goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

とんだところで、さださんを例えにして。(苦笑)

2015-07-26 16:50:38 | 日記
昨日の朝 かみさんと車でスーパーに向かっていると、かみさんが車の運転をしながら前日の法事の話をしました。
「あのお坊さん、お経を唱える時は声が小さいのに、雑談に入ると元気いっぱい、声もでかい。
さだまさしも話をしている時は声が大きいが、歌を歌う時は声が小さい。」と、言いました。(苦笑)

私は坊さんはともかく、さだまさしさんの歌は元気よく大声で歌う歌はあまりないように思います。
最近かみさんはどういう訳かさださんを嫌っているようです。
昔は「さださんのコンサートがあるけどどうする?」って、訊いてくるほどでしたのに。
人間って変わりますね。(笑)





長い夜 さだまさし 松山千春