goo blog サービス終了のお知らせ 

サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

浪花橋コース45、蒸していた!

2017-08-04 15:37:32 | ランニング
浪花橋






  昨日はマスターズのパシリの仕事のための買い出しに出かけ走れなかった、大会で使ったナンバーカードを日に干して番号順に並べ替えたが途中抜けている番号がある、次の大会の時にまた新しく買い足さなくてはならないだろう、ナンバーカードの整理が終わったら今度は賞状・メダル・記録証の送付の作業をやることになった、今までは他の人がやっていたが今回からパシリのサンミゲルに回ってきた、約80人分のあて名書きや仕分け作業、今週中に送れと言われているがとても無理、何とか頑張って今週中に作成して来週頭に郵便局に持ち込もうかと思っている、ただ土日は午前中に練習会があり夕方から町会の盆踊り大会、祭り好きの孫は前日から泊りがけで来ているので行かないわけにはいかない、アアー 出るのはため息ばかりです。




               
神田外語大学                                  浜田川緑地


               
メッセ大橋を抜けたところ                            海浜大通り




  という事で(意味が判らん)何とか走りに出た、今にも雨が降り出しそうな天気涼しいかと思ったら非常に蒸し暑い、チョット走ると汗が噴き出してくる、こんな日に限ってハンカチを持って行くのを忘れてしまった(順調に老化現象が進んでいます)、勿論昔と違って休んだからと言ってサボリバネなど全く溜まっていない、汗をかきながらペタペタと走り続ける、浜田川緑地に着くと左側は神田外語大学いかにも役所か学校らしい見てくればかりで効率の悪るそうな建物がある、メッセ大橋まで行き階段を上がると海浜大通り、やっと走っている感じになってきて美浜大橋を目指す。


               
美浜大橋から今来た道                               定点写真


               
沖にはヨットがいっぱい                      花見川サイクリングコース


               
富士通広場                                  JR沿いの道


               
幕張馬頭観音                                今日のスタイル




  美浜大橋にたどり着き橋の上から見るとたくさんのヨットが練習をしている、定点写真を撮ってから花見川サイクリングコースに入る、30m位前に若いアンちゃんが走っていた、すぐに追いつくかと思ったら追い付くどころかジワジワ離れていく、必死になって追いかけたが同じくらいの差のままだった、あんなドタドタ走りに追い付かない自分はもっとひどい走りなのだろうと思うとガッカリ、サイクリングコースは予告板のとおり舗装工事を何か所かでやっていた、これが終わればだいぶ走り易くなりそう、富士通広場に着いて旧14号を越えると浪花橋、今日も暑いは暑いが日が出ていないので途中水も飲まずに最後まで走ってきた、用心のため小銭は持っているがよほどでないと使わない、という事で今日も浪花橋コースを走り切った。
  いつもなら帰ってきてシャワーを浴びながらビールなのだが、今日は夕方車で出かける用事があるのでナシ、仕方がないので(これまた意味不明)今日履いてグジュグジュになったシューズを洗ってやった、次回は気持ちの良いシューズで走れるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする