goo blog サービス終了のお知らせ 

悠久の時を経て

「美しく大きく丈夫なオオクワガタ」このテーマを担う血統作出目指した飼育記録をメインに、気儘な話題を書いていきます。

関東大鍬形研究会・秋葉原編

2013年02月24日 12時42分51秒 | オオクワガタオフ会

 

本日は東京マラソンを見ながらのブログ更新中 

前田選手は終盤熱い走りを見せてくれました

 

まずはセールのご案内から

いつもお世話になっているターニングポイント(TP)さんが期間限定のセールを開催しています

23日(土)~28日(木)まで。

ターニングポイント 店長ブログ

TPさん新店舗オープンは、我が家大型血統ブリード元年と同時期の2011年7月。

家族経営のショップさんなので細かな対応が出来ること。

それとレスポンスが早く、きっちりしています。

まだTPさんを存じない方もいらっしゃるのでは  この機会に是非覗いて見て下さい

 

 

 

昨日は千葉県市川市にある実家床下常温飼育室(23日午後13時で7度)から、

我が家のマンションへ種親を移動。

で移動中には「オールナイトニッポン45周年記念特番」ラジオをのんびり聞きながら

2013年ブリードスタートまで1ヵ月。 テンションが高まります

我が家も今年2013年ブリードで、大型血統挑戦から3年目

自己ブリード個体による初ブリードの楽しみな年でもありますが、

「久留米オンリー」ならでは、ともいえる選りすぐりの超優良補強で挑みますからね

84mmを飛び越え、宣言通り♂85mm作出を狙うべく

来期スケジュール

ブリードの組み合せ

来期の挑戦

 もようやく最終構想(妄想)段階です。 

今期は失敗が昨年以上に多いですが、裏年としてリスクを踏まえた前向きな失敗と

ベーシックな事が出来ていない故の失敗も結構ありましたね。

  

その失敗を踏まえ挑む2013年。

今年の久留米ブリードは首都圏久留米党はもちろんですが、

ライバル勢も、実に気合いのラインナップを組んで挑戦してくる様相

正直いままでは自分との戦いしか頭にありませんでしたが、

未熟ではありますが、検証を含めた今までの経験と、オフ会含めた情報の豊富さは十分に

数年分のキャリアを凌駕するものとなるか・・・

皆さんとの対決も、とっても楽しみなんです  

 難易度が高いといわれる久留米 

それを踏まえ、果たしてどなたのどの組み合せから素晴らしい可能性を秘めた

大型個体が誕生するのか

 2013年久留米の陣  たまらないですね

2013年構想については、詳細が決まり次第、随時ブログにて記述していきたいと思います。

 

 

 

 

 

さて本題ですが、土曜日は関東大鍬形研究会でした。

大型血統挑戦は先程も記述した通り我が家は2011年ですが、

関東大鍬形研究会の幹事長「ちなみさん」も、オオクワガタの魅力を教えてくれた方のお一人。

ちなみさんとは、まさに全国区となった「いのちドラマチック・オオクワガタ ビンで生まれる黒いダイヤ」

のDVDを我が家に送っていただいた以来のお付き合いです。

今回のオフ会は、そのNHKの番組でオオクワ♀の菌嚢と微生物の母から子への

受け渡しのメカニズムについて解説されていた「すたくれさん」が主賓。
 
そしていつも難解極まる論文を解説されるアカデミック採集家「アカモビさん」も、
 
上京されるというスペシャルなオフ会。
 
 
その研究職のスペシャルゲストを迎え撃つ
 
今回オフ会メンバーは、BE-KUWA執筆者「全国区ちなみ幹事長」。
 
そして実践派で理論派「す~やんさん」の実力者ツートップに
 
関東大鍬形研究会重鎮メンバー「レル会長」「paxさん」
 
そして、私は初めてお会いするjijikuwaさん ベルクカッツェ さん
 
おっと皆さんヤフーブロガーですね。
 
いよいよブリードもまもなく始まる時期ということもあり、皆さん論議が活発に行われました。
 
  
そのアカデミックなオフ会に、今回選ばれし聖地秋葉原コスプレパブ
 
 
 
知的好奇心が勝つか、それともやはり男の性が勝るのか
 
(おそらく雅パパさん、よしくわさんあたりは、NO1ガールNAOちゃんにノックアウトでしょう)
 
あえてこのような会場をチョイスしてくるとは流石ですな。 ちなみさん。
 
 
ですが、そこは私も自他共に認める敏腕営業マン(レル会長的にいえば)
 
「郷に入ってはヒロミゴ―に従え」とのことわざもあり
 
そうです、やはり「コスプレにはコスプレ」ですね。 
 
私の方はジーンズにバンダナ、グラサンの「浜省コンサート正装バージョン」で入場。
 
そうなんです。
 
グラサンのお陰で、耳はクワガタ研究会ですが、目はオッパイ研究会を存分に堪能しており
 
このアカデミックな議論と、オッパイまみれな環境に、オヤジギャグの引き出しは不要でした。
 

 

 

我々目下一番の関関心事は三階松さんが提唱している「高たんぱく質添加による食性の選別」

これについては、可能性はあるが分からないとのことでした。

本格的検証をされていけば、いずれ解明されるでしょうが

DNA解析含めまだまだクワガタの研究は、順番がまだまだ後のようですね。

 

その他には、

幼虫の共生菌について。

幼虫の体内で吸収されやすい物質について。

キノコ菌の窒素含有量について。

バクテリア譲渡について。

 

添加剤について、少しずつ検証を始めている我が家としてはとても参考になる半面

ベースとなる事柄を理解していないため、分からないことも多く・・・
 
ですが、餌については高たんぱく質以外で喰わせ続ける優位性というのもイメージは出来ました。
 
 
ちょっと復習のお勉強が必要です。 
 
この辺りはちなみさん、アカモビさんお願い致します。
 
何にしても楽しいことが一番ですね。
 
それにしても、すたくれさんの眼差しが少年のように澄んでいたのがとても印象的でした。
 
皆様、楽しいひとときをありがとうございました。
 
  
 

 

 


コメント (42)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012年度・3本目へ交換・その3 | トップ | 2013年・組合せの構想 »
最新の画像もっと見る

42 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (>くわさん)
2013-02-28 22:39:13
次回は私が・・・
浜省はお姉さんに理解されなくとも
オヤジ世代で反応が良ければ良いんです。(*^_^*)

その浜省もバンダナはもっぱらしとりませんが(*^_^*)
返信する
こんばんは (>こちろさん)
2013-02-28 22:36:42
オフ会ですが、皆さん楽しそうなのが顔に表れておりまして。(*^_^*)

私も同様です。

こちろさんはしばらくクワライフどころではないのでは?

家族と趣味の両立はこちろさんなら容易いでしょう!(*^_^*)
返信する
うらやましい (くわ)
2013-02-26 07:36:28
今年になってタイミングがあわなくてすいません
うらやましい限りです。
浜省、たっぷり写真で見せてもらいました^^
次回はなんとしても参加しますよ
返信する
こんばんは! (こちろ)
2013-02-26 02:45:09
盛り上がってますね~(^^)
オフ会は知識にもストレス発散にも最高ですね!
私も85だしたいです(笑)
返信する
こんばんは (>ちなみさん)
2013-02-26 00:04:52
先日は幹事お疲れ様でした。
研究会をコスプレパブで。
なかなか遊び心がないと、この微妙な状況を選びません。(*^_^*)

ですがこれぞ趣味の世界。
仕事と遊びのメリハリが良いですね。

宴会部長補佐として今後も盛り上げますョ!


返信する
こんばんは (>ニックTさん)
2013-02-25 23:59:19
浜省ですが、今はバンダナなぞしておりませんね。
今回も興味深いテーマが多々あり、
皆さん興味津津でした。(*^_^*)

ちょっと自分なりに落とし込んでアウトプットしたいと思います。
返信する
こんばんは (>教官殿)
2013-02-25 23:56:35
そうですね。教官殿も久留米産メインですよね。
私は久留米に縁があり、拘って飼育しておりますが
本当に分からない部分を絞ってクリアにしていく作業を続けたいと思いますが、出口や正解が得られるかどうか?
回り道も自分らしくて良いと思います。
頑張りましょう!
返信する
こんばんは (>ゲバゲバ90さん)
2013-02-25 23:53:28
菌床分解については、私の頭を整理してから
とさせていただけますか?
ちょっと理解していない部分がありますので
少し時間を下さいm(__)m
返信する
こんばんは (>dapさん)
2013-02-25 23:51:00
おっとdapさんもπ派ですか?
撮影菌糸、否禁止らしく画像はなしですが
他の方のブログ、特にちなみさんは
NO1NAOちゃんが掲載されています。
ご鑑賞下さい(*^_^*)
返信する
こんばんは (>す~やんさん)
2013-02-25 23:48:51
いやいやわざわざ着替えておりません。
山手線車内をバンダナ&グラサンで秋葉原まで
向かいましたが。(*^_^*)

いよいよ始動ですね。
今年は一気起こさず、1ヵ月かけてのんびり起こす方法を選択します。

楽しみですね。
返信する
こんばんは (>hamashinさん)
2013-02-25 23:46:02
なんだか、だんだんとお祭り男化しとります。(*^_^*)
チョネキャラクターが独り歩きしとりますが、どこに行くかは本人も良く分からず・・・

素晴らしいメンバーとの交流は有益ですね。
返信する
こんばんは (>jijikuwaさん)
2013-02-25 23:42:50
先日はお疲れ様でした。
本当楽しかったですね(*^_^*)
あのメンバーでは私なぞひよっこ同然ですからね。
ボケ専門でした。
ニジは期待して良いでしょうか?(*^_^*)
ヨロシクお願い致します。m(__)m
返信する
こんばんは  (>GrowMayThisさん)
2013-02-25 23:39:52
運だけではなく、狙って取りたいのですが
そんな甘いものではなく・・・
ただ色々考えるのが楽しくてやっとります。
それが続ける秘訣ですね。
いよいよスタート間近ですからね!
頑張りましょう!
返信する
こんばんは (>レルさん)
2013-02-25 23:36:55
ヒロミゴ― ジャパン!です(*^_^*)
違いますョ!ネタ帳ではありません!
ですが、読み返しても点と点が繋がらず・・・

次回じろうさん上京時は私は他の予定が・・・
レル会長ネタ帳を伝授しておくのでヨロシクです。(*^_^*)
返信する
こんばんは (>雅パパさん)
2013-02-25 23:32:56
雅パパさんは、クワガタ界のπ星人であることは
ハニーさんで存じ上げておりました。(*^_^*)

ゴルフやってないですね~
暖かくなったら、やりたいですね!
その節はよろしくお願いします。m(__)m
返信する
こんばんは (>ベルクカッツェさん)
2013-02-25 23:29:27
先日はお疲れ様でした。
ベルクカッツェさんは丁寧な印象の方でしたが
想像よりくだけた方でした(*^_^*)

添加剤の件は参考になります。

次回も宜しくお願い致します。

返信する
こんばんは (>アカモビさん)
2013-02-25 23:26:21
先日はお疲れ様でした。
首都圏久留米党のオフ会ですか?
もっと真面目です!

オヤジギャグいったら睨まれそう(*^_^*)

やはりレル会長とのコンビでは
私はボケないと調子がでないようです。


返信する
こんばんは (>paxさん)
2013-02-25 23:23:32
私は目立ちたがりかもしれませんが、
それよりも場の空気を読むほうです。
情報発信よりも今回は情報収集に精オッパイでした。
否、精一杯でした。(*^_^*)

ですが二次会はしつこい重ねギャグで、
アカモビさんの笑いをとれたことが収穫です!

次回はすたくれさんから爆笑取りたいですね!
って本末転倒?(*^_^*)
返信する
こんばんは (>masaさん)
2013-02-25 23:19:06
メイドさんに浜省が絶滅危惧種といわれたのがショックで・・・
ていうか、浜省はバンダナをこの20年位してませんね。
(笑)
ちょっと噛み砕く前に頭の整理の時間を下さい。
研究者の方は切り口が違うので興味深いですね。
返信する
こんばんは (>トシクワさん)
2013-02-25 23:15:35
おっと栃木の方はオッパイ好き?(*^_^*)
知的好奇心を揺さぶる内容でした。
窒素含有率の高い菌の話題には、
皆さん食付きが凄かった!

皆さん楽しそうなのが嬉しかったりします!
返信する
こんばんは (>じろうさん)
2013-02-25 23:10:03
皆さんとの出会いは楽しいものです。
私は過去を振り返ると自分を解放出来る環境に
いられる自分が好きなので、ただ実践しているだけです。(*^_^*)

ちょっと勉強が必要ですね!
返信する
こんばんは (>nabeさん)
2013-02-25 23:06:58
このメンバーですともっぱら聞き役に徹しますね。
nabeさんの種親のラインナップからは感だより
などとはとても思えません(*^_^*)

有言実行出来るよう頑張ります!
返信する
こんばんは (>よしくわさん)
2013-02-25 23:03:00
ですか?ですね(*^_^*)
ですが私はクワガタ論議では
頭が知的好奇心モードですのでそちらには。
違うモードの時は突き進みます!(*^_^*)
返信する
こんばんは (ニックT)
2013-02-25 22:09:22
凄いメンバーですね
当方も飼育スキル向上のため
色々と話聞きたかったです。
他のブログで拝見しましたが
浜省、決まっていますね^^
返信する
こんばんは (教官)
2013-02-25 17:57:29
我が家の来期は、久留米を軸にブリードをしますので、
いろいろと参考にさせて頂きたいです。
いろいろと興味深いお話ばかりで、いいですね!
返信する
Unknown (ゲバゲバ90)
2013-02-25 12:26:12
すごいメンバーのオフ会ですね。
また、内容の濃い講習会で、話が聞きたかったです。
次回、記事で詳しく教えてください。
返信する
お疲れ様でした (ちなみ)
2013-02-25 07:38:00
金曜日はお疲れ様でした。
毎度何かしらの余興をご提供いただき、会の盛り上げにご協力いただき恐縮です。
しかしどのお方もπの話に触れておられますね(笑)
それほど印象的だったのですね。
そんなに受けがよかったのなら
また同じ会場でやってみましょうか?
また今後ともよろしくお願い申し上げます。
返信する
こんばんは。 (dap)
2013-02-25 00:37:09
写真はおっさんまみれでオッパイまみれな環境が伝わってきませんなぁ~
うーん、残念...
返信する
こんばんは (す~やん)
2013-02-24 22:39:37
お疲れ様でした。わざわざ着替えてくるなんて、そこまで出来るのはチョネさんだけですよ(笑)。

いよいよ種親始動ですか。私も今日から少し温度のたかいところに移動しました。身近に成虫ケースがあると違いますね。
返信する
Unknown (hamashin)
2013-02-24 22:24:53
こんばんは。
オフ会は、会を重ねる毎に、(色々な観点で)濃厚さが増しているような気がします。(笑)
もはや関東大鍬形研究会を超えるのは、関東大鍬形研究会だけ。
返信する
浜省最高♪ (Jijikuwa)
2013-02-24 22:02:59
こんばんは~

金曜日は大変お世話になりました^^
チョネさんの浜省コスプレ最高でしたよ~
グラサンの下から、こぼれそうなオッパイを堪能してらしたとは、流石で御座います。
楽しい会に参加出来てよかった~今後とも宜しくお願い致します^^

業務連絡:ニジ♂続々蛹化中、羽化後定色迄お待ち下さい。
返信する
こんばんわ。 (GrowMayThis)
2013-02-24 20:59:31
凄いメンバーですね♪
私はスキルも知識も何もかも着いていけないでしょうね(汗
自分なりに考えて、たまたま大きいのでも出てくれたら嬉しいです。たまたま(笑
チョネさんの今季が今から待ち遠しいです!
返信する
メモ帳に (レル)
2013-02-24 20:25:49
みなさん、チョネさんのメモ帳に騙されたようですね。

チョネさん的にはしてやったりというところでしょうか。

バラしちゃいますが、あのメモ帳は、ギャグマンの必須アイテム
「ネタ帳」
ですね。
同朋の私の目は欺けませんぜ。

きっと”ヒロミゴー”のネタもしっかりと書き留められているハズ...
(不覚にも今回の”ヒロミゴー”には吹き出してしまいました。)

※大事なお祝いの件、すっかり忘れておりました。次回までツケといてください。
お願いしまーーす。

返信する
こんばんは(^^) (雅パパ)
2013-02-24 20:01:46
オッパイ星人ですけど何か?(爆)
いやぁ~行きたかったですね~_| ̄|○ガクッ
メガネにフィルムを貼って変なオジサンになりきりますよ( ´艸`)ムフフ
私が行くときはまた企画して下さいよ!

すたくれさんのお話しも興味深いです!
ゴルフの時にコッソリ教えて下さいね~(笑)
返信する
Unknown (ベルクカッツェ)
2013-02-24 19:50:26
チョネ様

先日はありがとうございました。
やはりオッパイがきになりましたか?

あれはすごいですね。
こぼれるかと思って心配で、心配で、目が話せず、大切な会話が全く記憶に残りませんでした。

またよろしくお願い申し上げます。

ベルクカッツェ
返信する
お疲れ様でした (アカモビ)
2013-02-24 18:51:22
金曜日はお疲れさまでした。

店員さんが浜省コスチュームに対して、絶滅危惧種と言われたのは、たいへん受けました(笑)

さらに、菌糸の添加剤に詳しい人争いに敗れたのも爆笑でしたよ。

今までの中で、一番、真面目なオフ会でしたが、久留米党のオフ会は、いつも真面目とうかがっているので、どちらがより真面目だったのか、気になるところでした。

また、チョネさんのメモは、本心なのか、パフォーマンスなのか、最後までよく分かりませんでした。

今後とも宜しくお願いいたします。
返信する
こんにちは。 (pax)
2013-02-24 17:28:58
先日チョネさん何回しゃべりましたか?
ほとんどチュネ節聞けないでしたよ。
本当に真剣にノート取っていましたね(笑)
研究者と飼育者が一緒になったらもっとすごいことが出来そうですね。
2次会は出たかったのですが、体調がいまいちで結局ほとんど土日寝て過ごしています。
返信する
Unknown (masa)
2013-02-24 17:01:47
チョネさんが変な格好してたんでなんだろ?と思ってましたが浜省でしたか!!納得。

コスプレパブいいですね~人見知りも兼ねてのサングラスは当然想定してですよね(笑)

講義の方は恐らくレベル高すぎてついていけないです・・・・噛み砕いて教えてくださいね。
返信する
こんにちは! (トシクワ)
2013-02-24 15:39:50
東京マラソン盛り上がったようですね♪
27kgの重りを背負って42.195kmを走ってギネス記録を更新した自衛隊の方には驚きました!
気合いのは入り方が尋常じゃないですね(((^_^;)
兎に角凄くて感動しました♪

オッパイ研究会も盛り上がったようですね~(^o^)
あっ、鍬形研究会でしたね(^з^)
オッパイまみれな環境では、私もクワガタどころじゃなくなると思います(*^^*)
オッパイ以外にもクワガタの興味のある話が色々と出来て楽しそうですね(^o^)

返信する
浜省ですか? (じろう)
2013-02-24 15:11:15
他の方のブログを拝見しました。

チョネさんの姿に爆笑です。コスプレ意識されたのですか…(笑)

この講義聞きたかったなぁ…本当に!

来月会えないんですよね…じゃー5月も行きます!

ππ見たかったなぁ^^
返信する
こんにちは (nabe)
2013-02-24 14:55:02
サングラスの件は納得しました。笑
感だけの当方としては、添加剤等の話しは聞きたかったです。
今年のチョネさんは、凄そうですね~。
返信する
こんにちは (よしくわ)
2013-02-24 13:38:43
NAOちゃんにノックアウトされちゃいますか(笑)
多分そんなところ言ったらクワの方はほったらかしでNAOちゃんのあとずっとくっついていますよ(笑)
酔っぱらってきっともう帰らないって言って駄々こねちゃいますよ(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オオクワガタオフ会」カテゴリの最新記事