高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'22.04.03 お昼過ぎからずっと雨、花冷えのする1日でした

2022-04-04 06:43:47 | 高谷通信

オカリナの里の桜がほぼ満開だというのに、お昼頃から雨が降り出すあいにくの花冷えの1日でした。
羽生から来たという5名のグループがデイキャンプに来ましたが、オーナーの計らいで大屋根の下を使ってもらう事になりました。
自分も大屋根の下で5月のイベントの資料作りをしていましたが、安藤要さんが来たのでガレージに場所替えしてダルマストーブを点けました。
昨日キャンプをした女性3人組から情報をもらったというオーナーがまた何か計画を始めましたよ。

スマホで検索して剥がしたカレンダーの紙の裏に設計(構想)図を書き始めました。
ちなみに、キーワードは「テントサウナ」「テントサウナの石」です。
デイキャンプの人達が帰るのと入れ替わりで、大屋根の下ではBBQの準備が始まりました。
オーナーの親せきと地元の方たちの夜桜見物を兼ねたBBQが、17:00から予定されています。

20数名が参加予定という事で、ガスコンロ4台とテーブルが昨日から用意されていました。
夜桜のライトアップ用の投光器に加えて、大屋根の天井を照らす投光器が2台、暖を取るためにロケットストーブ2号とスゥエーデントーチ3本も用意しました。

16:40 スゥエーデントーチが点火されて、雨が降る中ですが参加者が集まって来ました。

ロケットストーブ2号にも火が入り、もうすぐBBQが始まります。

16:50 自分はオカリナの里を後にしましたが、多分BBQに参加するだろう顔見知りの地元の方の車2台とすれ違いました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '22.04.02 オカリナの里の桜... | トップ | '22.04.07 中川イサトさん逝去 »

コメントを投稿