goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

ことばのまやかしはやめなさい!!

2005-04-23 11:45:00 | 日記
日本は昔からことばのまやかしが多い。例えば当初 敗戦記念日と言っていたのは今では終戦記念日とし日本が戦争に負けた印象を薄めている。今 問題になっているゆとり教育という表現もイメージとして子供がゆったり教育を受けれる印象があるが、実際は甚だ違う。授業時間が短縮されたので、以前にもまして授業のテンポが早い。先生の細かい指導もされない。教育内容も薄くした。こんなことをした文部官僚、マスコミも何も言わなかった罪がある。自分の都合が悪い時は反対する日教組もゆとり教育に反対しなかった。詰め込み教育は当然よくないが、ゆとり教育の主旨がまちがった為、方向性がくるったと思う。真のゆとり教育とは基本をじっくり教える事だと思う。ましてや先生達が週休 2日を導入するためにさも子供達のためのようにゆとり教育を進めたのではないと信じたい。日本のお偉い人 正しい日本語を使ってください。言葉だけ本質と外れて受けとりやすいようにごまかさないで欲しい。