goo blog サービス終了のお知らせ 

高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'13.05.04 イベント当日・開演前の準備

2013-05-07 01:17:45 | つとむファミリーコンサート

6:00 起床、昨日の会場作りの椅子出しのせいだろうか、足がつっている。
トイレに行こうとしたのだが足が上がらずに、
シュラフに包まって寝ているHIROさんの頭を蹴飛ばしてしまった。
ごめんなさい!
6:30 HIROさんオカリナの練習を始める。
高谷オカリナの里の周辺にHIROさんのオカリナの音色が響き渡る。
しばらく練習していなかったと言ってましたが、里に来て練習したことにより、
オカリナモードのスイッチが入ったらしく、
谷力さんを彷彿させるようなオカリナの音色でした。
自分は、ステージにカーペットを敷き、PA機材のセッティングに入る。
7:00 千葉から「おんざけ」の今井さんと林さん到着。
本日の演奏打合せもそこそこに、会場準備を手伝ってもらう。
7:30 栃木市から野尻君到着、PAセッティングおよび
大まかなPAチェック・ゲイン合わせを手伝ってもらう。
オーナーや地元の方々がやってきて模擬店の準備が始まる。
安藤要さんがやってきて、ピザ窯に火が入る。
東二さんがやってきて、ニジマス塩焼き用の炭をおこす。
矢沢さんがやってきて、臨時駐車場の看板をセットする。
ぼっけもんの象さん親子がやってきて、PAの最終チェックをして頂く。
西田さんと田沼のサークルの人達がやってきて、受付の準備をして頂く。
和子さんと娘さん一家がやってきて、風工房の展示物の準備をして頂く。
南山焼の久安さんがやってきて、陶芸の展示即売の準備をする。
蓬莱荘から借りてきたテントを張ったり、通行止めをしたり。
ほかにも、色々な準備があるのですが、
もうすぐ開演の10:00です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '13.05.03 イベント前日・ロ... | トップ | '13.05.04 つとむファミリー... »

コメントを投稿