goo blog サービス終了のお知らせ 

本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

ゴルゴに学ぶセルフマーケティングとは?

2018-12-15 22:19:16 | マインドブースト2018
自分マーケティング―― 一点突破で「その他大勢」から抜け出す (祥伝社新書)
クリエーター情報なし
祥伝社

『自分マーケティング』

著者である川上徹也さんは、言葉と物語の力を使って企業や団体を輝かせる=ストーリーブランディングを行うコピーライターの方。
大筋の方向性としては、一点突破で旗を掲げ、その一点で周囲から認知してもらう方法。
ゴルゴも50年も続いているのは、その時々の時代の流れに合わせて、自分マーケティングをしているから。

<自分マーケティング>
そうしないと誰もあなたの存在に気づいてくれないから。16
★ どうすれば多くの人に自分の存在を知ってもらえるか?22

★★「あなたは、何によって覚えられたいか?」26
★★
⇒自分の強み:
1自分が知っている強み
2他人から見た強み
3自分も他人もまだ気づいていない潜在的な強み101

自分も他人も気づいていない強みが一番武器になる。

★★一点突破する9つの戦術 を実践する中で見えてくる。
1業界の当たり前を言語化して発信する
⇒その業界にいると当たり前でも外に発信すると価値が出ることも
2自分が興味あることにどっぷりハマる
3誰かの役に立つことを徹底的に提供する
4狭い分野でナンバーワンになる
5ノウハウを法則化してわかりやすく伝える
⇒仕事、趣味、体験何でもいい
6自分に求められているものを提供する
7わかりやすいキャラを構築する
82つのジャンルを掛け合わせる 103

人のいない場所を探して深堀する。58
★自分が自然と努力できることをする 68

★★マーケティング:自分(の商品)のイメージを自分から相手に伝える行動
ブランディング:相手に、自分の商品に対して、いいイメージを持ってもらう行動 20

★★自分マーケティング3種の神器


1相手の心を突き刺す剣=旗印の1行コピー
目的によるが、自らの志、目標を世の中にビジョンとして示す。180
⇒目的によっては自分の強み、提供できること、他人とは違うこと、自分の特徴などでもいい。
2あなたを輝かせる鏡=プロフィール
⇒プロフィールにストーリー性を持たせる。184
★ ★プロフィールは、
桃太郎型とシンデレラ型がある。

桃太郎型:
基本情報=肩書き、職業、最終学歴など
普通とは違う生い立ち
試練に遭遇
旅立つ決意
仲間の協力を得る
試練の克服
成果を手に入れる

シンデレラ型:
基本情報=肩書き、職業、最終学歴など
過酷な運命
どん底の状態
希望の光
努力してチャンスをものにする
成功を手に入れる 187

3幸運を運んでくる玉=タグ 176
◯◯といえばなになにさんの#のようなもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満たされたブスであれ!!

2018-12-15 20:17:10 | 2018本質的進化。
ブスのマーケティング戦略
クリエーター情報なし
文響社

『ブスのマーケティング戦略』

★ブス必読の書。
1ブスの幸せな結婚
2ブスの経済的自立
著者は「足立区の気さくな税理士」
⇒他人と違うことをするのは最大の勝負である。282
★★「結婚したい。
いい男とやりたい。
年収1000万円になりたい。
起業して成功したい、」
そういう思いで生きてきた。まさに、今の自分にぴったりの本。
「ブスでも好きな人とやりたい」というのが痺れる。
著者はいい男とやる為に猛勉強して立教大学に入った。

目的を達成するには、
★「自分自身の本質を見極め(プロダクト解析)、自分の今いる場所(市場)とライバルの特性(競合)を精査」しなければならない。


ブスでもうまくいく本をマーケティングした本。
満たされたブスになる方法論。

ブスの定義:ビジネス市場•恋愛市場において「見た目を武器に出来な人」20

★ 自分に嘘をつくな!かっこつけるな!
好かれたいんだろう!セックスしたいんだろう!
その愛欲•性欲を認め、エネルギーにするんだ!54
⇒★本能レベルの目標設定し、期限を設ける。
  行動すればなんとかなる!!110

★ ★<ブスの告白成功法>
1周りで好きな相手をほめまくる。本人に伝わるように。
脈があれば、近寄ってくる。111
⇒ブスはとにかく告白しまくった方がいい。
「彼氏だったら彼女幸せですよね」112
2ふられても困らない合コンのシュチュエーションではとにかく告白する。


★ ブスは合コンしても100回に1回デートまでいくかいかないか。
⇒告白もそうなのかもな。

★ブスは伸ばすべき特性:
素直さ
ほめ上手
ニコニコしている
子供好き
音楽好き
気遣いが出来る
愛情表現が出来る。84

<ブスの会話術>傾聴
自分のことは話さなくていい
自分の趣味は伝えなくていい
自分の良さを見せなくていい
自分がどれだけ頭がいいのか知られなくていい
自分がどんな者が好きなのかも伝える必要はない
自分の素晴らしい学歴も、ス知恵足すある玉業も言う必要なし
自分がいかに仕事を頑張っているのかも、言わなくていい。
自分の兄弟構成や休日の過ごし方も言わなくていい 162

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューパワーを得てブースとする!!

2018-12-15 18:42:43 | 2018本質的進化。
NEW POWER これからの世界の「新しい力」を手に入れろ
クリエーター情報なし
ダイヤモンド社

『ニューパワー』

新時代の成功法則。

ラッセル:パワーとは「意図した効果を生み出す力」
⇒いま私たちはこのパワーを手に入れている。
SNSが発達する中での消費者との関わり方。ムーブメントの作り方。

象徴的な言葉:
★ 自分たちはパーティーにお邪魔する側だ。どんな手みやげを持っていけるだろう?」
レゴの復活を支えたコミュニティ形成に関わったレゴのユン•ミ•アントリーニの言葉。277

本質的には、西野さん、落合さんなどが主張していることにも近い気はする。

<ニューパワー>
潮流=カレントのように広まる。
それは多数の人間によって生み出される。オープンで一般参加型であり、対等な仲間によって運営される。ニューパワーはアップロードして分配するもの。21

参加の手段:いつの時代も人々は世の中に参加したいと思っていた。32
★facebook、ウーバー、シャオミ、復活したレゴ、レディーガガ、TED話題のニューパワーの原理を研究することで、ニューパワーを手に入れる。

◯本書の問いの例
・ どうすれば大勢が飛びつき、盛り上げ、拡散してくれるアイデアを生み出せるのか?
・ 集団との結びつきがますます一時的でゆるくなっていく時代に、どうすれば大勢の人が長く所属したがる場所を作れるか?
・ 新旧のパワーをどのように使い分け、どんなときに両方を組み合わせるべきか?
・ オールドパワーの方が良い結果をもたらすのは、どんなケースか?

<ニューパワーの価値観>
徹底的な透明性
★競い合うよりも協力したいという人間の本能55
受け身な消費者であるよりクリエイターであることが賛美される。59
⇒とりわけハイブリッドであることが求められる=プログラマー兼デザイナー兼エンジニア
★ IKEA効果:人が自分で作ったものには本来以上の価値を感じる傾向が在る。
★ 群衆を巻き込み、群衆とともに作る。274

<★ニューパワーでのアイデア>
★ ★ミームドロップ:あらゆるメディアで試用できる映像やフレーズ
横へ広がるようデザインされ。仲間同士でリミックスされ、共有され、カスタマイズされたとき、ミームのクリエイターを遥かに超え、もっとも活発になる。77
⇒わかりやすくいうと、#とかもそれに近い。
⇒★#をストーリトに引っぱり出す。336
★ 人々はもはやアイデアを消費するだけでは飽き足らず、アイデアを発展させ、手を加え、無数の人々に届ける為、自分も役割を果たしたいと思っている。79

★★拡散されるアイデアの3つの条件:ACEの原則
Actionable行動を促す
Connected つながりを生む
Extensible拡張性がある
参加者によるカスタマイズが容易、リミックス、シェアできる。80
⇒アイデアをよりうまく迅速に拡散させ、持続させる者たちが成功する。105

人々の参加をスムーズにし、参加のステップを上がらせる。139

〈ニューパワーのコミュニティ〉
プラットフォームオーナー
スーパー参加者
参加者

<ニューパワー時代におけるリーダーのポイント>★
•自分に注目を集めつつ群衆を立てる319
•重要な任務を任せる
•使命感の元に仕事に打ち込む

◯レディーガガのコミュニティ戦略 ★★
レディーガガのファンはリトルモンスターと言われている。
ファンは、リトルモンスタードットコムでファンたち自身の作品や活動のPRができる。
⇒レディーガガのファンにLGBTやアイデンティティの際に悩むファンが多いことから。327
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする