ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

咲くやこの花館

2018年05月31日 | 季節の花



サツキ展覧会を見て熱帯雨林植物室「ロータスガーデン」







蓮の花が咲いていました。(オーストラリア産)

蓮は中国、インド、日本以外オーストラリアにも分布しているそうです。








この鮮やかなスイレン達は、「熱帯スイレン」だそうです。

日本の耐寒性スイレンとは違い、屋外では、日本の冬は越せない。

東南アジア、アフリカ、南米大陸に原種が多い。

昼咲き以外にも夜咲きがある。

などと、書かれていました。



オオオニバス



オオオニバスの葉の裏側

葉脈がぷっくり立ち上がって連なっています。

この葉脈の間に空気がたまり、葉を浮かせる力を生み出しています。

と書いてありました。



水温26℃                     室温31℃

熱帯雨林植物室「ロータスガーデン」は暑いので館内を一巡り、出口へ向かっていると




酔っぱらいの木(パラボラッチョ)

5月4日に来た時は  植えられたばかりで

葉もなかったですが葉が茂りだしていました。

花が楽しみです。


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲くやこの花館のさつき展覧会

2018年05月29日 | イベント

 


さつきは、夏の暑さや冬の寒さにも強く種類も多いので、

開花時期になると一本の木から色々な異なった花が咲きます。




5月25日から27日迄大阪緑地公園の「咲くやこの花館」で

関西最大級のさつき展が開催されているとかで見に行って来ました。

バスと地下鉄を乗り継いで約1時間もかかりますが

「敬老優待乗車証」を使うと片道50円で行けます。





愛好家が丹精込めて仕上げた盆栽の数々、

係りの人に聞いた話によると一番高いので180万円もするそうです。









太くどっしりと重量感のなる根張りのある盆栽はなんとも粋なものです。




手軽に楽しめる「ミニ盆栽」






根上り

根が露出した樹形のことを根上り、根洗いといいますが

係の人に聞くとこれで約30年と言われていました。


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあい会

2018年05月27日 | ウエブログ


5月24日

若い頃にアルプスなどを歩いていた頃の

お仲間達との会食です。




谷町九丁目駅・大阪上本町から約2分 

都会の隠れ家のような料亭という雰囲気

色落ちした麻の暖簾が渋い




1つのお膳に 先付け、向付け、揚げ物、焼き物、鉢物が

少しづつ彩りよく盛り付けられています。




女性とma_kunを除けば皆さん後期高齢者

若かりし頃、アルプスなど高山へ行くときには

皆さんにお世話に成った先輩達です。




お一人が若い頃の山行写真を持ってこられていて

当時の山行の想い出話に花が咲きましたが

皆さんルーペがないと見えないようでした。


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイカカラマツが終わればツクシカラマツ

2018年05月25日 | 季節の花



バイカカラマツ  の花が終わると

ツクシカラマツが鉢一杯に広がって

可愛い花が咲き出しました。




ツクシカラマツ (キンポウゲ科)

鉢一杯に株が成長し、

沢山の線香花火のような1cm足らずの淡い花を咲かせます。




花言葉は「さりげない優しさ」とか







山野草の中でも育てやすく、

可愛らしい花が約一月近く咲き続けるのが嬉しいです。

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三回忌法要

2018年05月23日 | ウエブログ



先日は母の三回忌法要でした。

もう亡くなって2年経つんだなぁ。。。

早いようで、遅いようで。。。



お墓参りも親族が寄ればバス一台チャーターです。

我が家前を8時30分出発




兵庫県三田で法要後のお斎


4年後の七回忌に揃うことは。。。?





道頓堀も数十年振りとかの妹夫婦を案内。。。


昨日からカミさんと二人の静かな生活に戻りました。


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする