goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

青春の忘れもの

2008-03-17 15:14:00 | 日記
先週の土曜日、夜7時半からのTV番組で岩崎宏美さんが出演された。
当日、私は仕事でしたが岩崎さんが出演されると新聞の番組欄にでていなかったので、ビデオの予約をしていませんでした。

休憩時間にTVを観ると、思いがけなく岩崎さんが出てきて私のもっとも好きな曲の一つ「思秋期」を歌われました。ビデオの予約していなくて残念。

「思秋期」は、阿久悠さんが作詞されています。
詩の終章に

「青春は忘れもの 過ぎてから気がつく」

という部分があります。
この詩の部分が、何か気になります。
私が忘れてしまったものは何なのか?

「過ぎてから気がつく」
と書かれていますが、私は

”純で不器用で、未来を夢見た”時代なのかなぁと思ったりします。