ユニーク古典現代訳(大阪弁万葉集改題)

日本の古典を訳します。そのままストンと腑に落ちる訳。なんだ、こうだったのかと分かる訳。これなら分かる納得訳。どうぞどうぞ

旅人編(26)帰って来たら 余計寂しがな

2010年10月28日 | 旅人編
■平成22年10月28日■
万葉集に詠われた歌を 作者別に採り上げ 人となりを「大阪弁」で訳します
いわく 「大阪弁万葉集」
――――――――――――――――――――――――――――――――

★思うてた 寂しさ越えて 侘びしがな ここ佐保家の 茂った庭は

かへるべく 時は成りけり 京師みやこにて 手本たもとをか わがまくらかむ
《帰る時  とうと来たけど 帰っても 誰の手 枕に したらええんや》
                         ―大伴旅人―〔巻三・四三九〕 
みやこなる れたる家に ひとり寝ば 旅にまさりて 苦しかるべし
《戻っても さみし家での 独り寝は 苦しいこっちゃ 野宿するより》
                         ―大伴旅人―〔巻三・四四〇〕 

人もなき 空しき家は 草枕くさまくら 旅にまさりて 苦しかりけり
愛妻ひとらん うつろな家に 暮らすんは 旅よりもっと むなしいこっちゃ》
                         ―大伴旅人―〔巻三・四五一〕 
いもとして 二人ふたり作りし わが山斎しまは たかしげく なりにけるかも
《その昔 お前と作った うちの庭 木ィ鬱蒼うっそうと 繁ってしもた》
                         ―大伴旅人―〔巻三・四五二〕 
吾妹子わぎもこが ゑし梅の樹 見るごとに こころせつつ 涙し流る
《手ずからに  お前の植えた 梅の木を 見るたび泣ける 胸込み上げて》
                         ―大伴旅人―〔巻三・四五三〕 



【植えし梅の木】へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿