我が家の可愛いアマガエルちゃんです。完全に住み着いていると思われます。この写真を撮った時は夜の20時頃、ナメクジ退治の最中でした。懐中電灯を照らして撮影したのですが、びくともしませんでした。いい写真を撮らせてくれました。ミニバラの葉っぱの上、小さな葉っぱなのに落ちることなく上手に座っていました。体重が軽いのかな?ここにいたのは初めてです。突然いろんなところから急に現れるので何度もびっくりさせられています。それでも出会えた時は飛び上がるほどうれしいです。今が盛りの花はアメリカンブッシュセージ(毎日落ちた花びらの一つ一つを拾っています、やりすぎ?)とストレプトカーパス(玄関前に3鉢あるのですが、どれも立派に育ち、玄関前を通る時が大変なくらい)、姉に教えてもらってから剪定時期ぎりぎりで剪定してそれを挿し芽して、それが全部うまく行った結果です。毎年挿し芽をし直して育てるのでちょっと面倒ではありますが、こんなに綺麗に咲いた姿を見られるのなら苦労も吹っ飛びます。ちまたでワクチン不足が騒がれているインフルエンザ注射、manot家は病院の3つの取り方の1つ(ネットで)をチャレンジ、無事予約にたどり着けました。コロナもインフルエンザも予約に苦労する世の中となってしまいました。今までだったら電話1つでどこの病院でも気軽に打って頂けたのに、今やかかりつけの患者さん優先となっていますものね。難しい世の中になりました。乗り遅れないようにするのが又一苦労です。銀行や郵便局の業務内容もかなり変わるし(気をつけてやらないと手数料がかかるのが多くなりました。)情報を頭にインプットするのもまた大変です。一つ一つが勉強ですが、もうこれ以上難しくしないでほしいです。
