昨日は長岡天満宮のキリシマツツジも
ネットで調べれば満開で見頃のようですので山崎から天王山へ
お仲間3名との山歩きです。
酒解神社の八重桜は未だ咲いていましたよ。
「山崎合戦の地」の碑
4月17日の時はサクラも咲いていたんですが葉桜に変わっています。
展望台からは、山崎の合戦の古戦場が、眼下に広がります。
日曜日とあって山頂は沢山のハイカーで賑わっています。
竹林の緑が爽やかです
道の両脇には筍が顔を覗かしています。
小倉神社への分岐で
前回はここよりサントリービール京都工場の工場見学へいきました。
レンゲ畑も今では珍しいです。
当初は浄土大仏から柳谷観音~長岡天満宮の予定でしたが
急遽浄土谷から舗装道を長岡天満宮へ
ウワミズザクラ
「さくらの花」というイメージではなく、小さな花びらが集まり、稲穂のように咲きます。
立派に手入れをされた竹林
赤土でやわらかな土壌で採れた筍はピカイチなのです。
竹は一般的に、成長して5~6年ぐらいで「たけのこ」を産まなくなるそうです。
少々高くても皆様美味しいって言うことを御存知なのでしょう。
午前中は朝取りと言うこともあって少々高価ですが
昼からは安くなるようです。
長岡八幡宮の境内では竹林近くの露店の筍より高価のようです。