高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'24.02.22 三連休初日

2024-02-24 07:35:54 | 日記

見出しの写真は、オカリナの里から見た山です。
解り辛いかもしれませんが、奥の山の杉の木に雪が付いていました。
小雨が降る中、イオン栃木店経由でオカリナの里に向かう。
外気温2℃、293に出たあたりから、みぞれ交じりになって来ました。
会沢のトンネル抜けて、葛生に入り、古越路のトンネル抜けて、
11:30高谷オカリナの里に到着、外気温1℃です。
先客で2名のソロキャンプの人が大屋根の下でキャンプ中でした。
洗い場の水を出し、ガッチャンポンプを約20回、いつものルーティン。

ガレージのシャッターを開けて、ダルマストーブに火入れすると、
あっという間にガレージ内が、煙だらけ・・・

ガレージのドアや洗い場の屋根まで煙っています。
火が落ち着き、煙突が機能するまでは外にいないと、
燻されて人間燻製になってしまいます。
火が落ち着いたら薬缶を乗せて、ランチタイム。
お昼は、イオンで買ってきた、「出汁香る親子丼」。

その後は、ウッドベースとギターの練習を少しづつ。
ウッドベースの練習するにはガレージ内では、ちょっと狭かった・・・
「それにしても誰も来ないなぁ」なんて思っていたら、
本当に誰も来なかった。
要さんも準さんも・・・
16:00過ぎオーナーが来て、オーナーの手伝いで工場の方に行って来た。
工場の中は、現在オーナーが構想中の企画に向けての改装中です。
デジカメ・スマホ置いてきてしまったので写真無しですが、
近いうちに紹介できると思います。
と言う事で17:10家路につきました。
本日のオートキャンプ場利用者は、ソロキャンプ2名様と2名様1組。

ちなみに、ソロキャンプの人はリピーターの方たちでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '24.02.22 三柴さんにアドバ... | トップ | '24.02.24 3連休中日のオカ... »

コメントを投稿