goo blog サービス終了のお知らせ 

はなごよみ

我が家の庭の花、四季の花、写真と解説でお送りします

このトマトはいかが? (2013年11月6日撮影)

2013-11-11 15:43:29 | ガーデニング


昨日の写真はミニトマトの苗、今日の写真は中玉トマトの今です。この写真から5日ほど経っていますのでもう少し赤くなっています。明日から寒波が来るとのことですが、トマトは動かすことができないくらい成長していますので、このままダメになったら諦めるしかありません。昨日から今朝にかけて色々悩んだ挙句、今年はちょっと早いけれど(例年なら11月末近くに)家に取り込む作業を今日一日かかってがんばりました。腰痛持ちのmanotですから無理ができません。ですから主人に手伝ってもらおうと思って一鉢だけ(木立性ベゴニアの鉢)玄関前でスタンバイしています。今晩中に取り込まなくては間に合いません。よろしく!!!あと君子蘭2鉢はいつもなら2階まで運ぶのですが、とてもとてもできそうにないので1階のリビング(ピアノ前)に置きました。年々こうして無理がきかなくなるので1階に置く花が増えるのでしょうね。でも以前に比べたらかなり鉢が減りましたよ。夕方ちょっと用事を済ませようと出かけたら、空が急に真っ暗になり雨がぽつぽつ、風も出てきてぎりぎりセーフで家にたどり着きました。今は止んで夕日が照っている明るい感じです。天気の急変は怖いものがありますからね。それと今日の一連の作業、取り込むだけではなくて、その前に鉢や鉢受けを洗ったり、鉢底のナメクジ等虫がいないかチェックをしてとやることはいっぱいありました。家の中に取り込むのですから万全の形でないと泣くに泣けませんから。
それと先日枯葉を取り除いていたとき、枯葉がいきなり手の中で暴れるから何かと思いきやヤモリで、キャーと声を上げるところでした。あれはびっくりしました。可愛い赤ちゃんヤモリでしたが、怖い一瞬でした。今度はよーく気をつけないと。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする