goo blog サービス終了のお知らせ 

サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

インターバルもどき、やっと!

2020-06-18 13:18:08 | ランニング
東跨線橋の手前






  昔の走友にこちらの方が走っていると話したところ内容が問題だとお叱りを受けた、そういえばここ何年もただただジョッグをするだけ、レースに出ても練習の時より遅かったりしていた、インターバルをやらなくてはいけないのは判っているがやりたくない、何年もこの考えで悶々としている、今日意を決してインターバル(もどき)に挑戦してみることにした、長距離のインターバルと言えば1000m✕5~7本だが、1000mも気合を入れて走れる自信は無い、そこで400m✕10本をやってみることにした。
  コースはJR沿いに7、8年前に測り100mごとに印を付けてあった、しかし最近他の人が新しく上書きしてくれてある、ただスタート地点は10mくらい東跨線橋よりになっていた。






                   
今日のスタイル                           本当のスタート地点


                   
0.1K                                   0.5K


                   
1.1K                                   1.2K





  走り出して3Kほどアップ代わりのユックリジョッグ、終わりの方に100mの流しを4本やって本番に入った、はっきり言ってインターバルでも何でもない、400mをほぼ2分かかっている有り様、それでも息が上がってハアハアゼイゼイ(だからインターバルは嫌いなんだ)、(400m+200m)✕12本をやっと終えた時は足がガタガタになっていた、目標は10本だったが12本やったので今日は合格、ただ400mを2分もかかっているという事はキロ5分のペース、やはりやらなかった方が良かったかなと後悔したりする、コースのマークは1.1Kまではサンミゲルが測ったが、現在は1.4Kまで印がある(新しい人が付けたようだ)、せっかくあるのだから週1か月2くらいは「もどき」をやっても良いのかなと思ったりする。





                   
ニガウリ                                 月下美人の蕾





  何日か前にも書いたが庭のニガウリが前より少し大きくなってきた、まだまだ食べられるようになるのは日にちがかかるが、月下美人の蕾もかなり膨らんで今夜あたり開花しそうだ、1輪でも開花すると表の道路まで匂いが漂う、起きていられたら写真を撮ってみる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする