連続投稿です
我が家ではワインセラー飼育は3本目交換から2週間経過してから
最終ステージである低温飼育「冬温度」へ温度を変更しました。
ですが「より大きく羽化させる」ことを目的とした場合、
この冬温度の期間をどうするか?
セミ化防止のために低温飼育管理が必要と言われますが、
では具体的に何度で何日程度が良いのでしょうか?
経験に乏しくこのあたりについては正直良く分かりません。
一般に18~20度がどうやら基準のようですが、
温度を下げすぎると喰いが悪くなるという記述や、
影響がないという報告事項もある。
「大型サイズとセミ化」についてはまだ未知の部分が多い。
そこで、我が家では限られたサンプルの中ですが、
今期幾つかのパターンで実験をすることにします。 (やってみないと分かりません)
低温飼育期間の検証
ワインセラー18度・45日
レンタルショップ22度~23度
ワインセラー18度・30日
レンタルショップ22度~23度
ワインセラー20度・15日
レンタルシ ョップスペース恒温22度~23度のまま
目的からすれば、大型幼虫でなければ意味がありませんので
全て♂30gを超えた幼虫で実験したいところですが、12頭しかおらず・・・
失敗も覚悟しての検証ですが、ベストがどこにあるのか?
来期に少しでも役立ててみたいと思います。
一番の関心事は
「22度~23度の恒温温度管理ではセミ化になるのか?
セミ化になってしまうのか? なってしまう場合、その割合は?」
喰わせ続け、より大型を狙うという検証はあまりされないでしょうから
注目です。
結果報告ですか 比較するサンプルが少なく、
個人データに留めたいと思ってはいます・・・
結構影響力のある重要テーマだと思いますし、軽々しく報告することに抵抗があり
・・・未知の部分が楽しいなど
HPに「お問い合わせフォーム」でも作り、知りたい方のみ報告にしましょうかね
既に回答をご存じの方も多いのかもしれませんが・・・
我が家は18℃まで下げようと思っています。
チョネさんの検証どうなりますか気になります。
低温管理についてですが、私は特別なことはしていません。
去年は行いましたが、何をしてもセミになる奴はなりますし、一年で羽化してこないからといって騒いでいるのは飼育者だけだと思います。
本当は今期も蛹化のために温度管理をするつもりでしたが、昨年松野さんのところに行き少しお話ししましたが、特別な温度管理(幼虫飼育)はしていないとのことでした。
ただ、冬をなくすだけで十分だと。
ですので、今季は「冬=20~23・春=常温」で行こうと思っております。
でも温度低くすると体重減の心配が。
セミ化なる奴はなるし、ならないのはならないですよね。
難しいです。
積算温度のほうが重要なのかもしれません。
私も特に工夫はしておりません。
温度が低いとキノコが出ますし、難しいです。
私もこの最終ステージ・・・どうするか、とにかく悩んでおります!
大きい幼虫をきちんと羽化させる・・・どうすればベストなのでしょうか。
この最終ステージについては、いろいろな意見があると思っています。
私は、積算温度も集計しているのですが・・・やはり一定期間温度は徐々に下げる予定です。
18℃くらいまで下げて一定期間様子を見ます!さてどうなるか・・・
これは昨年経験したはずなのですが・・・全く身に付いておりません!
今年の経験が必ず次に生きると信じています。
チョネさんの検証は参考になるので、是非報告お願いしますね^^
我が家も、経験がほとんど無いので皆さんの温度を参考にして18度まで現在下げていますが、キノコ狩りが大変です。(汗)
あと、何時位から加温すればいいかのタイミングも難しいですね!
我が家は♂・♀で変えております。
自分は小さい幼虫しかいないので、セミ化怖くないですよ(笑)
自分は18℃で3週間その後温度を上げて行きます。
うちでは2本目の途中から20度にしましたが成長していました。
冬温度はそこから1度下げて1ヶ月の予定です。
2年飼育していますが、セミ化は1頭も出ていないので今年も大丈夫かなと思っています(笑)
実際人によって環境も違うわけですし、ネットに出回っている情報がそのまま自分に当てはまるとは私も思いません。
私も今年は昨年と全く違う温度管理をしています。
それがどうなるか分かりませんが、やってみないと分からない事って多いですからね。
昨年は冬温度を20℃までしか下げませんでしたがセミ化は出ませんでした。
ただ冬温度期間の違いもありますし、それが正解なのか未だによく分かりません(笑)
高めで引っ張るのが良いのであれば、セミ化しても長く引っ張れば良い、それで大きくなるわけはないので、ほどほどが良いとは思います。
どこを落とし所にするか?でも産地・系統の違いもあれば、飼育環境や1本目からの飼育方法も影響しますので、単に温度だけでは決められないと思います。あとは好みになるかもしれません。私はそんな大きさに差は出ないと思いますよ。他の要因の方が影響が大きいと思うんですが、どうでしょう。