ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

背割堤の桜を見てきました♪ ②

2021年03月30日 | 季節の花


堤の先端部分の階段を降りて木津川添いを戻る。










ソーシャルディスタンスを守って昼食




平成30年9月の台風21号の影響で枝はかなり減っている感じです。




満開ではないにしてもボリュームがない。




2014年に行った時のサクラ。

花見客で賑わっていた!




サクラとモモのコラボ




平成29年3月オープンした「さくらであい館」

展望台は地上約25mで、1.4kmの桜並木を一望できます。

この日は、コロナの影響で閉館中でした。

2月28日に行った「八幡男山から淀ウオーク」の時の

 さくらであい館





石清水八幡宮の門前名物「走井餅」を土産に・・・


コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背割堤の桜を見てきました♪ ①

2021年03月28日 | 季節の花


サクラも満開になると平日でも人出が多くなるので

5~6分咲きの頃の平日に五私鉄リレーウオークの

お仲間4人と八幡の背割堤の桜を見てきました。




木津川の背を割る形で宇治川の流路が

つけ替えられてできたので背割堤と呼ばれます。




背割堤には、約1・4キロにわたり約240本のソメイヨシノが並ぶが、

平成30年9月の台風21号で9割にあたる約230本が被害を受け、

うち約20本は根元から折れるなどした。




背割堤さくらまつり令和3年3月27日(土)~4月11日(日)に

開催を予定していた「背割堤さくらまつり」もコロナウイルスの影響で中止です。




背割り堤の入り口近くには、歌碑があり、

右は「新月や いつをむかしの 男山(其角)」

左は「沓音もしずかにかざす 桜かな(荷兮)」

ともに江戸時代の俳人が八幡の情緒あふれる風景を詠んだ句です。




花見は禁止されていませんが、コロナウイルス対策で、一方通行で、立ち止まらずに・・・




宇治川の方から見た堤を覆い被さるように咲くサクラ!




木津川の方から見た堤桜




河口から36.0km

淀川水系の河川には大阪湾河口から1kmごとに距離標がある。




堤の先端部分


 続く

 

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純白で清楚な花「スノーフレーク」

2021年03月26日 | 季節の花

 

垂れ下がるように咲く花と花の先にある斑点模様が、印象的な綺麗な花です。

我が家でも水仙との寄せ植えで水仙の周りに数少ないですが咲いています。




これは遊歩道に咲いているスノーフレーク




垂れ下がるように咲く花と花びらの縁に、緑の水玉模様があって、とっても可愛いです。







やはり下から覗きたくなります😉




コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラが咲いた!

2021年03月24日 | 季節の花


21日、22日と雨が降りましたが

ほころび始めたサクラには花起こしの雨になったようです。

23日は晴天で博愛社の入り口の枝垂桜が満開になりました。










3月8日に満開だった寒緋桜は既に花が終わり若葉に・・・




チョット足を伸ばして北野高校前の公園へ行くとソメイヨシノが五分咲き程度・・・







メジロと思ったらスズメでした。😰




コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月ザクラ

2021年03月21日 | 季節の花

 

十月ザクラはいつまで咲いてるかと 

言いたくなるほど長い期間咲き続けています。




満開とは言ってもソメイヨシノのように花は多く、華やかさはない。




春の方が花は大きいですね。




メジロが映っているのだが・・・?




アップしてみると何とかわかる!




野中南公園の十月ザクラ




ユキヤナギは満開です。




公園の片隅でハナズオウがまだ蕾



コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする