goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

懐かしの名曲番組をいつも視ています。(笑)

2016-10-05 05:08:17 | 日記
 昨日 安住紳一郎さん司会の「あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル」という番組を録画で見ました。
番組改編期に安住さんの司会による昔の流行歌番組がよく放送されます。
新番組が始まる前は、昔の流行った曲を流す番組が多いです。
私のような年寄りには結構なことです。(笑)

一つ不満があるのは、昔流行った曲の歌手をゲストで呼んで歌わせることです。
私は今の姿を見たいのではなく、流行った当時の歌手の姿を見たいので、
今の姿は見たくないです。(苦笑)

昔のビデオを流しっぱなしでは工夫がないと思われているようですが、
どうせ新番組の谷間の番組なので、工夫なんていらないです。
昔流行った歌をその当時の歌手が歌ってくれれば満足です。

「あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル」は、昔の録画が中心でしたので
よかったですが、演歌が多かったので半分以上は飛ばしました。

 ジェリー藤尾さんが「遠くへ行きたい」を歌われたのですが、
これは最近のビデオで、歌えるのかなと思えるほど老けていらして
昔の姿のビデオを流してもらえればよかったのにと思いました。

 沢田研二さんの「勝手にしやがれ」。
細い、華麗な姿。当時の姿でよかったです。

松阪慶子さんの「愛の水中花」。
妖艶でタイツが似合っている、本当に美しい。
昔のビデオでよかった。(笑)

麻丘めぐみ「私の彼は左きき」、あべ静江「コーヒーショップで」。
昔のビデオでよかった。

さだまさし(グレープ)「精霊流し」。
昔のビデオを見ると、息子さんによく似ている、こちらが親なので当たり前か。
今のさださんとあまりにも違いすぎている。細い!
別人です。(笑)

 当時のこの方たちの姿を、名曲とともに楽しみました。(笑)







オフコース - ベストアルバム『ever』
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする