goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

ノンビリ生きたい!

2008-07-12 10:01:00 | 日記
今、宿直のアルバイトをしています。
4日に一度行うということで、半年経過しました。
ところが、私に仕事を教えてくれた先輩が7月からひとつきの予定で入院されることになってしまい、当分3日に一度宿直を行うことになってしまいました。

3日に一度ですんなり進行すればまだ良いのですが、なにせアルバイト全員リタイヤ組ですので、「今度の日曜日は、旅行に行くので変わってほしい」との要望が出ます。
後に変わった場合、宿直帰りの翌日また作業に行かなければならなくなるため、リズムがなかなか掴めません。

早く入院されている先輩が無事復帰していただくよう祈るばかりです。

今の状況では、日帰りの旅行しかできないので、旅行の計画もたたない状況です。

贅沢を言って申し訳ないですが、折角リタイヤしたのでノンビリやりたいのが本音です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から16歳の頃の君に逢える幸せ!

2008-07-12 09:15:00 | 日記
朝から私の大好きなジリオラ・チンクエッティの「夢見る想い」をYouTubeの動画で観る。
1964年サンレモ音楽祭の動画ですが、彼女が16歳の時ですので、初々しくて可愛い!
ちょっと低音ですが、乙女の可愛さが垣間見える。

今時、こんな女学生はほとんどいない!
清純で可愛いい歌唱に嵌ってしまい、「夢見る想い」のレコードが発売される否やレコード店に買いに行った記憶があります。

今は、YouTubeという便利なツールで、日頃でも観たい歌手をただちに観ることが出来る。

私の青春時代にこんな便利なものがあったら、どのような生活になっていただろうかと思う。

ひょっとしたら、一日中YouTubeの動画を観ているのではないかと思ってしまいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする