だんだん暖かくなり 春の陽気の日が少しずつ増えてきました
と言っても 今朝は風が冷たくて寒い 最高気温が9度の予想で 一日寒くなりそうです
この時季 淀川の土手に腰をかがめている人を見かけて 聞いてみると
つくしを摘んでいるとのこと
摘むには少し可哀想なくらい 未だ小さいツクシの方が多いです
小さいナイロンの袋に1/4程採れましたが 腰が痛い
はかまを取って下処理が面倒に感じますが
サッと湯がいて水にさらしておくだけで苦みも取れ
つくし:ビニール袋半分程度なら
★醤油:大さじ1
★みりん:大さじ1
★酒:大さじ1
★砂糖:大さじ1
鍋に★の調味料を入れ つくしを加えたら煮詰めていく
冷まして味がしみたら完成
ほろ苦さもあり お酒のおつまみにも最適な一品です
しろいタンポポ が咲いていました
日本固有種の白いタンポポにつけられた和名は 「シロバナタンポポ(白花蒲公英)」