茜浜緑道の案内図
今日は奥さんのアッシーで検見川浜まで行ったついでに茜浜緑道へ、天気も良く風も無いので絶好のジョギング日和、しかしサンミゲルの足は痛くて動きが悪い、一昨日の審判で1日中座ってアナウンスをやっていたせいか腰が重い、おまけに昨日無理して10K走ったので筋肉痛も起こしている、なんとなく不安になってまた腰から来ていないか心配した。
ともかく来たのだからとゆっくりジョッグ、キロ当たり7分かけて始めた、走り始めは痛かったが1Kも行くと痛みは無くなって来た、これは明らかに疲労から来る痛みだ、坐骨神経痛の再発ではないと確信できた、考えてみたら半年もほとんど走っていないのに、いきなり10K 15K走れば痛くなるよな(自分だけで納得した)、という事で今日は5Kでやめる事にした。


沖合に消波ブロック? 良く見たら海鳥の群れ


草地をなるべく走った 遠くに幕張新都心

今日のスタイル
半分以上は草地を走れたので足にやさしい、ウエアー上下を着ていたのでたっぷり汗をかいて終了、走りながら海を見たら今まで何もなかったところに消波ブロックの様なものがある、おかしいなと思ってよく見たら海鳥の群れだった、100や200じゃきかない位いた、ナブラが所々あったりボラは時々跳ねているのが見えた。
帰りがけにつもよる量販店でストレッチポールを買ってきた、今持っているのは短すぎて使い辛いので少し高いが長いやつを買ってきた、ついでにない木(変換したらこうなってしまった本当は「ナイキ」)の安いシューズがあったので1足、走れる様になったのでつい買ってしまう。


ストレッチポール(品名はストレッチローラー) ナイキ レボリューション2