浪花橋
昨日は予報通り1日中雨だった、奥さんを駅まで送って行った以外は家から外に出なかった、優良なステイホーム者です、今日は昨日より10度くらい高くなるというので早めに走ろうと思っていたが、結局なんだかんだしているうち10時近くになってからのスタートになってしまった。


今日のスタイル 出てすぐの急坂


新定点写真 幕張西中と横水路の間


浜田川緑地入口 不法係留船撤去作業
昨日休んだ割には走り始めは良かったので少し頑張ってみるかなと思いながら先へ、いつも同じ所の写真なので定点写真以外は今日は少し場所をずらしてみることにした、今日も南西からの風で強くはないが暖かい、足の動きもいつもみたいに動くが悪いわけでは無いが良いともいえない、順調に走り浜田川緑地へと入って行く、不法係留船の撤去作業は6月末まで3か月工期が伸びていた、持ち主を探すのが大変なのだろう、そのまま5Kの通過は31分半くらいで行けた。


ZOZOマリンスタジアム 海浜大通り


美浜大橋 定点写真
いつもはペースが落ちる海浜大通りへと入ってすぐでも何とかペースを維持、ZOZOマリンスタジアムの前に出たが佐々木投手は昨日甲子園での阪神戦に先発して勝利投手になっていた、これからが楽しみになってきた、走る方は丁度同じようなペースで走っているアベック(古い!)がいたので着かず離れず走っていった、4K過ぎからキロ5分台に入ってきたのでこのペースを落とさぬよう最後まで行けると良いのだが、美浜大橋に着いて定点写真を撮りさらに先へ。


検見川の浜サイクリングコース 検見川の浜


花見川サイクリングコース 花見川


旧14号の先 JRのガード
海浜大通りから検見川の浜サイクリングコースへと入って行く、キロ5分40秒前後の安定したペースで花見川サイクリングコースへと入っていった、100m位前に見覚えのあるフォームで走るジョガーがいた、やはり海浜MCのモルモット(毎日10K走らないとノイローゼになるという、byチコちゃん)と噂されているSさんだった、しばらく行った先で10K走り終わったSさんとすれ違い挨拶、こちらはさらに先に走っていくと前から中村大成選手そして続いて横手選手が走ってきた、長距離陣を見たのは久しぶりだ、しかし2人ともほれぼれする様なきれいなフォームで走っている、こちらも少しは真似をしなくてはと胸を張ってストライドを広げて走るがすぐに元に戻ってしまう。


幕張人道跨線橋 第二花立踏切近くの祠


第二花立踏切 JR沿いの直線道路
10K過ぎても順調に走って行けたがそれも12Kまで、ダンダン足が重くなってきたのでこれはまずいと頑張ってみたがやはりキロ6分台に落ちてしまった、まだスタミナが着いていないようだ、涼しい日を選んで20K以上の距離を踏まないとだめなのかもしれない、スピードも無いのでもどきでも良いからインタバルもと、気持ちはあるがなかなか思っているような練習は出来ない、最後はアラ後期高齢者なのに15Kも走れるのだから立派なものだとの自己満足して今日も終了。
今日のデータ
距離 15.179K
時間 1時間29分29秒
ペース 5分54秒/K
ストライド 86㎝
カロリー 888kcal
心拍 (97~240)平均154bpm