ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

ヒガンバナ・シュウラン・アジサイ

2023年09月29日 | 季節の花


今年の猛暑には 植物たちも随分調子を狂わされたようですが

毎年 この彼岸に開花を合わせたように咲いてみせるヒガンバナ

今年は どうなるのだろうと心配していたのですが

どうやら この花に関しては その心配も杞憂に終わりそうです




未だ蕾なのも含めて10本が咲きそうです








我が家のものはお彼岸も終わって日曜日頃には咲き揃いそうです


        




これはお仲間から「寒蘭」といって貰ったのですが

今頃咲くので 鶴見緑地の咲くやこの花館の「蘭展」のイベントがあったときに聞くと

秋に咲くのならシュウラン(秋蘭)ですよと教えてもらった

今年は7つも花茎が立ち上がって咲いています





        




不思議なのがこのアジサイ 花が咲き出しているんです




これも咲き出しそうです




4年前にかみさんがアキレス腱を切ったときに見舞いにもらったアジサイです

鉢に刺してあったネームプレートには

KAMO セレクション コンペイトウ スマイル


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪低山ウオーク・聖天山・帝塚山 ②

2023年09月27日 | 山登り・ハイキング


大阪聖天さんから天下茶屋跡へ



11時21分

天下茶屋跡

この広場は 今から400年余り昔 大阪城から住吉大社参拝や堺へ行き来の途中に

太閤秀吉が立ち寄って茶の湯を楽しんだ故事で有名な天下茶屋跡の一角です








阿部野神社へ



11時31分

阿倍野北区北畠にある「阿倍野神社」

「阿倍野神社」は北畠顕家と その父の北畠親房を祀る神社







北畠顕家公の像の前で




帝塚山高級住宅街を行く



11時51分

帝塚山学院前で

関西で帝塚山といえば帝塚山学院 奈良県学園前に帝塚山学園がありますが

帝塚山学院が本家だそうです



11時54分

帝塚山古墳(19.9m)

残念ですが 私有地で中には入れません







11時59分

南海電鉄 帝塚山駅で解散





昼食も食べていないので南海新今宮駅で降りて ホルモンマルフクへ…

ホルモン豚足の煮込み生ビール





コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪低山ウオーク・聖天山・帝塚山 ①

2023年09月24日 | 山登り・ハイキング


大阪5低山の天保山( 標高4.53m)、聖天山( 標高14m)、御勝山( 標高14m)

帝塚山( 標高19.88m)、茶臼山( 標高26m)5座を大阪アルプスと言います

今回は聖天山・帝塚山に行ってきました




「コース」JR新今宮駅→飛田遊郭大門跡→上町断層→聖天山→天下茶屋跡→阿倍野神社

→帝塚山高級住宅街→帝塚山→南海・帝塚山駅



10時22分

旧飛田遊郭大門跡

当時は遊郭一体が巨大なコンクリート壁に覆われており

客は基本的にこの「大門」から出入りしました

今も昔も大門前には警察署があり監視を行っています



10時23分

西成区山王三丁目 飛田新地







10時30分

「鯛よし百番」 

大正時代に建てられた料亭

歴史的建築物として2000年に登録有形文化財に登録されました








天下茶屋東公園の彼岸花




上町断層辺りを行く




公園で一休み








正圓寺(聖天山)へ








大阪聖天山(海照山)




正圓寺の境内




この山頂標は 大阪五低山に選定されたことを知った

お寺の方が設置されたとのことです




10時58分

正圓寺の境内にある聖天山山頂(14m)の標識の前で


続く





コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日

2023年09月19日 | ウエブログ



ここ数日 微熱と咳が続きコロナに罹ったと思い

かかりつけの医者で検査をしてもらったが

結果は陰性でホットするも咳が止まらない

敬老の日も忘れていて地域活動協議会からお祝いにとカステラが…








地域活動協議会からは毎年同じ銀装カステラです




昨日の朝刊に載ってた記事に納得です!!





風邪で咳き込んでいるうちに彼岸花も蕾が膨らんで

風邪が治る頃には咲きそうです





コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堤防や河川敷の草花 ②

2023年09月14日 | 季節の花





ニラの花




草藪に入っていくと…




雑草に巻付いて咲く ツルマメ(マメ科)

大豆の原種といわれている




茎と葉柄には多数の下向きの鋭いとげ(逆刺)が生える

 イシミカワ(タデ科)





イシミカワの花はとても小さく

よほど気にしていないと見逃してしまうほど地味だそうです

花が咲いているかと探すも… これは蕾み? 




ネットで調べると目立たない花です




これはすでに実に成っている

果実(直径約3mm)と果実を包む萼




昨年の11月に初めて見た イシミカワの実

色が綺麗で可愛いのですが うかつに手を出すと

 蔓状の茎に逆刺があり痛い





コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする