高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'15.10.18 乾いたオカリナに朱泥を塗る

2015-10-18 21:51:45 | オカリナ製作体験教室

10月11日に行われた、「東二さんのオカリナ作り教室」で出来たオカリナですが、
乾燥の工程を終えて、朱泥を塗る事になりました。
作業はガレージの中で行われました。
まずは、乾燥が終了したオカリナを並べます。
朱泥を塗る 朱泥塗布前
ビンの中に入った朱泥をオカリナに塗って行きます。
朱泥を 朱泥を塗る
朱泥は、結構多めに塗っても、すぐにオカリナに染み込んで行きます。
手前の2本が朱泥を塗ったオカリナです。
手前の右側のオカリナは、朱泥が塗りたてでまだ朱泥が染み込んで無いのがわかります?
朱泥を塗った後は、魔法の布でオカリナを磨いていきます。
朱泥 オカリナを
左から、朱泥を塗る前、朱泥を塗ったもの、磨きをかけたオカリナです。
違いがわかりますか?
塗布前・塗布後・磨き後 再び乾燥
あとは、数日間乾燥させて、焼きあげれば完成です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '15.10.17 館林下町夜市・ハ... | トップ | '15.10.25 3度目の竹炭作り »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気になる「魔法の布」 (♪諏訪♪)
2015-10-19 02:23:22
東ニ先生のオカリナ製作(手作り教室)は、里会員様の間でも(今回は野木土笛の会)
とても好評ですね!私も一度教室に参加しましたが、いずれまたチャレンジして
みたいと思っています。管理人様が順を追って工程の説明をする中の…気になる、
「魔法の布」って?…今度、東ニ先生に直接!こっそりと聞きてみようと思います。
返信する
教室後に感謝 (百舌)
2015-10-20 08:47:22
こんにちは。朱泥とみがき、隠れたところで焼成まで、貴重な時間を割いていただいて、有難いことです。感謝合掌ですね。10/18は自転車の後、荒川のパノラマ公園でオカリナの練習をしました。飛行機雲と夕焼けがきれいでした。まだまだ練習しないとダメなようでした。百舌。
返信する

コメントを投稿