅谷真理恵 / Ema / 松出直也
6月22日13:00開演回:鈴木壮麻 / 堀内敬子
6月23日13:00開演回:小林唯
6月25日13:00開演回、18:00開演回:チョ・サンウン / 昆夏美
6月26日18:00開演回、27日13:00開演回:木下晴香
6月28日13:00開演回、18:00開演回:ルミーナ
6月29日13:00開演回:矢崎広 / 村井良大
6月30日13:00開演回:村井良大 / 平間壮一
7月2日13:00開演回、18:00開演回:屋比久知奈 / 豊原江理佳
7月3日13:00開演回:安寿ミラ / 東山義久
7月4日13:00開演回:山野さと子
7月4日18:00開演回:岡宮来夢
7月5日18:00開演回:華優希
7月6日13:00開演回:山寺宏一
7月7日13:00開演回:廣瀬友祐




【6/22追記】
https://www.tohostage.com/cancel2025_1/
昨日6/21の13時公演中止、18時公演から再開とし、演出の一部を変更して上演。
その後、本日6/22の13時公演と6/23の13時公演中止。
6/25の13時公演については、6/24の17 時までにお知らせ予定。


咽頭部と気管支周辺に炎症があったとのこと。
少し良くなったとしても、ファンは海宝くんが万全の体調でないなら、公演を再開したとしても心配なだけ。
どうか今、無理はしないでほしいです。




【6/24追記】
明日6/25の13時及び18時公演は中止。
6/26の18時公演については、6/25の17時までにお知らせとのこと。

無理しないでね。



【6/25追記】
6/26の18時公演中止。
6/27の13時公演より再開とのこと。


【6/28追記】
完全復活おめでとうございます!
本当に良かった!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書籍化してみた(ハードカバー編)

2025-05-29 16:39:08 | 日常

ブログ終了に伴い、「観劇」のカテゴリーを書籍化している話を以前書きましたが、
ハードカバーにしたらどんな感じになるのだろう?というのを「ウーフ」のカテゴリーで試してみたのが届きました^^



こんな感じ。




画像では表紙の硬さは伝わらないですよね、・・硬いです!(笑)
スピンまでついてました。


ウーフのカテゴリーは記事が少量だったため、本にしたときに厚さがなく、背表紙にタイトルが入れられませんでした。
まぁそんなのは全然気にしませんw 






目次。
ひとつひとつの文章が短いので、改ページは日付ごとにしました。(観劇カテゴリーは記事ごとの改ページにしています)





中身。








ウーフ体験は自分の人生に大きな影響を与えてくれたので、今回作成できてよかったです。
まぁでもハードカバーはよほどの思い入れがあるものじゃない限りは必要ないかも(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと書籍化してみた

2025-05-15 14:42:53 | 日常

gooブログのサービス終了は今年の11/18なんですけど、
新規記事(コメント投稿も)の終了が10/1で、実質、ブログにいろいろアップできるのは 10/1まで みたいなんですよね。

一応このデータのまま、はてなブログにお引越ししようかと思ってはいるのですが、
引っ越してからのブログ更新はもうしない方向でいます。
これからの人生は、今までブログ書いてた時間を他のことに使おうと思いましてね。


それで、はてなブログだっていつ終了するかわからないし、
一部書籍化してみたらどんな感じになるのかちょっと試しに作ってみたんです。
とりあえず観劇カテゴリーのものを2冊ほど。


現物が今日届きました。






けっこう厚みもあります。






目次を入れてみました。





記事はこんな感じの配置に。







まぁなんとなくこれで良いかなと思いましたので、引き続き観劇カテゴリーの記事を書籍化して老後の楽しみにしたいと思います。


あと、ウーフのカテゴリーの記事も残しておきたかったので、今度はハードカバーにしたらどんな感じになるのか、
ちょっと今、仕上がり待ちでございます^^
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのメンテナンス

2025-04-21 14:32:05 | 日常
こんにちは!

11月にgooブログが消滅するということで、他のブログに引っ越しをするか、このまま消滅させるか考えておりましてね。

20年ブログ続けてきて良い区切りだし、もう過去を振り返らず消滅させるのも良いなと思う反面、
好き勝手書いてきた自分のその時々のいろんな気持ちや観劇レポなどを、残しておきたいなという気持ちもありまして悩むところでございます。

引っ越しできる先が、アメブロかはてなブログなのだそうです。
条件をみるとはてなブログの方が引越ししやすそうな感じだったので、ちょっとこの3日間、過去にちょこっと記録するために使っていた別のブログをはてなブログに引っ越しさせる作業などしておりました。

2つほど引っ越ししてみて、カテゴリーも、画像やYouTube、Xやインスタを貼りつけたものもそのままの形で移行されることが確認でき、
それなら引っ越しさせてもいいかな、と。

11月からの更新は観劇レポくらいにして、とりあえずブログは保存の意味でしばらく残しておこうかと、今こんな頭の中です。


で!

私のブログ、実は下書きのままになっているものが山ほどあるんです。
下書きのものは下書きのまま移行されるらしいのですが、ムダなものはいらないから、それらをザーーーーーーっとチェック。
例えば、動画だけ下書きに残しておいて、それに関連した画像などをあとで一緒に貼ってからアップしようと思っていたものや、
何か一言コメントいれてからアップしようと思っていたものなどがたくさん! ひーーーーww

それらをバッサバッサ削除したり、そのまんまバンバン公開したり。
他にも、いくつかカテゴリーをピックアップして、もう見れない動画などをバンバン消していったり、新しく同じ動画を入れ替えたり、
そんなことをしていたら、あっという間に3日たって、それでも作業は全くもって未完のままww

そりゃ20年分あるんだもんね!!(笑)

結論 → ブログなんてするもんじゃありませんww
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の「goo blogサービス終了のお知らせ」 

2025-04-14 21:02:28 | 日常

ねぇ、ブログなくなるって突然言われたんだけどww






2005年から日記として書き始めたこのブログ、
気付けば私のブログも東方神起と同じ20周年だったわ!

その時がきたらもう見れなくなるんだって。削除ですってよww

どうしましょうねぇ。
今まで、自分が〇〇を最後に観たのはいつだったな?とか、そういうの調べるのにブログがとても役に立ってたからなぁ。
もう過去を振り向かず、前だけ見て生きていくべきなのかしら?^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラミチ

2025-04-04 15:13:43 | 日常

よく行く神社の参道から少し外れた通りにちょっとした桜並木があると聞いて、行ってきました。



























お気に入りのカフェでランチ。
向こうに見えているお茶は、いつも注文するお気に入りの「まこも茶」です。





ポカポカ陽気で幸せなひとときでした^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写真展】日本ねこ歩き

2025-03-04 13:09:15 | 日常
先日、所用で高島屋に寄りましたら、
なんと、岩合光昭さんの写真展「日本ねこ歩き」が開催されていて、吸い込まれるように観てきました。







春夏秋冬のブロックに分かれていて、それぞれの季節のねこちゃんたちの写真がたくさん。
どの写真を見てもねこちゃんたちに何か話しかけたくなる(実際話しかけた)、そんなずっと笑顔でいられる幸せな空間でした。


メインビジュアルを飾っているねこちゃんのうしろに富士山。
東京の天狗湯というお風呂屋さんのねこちゃんで、グーちゃんっていうお名前なんだって(*´艸`*)
可愛いですよね~


写真を見ている間、頭の中がねこでいっぱいになるので、
会場を出たところで販売されている可愛いグッズの数々を見た瞬間、全部買いたくなってしまうのでお気を付けください(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A TABLEでランチ

2025-02-14 00:00:00 | 日常

ボート部時代の仲良し女子メンバーのランチ。
今年最初の集合です^^

A TABLEさんが、予約時にお料理も予約しないといけないシステムになっていて、
2500円のランチを予約。





お肉料理の写真が2つあるのは、「ステーキ&ポーク」をチョイスした人と「ステーキ&チキン」の人がいたので、どちらも載せました♪
相変わらずめっちゃ美味しくて、コスパ最強です。



みんなそれぞれの家庭に変化などあり、まさにそれぞれの人生を歩んでいる私たち。
自分の体験していない話を聞くのはとても興味深いです。
私も母のことめっちゃしゃべってきたー!

楽しかった!またね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュウガツザクラ

2025-01-27 17:58:31 | 日常

遠くから見て、 

え?桜? 梅かな?

と思って近づくと、

桜でした。







品種名の書かれた札を見ると、「ジュウガツザクラ」と書いてありました。


今年見た最初の桜。
なんだかラッキーな気分になりました^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする