ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

淀壁 ⑩

2024年05月24日 | 風景・風物


淀川区の淀壁も2023年04月15日の 淀壁⑨ 以来で

淀壁も区の各地に新たに出来ているようなので探してみます

淀壁とは

2025年大阪の・関西万博に向けて

世界で活躍する一流アーティスト達の壁画を残しながら

地域の活性化につなげるプロジェクト





                                                                                          Obokata Mageko(小保方まげ子)

小学校の近くで  淀壁初の個人宅での壁画です 

中国の空想の動物  "獏(バク)" の鼻先には鉄球がある




鉄を食べる獏を描き

争いに鉄を持っていかれないという 

反戦メッセージを表現されているそうです




コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久宝寺緑地 ② | トップ | 淀壁 ⑪ »

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (いま一歩)
2024-05-24 07:25:50
時々見させていただきますが、面白い企画ですね
それにしても大きな壁面にうまく描くものですね。
おはようございます (いかちゃん)
2024-05-24 08:12:32
へぇ~~~

迫力満点ですね。。。

(^^♪(^^♪(^^♪。。。
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
いま一歩さんへ (ma_kun)
2024-05-24 09:07:46
民家の壁に描くとしても
まず足場を組むことからはじまります。
次に投影機で映して下書きをして
作り上げていくようです。
いかちゃんさんへ (ma_kun)
2024-05-24 09:09:09
実物を見ればもっと迫力がありますよ。
Unknown (縄文人)
2024-05-24 10:10:08
◎ 淀壁の見事なまでや動き出す
       "獏(バク)" の鼻先鉄球食べる (縄)

淀壁、地域の活性化、果て扨て作図は如何様に!?
    足場やぐらを組んで、作図・・此れ大変なり。
縄文人さんへ (ma_kun)
2024-05-24 10:55:48
壁画となればキャンパスに描くように
いかないですからね。
足場やぐらを組んでと大変です。
見るだけで十分です。
ちわ! (getteng)
2024-05-24 11:35:40
ma_kunさん
今や、中共の鉄鋼は生産大過剰で、世界に安い鉄鋼製品を溢れさせています。
EVも同様ですね。
此度の習近平の欧州歴訪は大失敗に終わりました。
がっかりして帰国したところに、同じ世界の嫌われ者プ-珍が現れ、
お互い傷をなめ合っていたようです。
gettengさんへ (ma_kun)
2024-05-24 13:50:47
まさにその通りですね。
人の夢を喰って生きる獏のようです。
Unknown (marusan_slate)
2024-05-24 14:25:43
こんにちは😃
自分には
絵心がないので😆、
とっても綺麗だと(*´∀`*)
しっかりと
メッセージも、
込められているんですね😊

お互いステキな週末に
なりますように☆★☆
テル
こんにちは~ (蓮の花)
2024-05-24 16:11:27
淀壁、初めて見ます。
絵心がないとこんな立派な壁画は
描けないです。

コメントを投稿

風景・風物」カテゴリの最新記事