今年はどういうわけかまだトマトの苗が頑張っています。挿し芽で育てた苗も実ができかかっているけれど、今週から寒波が急に来るから耐えられるかしら?花を家に取り込むのには早すぎるかな?と構えていますが、そんなことは言っておれないかもしれませんね。朝が5度、6度と3日ぐらい心配な冷え込みがきます。悩むところです。そのあとは12度に戻ったりと変則的だから。思い切って取り込んだほうがいいのかな?
今日は朝から三保の松原に移動、箱根から2時間弱かかりました。予報通り大雨で濃霧で風も強く最悪の天気。出発前には震度3の地震までありました。家にいたら震度4だったからもっと怖かったかも。箱根から降りるときは濃霧がひどくてびっくりしました。下界に降りてきたら大丈夫でしたが。なんといっても富士山の裾野がぼんやり見える程度で迫力がなくがっかり、三保の松原の羽衣の松は損傷が激しく養生を施している状態で次の松にバトンタッチされていましたよ。車道を飛び跳ねているカラスの姿は、どうしたの?何かうれしいことがあったの?というくらいピョンピョンしていましたよ。それと三保の松原の世界遺産に向けて貢献された旅館、羽衣館、前にテレビで見ていたのですぐ分かりました。次に向かったのは日本平、ここも富士山が見えたら絶景のビューポイントですね。残念ながらーーー、味見をして美味しそうなものを少し買って散策をして帰宅の途につきました。私たちは雨男、雨女なのかなー。

人気ブログランキングへ