ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

五私鉄リレーウオーク第2回・京阪 

2017年05月30日 | イベント


5月28日

世界遺産・下鴨神社から洛北・宝が池へ

『コース』京阪電車・出町柳駅→下鴨神社(スタート)→京都御苑→護王神社→
堀川遊歩道→北野天満宮→船岡山→今宮神社→宝ヶ池公園(ゴール)



(9:00)

当日集合場所は京阪・出町柳駅から徒歩10分の
下鴨神社(正式名:賀茂御祖神社 かもみおやじんじゃ)です。




参道南入口の鳥居




下鴨神社 ~ 世界文化遺産であることを示す碑”




糺の森 (ただすのもり)では受付を待つ参加者の長蛇の列






9時30分の受付を済ましてスタート!



(9:40)

葵橋を渡って鴨川河川敷へ




大文字の火床を左に見て河川敷を京都御苑へ



(10:00)

京都御苑の東側の中間付近にある清和院御門から入って行く




御苑の土塀に沿っていく



桧皮葺きの建春門



(10:17)

丸太町通に面している堺町御門から御苑を出て行く




烏丸通りにある聖アグネス教会

1898年(明治31年)に竣工したレンガ造り・ゴシック様式の建物は、
ジェームズ・ガーディナーによる設計で、京都市指定有形文化財。



(10:30)

護 王 神 社



護王神社の入り口には、狛犬ではなく狛猪です。




護王神社は足腰の怪我や、
就職、出世にご利益がある神社だそうです。




拝 殿




本殿及び中門の桧皮屋根の改修工事中でした。




護王神社にある日本一のさざれ石

人の背丈よりも大きいのです!
この石を見ていると、「君が代」の歌詞を思い出します。




下長者町通りを行く



(10:47)

堀川遊歩道



(11:03)

日本で初めての市電が走った北野商店街(京都西陣)を進む




アーケードのタイルにはレトロな味わいのある
市電がデザインされています。


《続く》

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目に毒!

2017年05月27日 | 料理と酒



母の一周忌の法事の時に鎌倉山の妹達が一本提げて来てくれたのですが・・・




越つかの酒造〈新潟県阿賀野市〉

武士冑(ぶしかぶと)



日本酒度:+5 だから辛口

アルコール度数:17度以上18度未満


ポリープ切除で一週間の禁酒も終わり呑みたいのですが




飲んでるこの焼酎 

霧島酒造 赤霧島(芋) 25度 ・ 王手門酒造 銀滴復刻版(芋) 25度 ・ 

黒木本店 百年の孤独(麦)40度 ・ 指宿酒造 赤利右衛門 (芋)25度

そこそこ空けないと何時までもありますからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1泊入院

2017年05月25日 | ウエブログ




セッコク

新しい芽が伸び葉のなくなった茎が、次の年に花を咲かせるセッコク







シラン

シランもシロバナがあったのですが何時の間にか消えて無くなってしまいました。


                    



  
4月に大腸内視鏡検査でポリープが5個あるのが分かり、



5月14日の夜8時に白く濁った“下剤”を飲み。

15日の朝8時から洗腸剤2リットルを服用開始
「経口腸管洗浄剤 ニフレック」という洗腸剤です。
何度呑んでも呑みにくいです。

13時に病院へ行ってポリープ切除
ポリープ切除は1時間以内に終わり
一晩入院しただけで午前中に退院。

入浴は禁止でシャワーだけ、
激しい運動(ゴルフ・テニス・フィットネス・旅行など)1週間は控え
主治医から飲酒は1週間禁止ですよって、、、

この1週間は家に居ても入院しているようなものでした。


23日は亡き母の一周忌の法要
24日は墓参りと続き


今日から平生の生活に戻りました。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに焼き肉

2017年05月12日 | ウエブログ




春は出会いの季節、そして送別会のシーズン。

弟夫婦が住み慣れた大阪から奈良へ転居するとのことで

新天地での活躍を祈って弟夫婦と久しぶりの食事でした。




韓国の焼き肉「李朝園」で




ガッツリ焼肉盛合せ 4~5人前

ロース
カルビ
やわらかハラ



★ テッチャン
★ ホルモン







肉やキムチを巻いて! 野菜もたっぷりと!




サービスキムチは食べ放題!!




もちろん定番は生マッコリ!! 750ml

生マッコリは微発泡で天然の乳酸菌が生きています。


マッコリと生マッコリがあったら、生マッコリを選ぶことをおすすめです。




韓国海苔の巻き寿司

そこそこ旨いし、軽い〆のつもりが満腹に


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR西宮名塩駅~福知山廃線跡~JR武田尾駅

2017年05月10日 | アウトドア

 

5月7日

旧国鉄福知山線の廃線跡が2016年5月から行われていた工事が
11月15日からハイキングコースとして正式に一般開放されたようなので
思い立って行ってみました。

『コース』JR西宮名塩駅~福知山廃線跡~JR武田尾駅



(9:22)

西宮名塩駅開業記念の碑

通常生瀬駅からの出発が多いようですが、
生瀬駅からだと交通量の多い国道176号線を通らなければならず、
西宮名塩駅から出発にしました。




西宮市のマンホール

西宮市のマンホールは、甲子園球場はもちろん、
酒蔵と酒樽、そして市の花である桜の花びらがちりばめてあります。




福知山廃線跡へは左へ




廃線跡の起点

以前は立ち入りを禁じる看板だったが開放後は注意を促す文面に変わっていた。
 



最初の橋梁

鉄板張りだった橋梁も板が張られてしっかりとした安全柵に



廃線跡が終わるまでこの注意書きは随所にありました。




二つめの橋梁も綺麗に改修されています。




北山第1トンネル 長さは318m

ここから長短さまざまな6個のトンネルが続く。




トンネルの中はライトが必要です。




土砂崩れ防止壁の補強にと作られた石の土台は休憩場所としてもちょうど良さそう。







3つ目の溝滝尾トンネル(149m)を抜けると

武庫川本流に掛かる鉄橋が




安全柵が設置され、鉄橋中央を歩くことができるようになっていた。

この鉄橋で武庫川の右岸から左岸へ渡ります。



(2014年11月23日の例会時の写真)

改修されるまでは鉄橋の中央でなく細い通路を渡っていた。




鉄橋を渡った先のトンネルを抜ければ、川は一気におだやかに。

4月頃は右の山肌がヤマザクラの桜色に染まります。






イロハモミジの新緑が清々しいです。




大峰山への分岐の桜の園

此処は、水上勉の「桜守」に描かれた笹部新太郎が、
その生涯をかけて完成させた「桜の園」(亦楽山荘)の入口です。




橋を渡って長尾第2トンネル




この日は武庫川の両岸でヤマフジが見頃でした。




長尾第3トンネル

59mと行程中最短のトンネルです。






(12:25)

舗装道を道なりに行ってJR武田尾駅着(宝塚市)


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする