goo blog サービス終了のお知らせ 

本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

4月4日(日)のつぶやきその2

2010-04-05 00:48:46 | 知のコングロマリット
02:30 from web (Re: @Ogi_wara
@Ogi_waraフォローいただきありがとうございます。非常に興味深いブログ、貴社事業ないよう拝見致しました。ぜひ今後ともよろしくお願い致します。
02:31 from web (Re: @Hagemashijin
@Hagemashijin ありがとうございます。うれしいです。なんか。
02:34 from web
http://www.youtube.com/watch?v=7cL_1bmYCzs音楽の効果をマーケティング効果で活かすということはあまり研究されてないのかな。気分を作るという意味では大きな要因だと思うんだが。#massiveattack
02:37 from web
mixiだけは使いこなせないんだよな。おそらくターゲット年齢でも、属性でもないということでしょう。
02:37 from web
twitterではどうしてもあまり芸術的創作をしようという気にならないのは何だろう。もちろんもろビジネスモードにはなると思う。
02:38 from web
#poemさてどんなけっかがでるかな?
02:40 from web
うむ。なんでだろう。昨日付けでは一見もブログ更新してなかった気がするけど。自己最高PVを記録しました。1437PVだと。なんか、つながらんかね。ビジネスにhttp://blog.goo.ne.jp/masaomi_soda
02:41 from web
そういえばなんだかんだで、地場の大手広告代理店で働くことになりました。ありがとうございます。貴重な知恵をくださった皆様のお陰です。そこで感じたことが、無形のものからお金を生むという視点を学べるのではないかと思っております。はあ。ギャップ。もっとでかくなりたい。
02:55 from web
http://www.youtube.com/watch?v=WIVh8Mu1a4Q今の気持ちを一番忠実に示す音楽。映画もすごくいい映画だった。
10:54 from TwitBird iPhone
RT @TWEETSDRAMA Impossible is not a fact. Its an opinion. Muhammad Ali @saber_chica
16:03 from TwitBird iPhone
知らなければ発想は生まれない。知るだけでは行動は生まれない。統合的に自己を創作することが必要である。
16:04 from web
理由はよくわからんが、マーケティングという分野はまさに自分をあつくさせてくれる何かがあるのかもしれない。
16:16 from web
http://blog.goo.ne.jp/masaomi_soda/e/8a1cacc3faef0f2a47d00865bffec61aソーシャルメディア戦略2番手3番手企業むけアップしました。ソフトバンクのマーケット戦略を思い出します。うまいと思います。#@masason
16:43 from TwitBird iPhone
打撃は絶え間なく与えなければならない。-チェ・ゲバラ
17:16 from TwitBird iPhone (Re: @jupiterjoji
@jupiterjoji retweetありがとうございます。弱みを常につきまといますもんね。悶絶しながら克服していこうとしとります。
17:32 from TwitBird iPhone
etranger di costaricaのLOFT限定の新作。


18:18 from TwitBird iPhone
スシローなう。


20:23 from TwitBird iPhone
なうなう。
20:49 from TwitBird iPhone
hash://sougofollow
20:50 from TwitBird iPhone
これでフォローして下さいという意思表示なんだろうか。 #sougofollow
by Masaomisoda on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日(日)のつぶやき

2010-04-05 00:48:45 | 知のコングロマリット
00:09 from TwitBird iPhone
ソーシャルメディアマーケティングとは、インターネット上の消費者同士の対話の場を通して行われる。 #@smm2010
00:10 from TwitBird iPhone
RT @Masaomisoda ソーシャルメディアマーケティングとは、インターネット上の消費者同士の対話の場を通して行われる。 #smm2010
00:24 from TwitBird iPhone
ソーシャルメディアはweb上の社会的な会話であり。いま世界で何が起きているかの情報源となった。 #smm2010
00:25 from TwitBird iPhone
ソーシャルメディアはマーケティングファネルの中を明るく照らすサーチライトのようなものだ。 #smm2010
00:35 from TwitBird iPhone
ハッシャタグの意味。#Takamatsuとすることで、#の後の単語に関する呟きが検索できるということのようだ。 #twitter
00:36 from TwitBird iPhone
うむ。たしかにハッシャタグの機能はすごい。ぜひ、 #興味のあること で使いまくってみて下さい。
00:44 from TwitBird iPhone (Re: @NAKADAHiroshi
@NAKADAHiroshi たしかに、僕も宗田節にはやたら、親近感を覚えます。 #宗田
00:49 from TwitBird iPhone
こんなんうまくいくのかな? #jounetsu #@jounetsu
00:57 from TwitBird iPhone
ソーシャルメディアの目標:口コミを生むこと。ソーシャルメディアから自社サイト・店舗へ誘導を行うこと。 #@smm2010
00:59 from TwitBird iPhone
twitter利用の基本。たとえばほんの著者につながりたい、読んでるということをPRする: #@ogawakazuhiro としてみる。関係分野に興味あるひとに届けたい時 #smm2010
01:01 from TwitBird iPhone
コトラーに関することを呟いてるということを共有したい場合は #Philip Kotler でマーケティングに関することを共有したい場合は #marketing ということか?
01:03 from TwitBird iPhone
うむ。スペースはあけちゃいけないらしい。 #コトラー #マーケティング でどうかな?
01:04 from TwitBird iPhone
無理みたい。
01:11 from TwitBird iPhone
http://ameblo.jp/mobilewallet/面白いブログ。本の書き方について。
01:12 from TwitBird iPhone
短期決戦型、告知重視型の広報はマスメディアを。リレーション構築型はソーシャルメディアを。ということのようだ。 #smm2010
01:40 from TwitBird iPhone
#nowplaying I'm Looking Forward to Joining You, Finally ♪ Nine Inch Nails http://bit.ly/6Zi4YE in iPod app via @twitbird Cool and dark !
01:43 from TwitBird iPhone
ツイッターやる以上やはり、英語をできるにこしたことはない。
01:44 from TwitBird iPhone
@Hagemashijin すごくいい言葉ですね。
01:45 from TwitBird iPhone (Re: @TWEETSDRAMA
@TWEETSDRAMA So nice word.Thank you for nice word.
01:46 from TwitBird iPhone
@bluewill 確かに。煮えたぎる思考と迸る行動欲の人間でありたいです。ありがとうございます。
01:50 from TwitBird iPhone
#@NYimeskrugman もうすこし見やすくならんもんかな。こういうとき #iPad が欲しくなる。
02:14 from web
すごいと思う。何気なくretweetしたりした人が実は自分が最近読んでいた本の著者の方であったということが続いている。尊敬できる人に近づければ。そう強く思う。
02:17 from web
@hagemashijinさんの『Jカーブの法則』すごくよかったです。ぜひ新入社員の方、リストラされた方、企業で苦労されている方などお読みください。表紙の後一日だけ待ってくださいという言葉の通りだと思います。
02:19 from web
http://bit.ly/163E90 @hagemashijinさんの本もそうですが、自分自身まだ人生が今後どう繋がっていくかということは全く見えませんが。この屋上の少女というACのyoutubeでもあるよう。最後が一番盛り上がる。
02:20 from web
そう信じてスティーブジョブズの言葉にもあるようにConnecting the dot.するしかないんだと思います。結果的に集約されていく。そういうものなのかもしれませんね。
by Masaomisoda on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする