goo blog サービス終了のお知らせ 

Imaippo,gooブログ再開しました!

散策しながら景色や草木を楽しむ

散策路から

2025-04-29 05:57:32 | 日記
桜と名のつくものが沢山ありますね
写真の花は「ウワズミザクラ」だそうです
このほか公園内には犬桜がありますが
花が見られません




モミジの花を「とったんですが・・・?

クルミ
4/29     昭和の日(Showa Day)
激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、
国の将来に思いをいたす国民の祝日。
1989(昭和64)年1月7日の昭和天皇崩御の後、それまでの天皇誕生日で
ある4月29日を「生物学者であり自然を愛した昭和天皇をしのぶ日」として
「緑の日」とすることとなった。しかし、実際に制定された法律では、
昭和天皇を偲ぶという趣旨は盛り込まれなかった。このため、
「昭和の日」に改称する法律案が超党派の国会議員により提出され、
数度の廃案の後に2005年に成立、2007年より4月29日を
「昭和の日」とし、みどりの日は5月4日となった。

本日は野暮用で早朝より出かけますので
訪問とコメ返ができませんのでコメント欄を閉じています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策路から

2025-04-28 05:58:25 | 日記
休日の公園内を早々に歩いて帰宅です
開園して何時間かは空いてますが
ゴールデンウィーク中は天気が良いと混みます
早々に引き上げです
シャガが開花してきました


ヒメコウゾ

山桜の若葉
4/28     ドイツワインの日
日本ドイツワイン協会連合会が2012年に制定。
German WineとGolden Weekの頭文字が同じであることから、
ゴールデンウィークに入る前日を記念日とした

缶ジュース発売記念日
1954年のこの日、明治製菓が日本初の缶ジュース・明治オレンジジュースを発売した。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策路から

2025-04-27 05:56:30 | 日記
もう世間は連休に入ってる方もいるようですね
私は毎日が連休状態ですからピント来ませんが
公園も家族連れの方が多くなってます
人のいない部分を撮ってます


4/27     駅伝誕生の日
1917年のこの日、京都・三条大橋から東京・上野不忍池までの
508kmを3日間かけて走る東海道五十三次駅伝競争が行われた

婦人警官記念日
1946年のこの日、警視庁で日本初の婦人警官62人が勤務に就いた。
GHQの指示によるもので、2月21日に募集要項が出され、1300人が応募した。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策路から

2025-04-26 05:57:48 | 日記
散策路の公園に~小鳥のさえずりが木興へ
何処かなと探したら60~70m先の電線に小さな鳥が
モズかなと思ったのですが鳴き声が違いますので
撮ってみました、写真は修整してます

カリン


♪カラタチの花が咲いたよ~~~♫

4/26     よい風呂の日
「よい(4)ふ(2)ろ(6)」の語呂合せ。

七人の侍の日
1954年のこの日、黒澤明監督の映画『七人の侍』が公開された。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策路から

2025-04-25 05:56:04 | 日記
歳を重ねてくると新しいもにトライする気が・・・
良い色からgooにうつりまたまた閉鎖だそうで
新しい処へと言われても、ページを作ろと
思ったらまたまた面倒なパスワードとかIDとか
面倒になり途中でやめました、もう少ししたら・・・(笑)
ニワトコ

水たまりの青空

アオキ


4/25     ファーストペイデー,初任給の日
多くの企業での4月の給料日で、新入社員が初めての給料を受け取る日。

DNAの日(DNA day)
1953年のこの日、ワトソンとクリックによるDNAの構造に関する論文が発表された
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする